かゆかゆ
この季節になるとタクの肌がカサカサに乾燥して、かゆかゆになります。
もう気が付けばボリボリ掻きむしってますわ。
これってアレルギー性の皮膚症状なんやそうで、赤ちゃんや乳幼児、子どもに多く、
体中のあっちこっちに起こるそうです。
皮膚科に行くとステロイド剤を処方されることが多く、確かに症状を抑えるけど
治癒にはならず、症状が再発すれば薬の量が増えて行く結果になり、そうなると
カラダの免疫システムに副作用を起こす結果になると。
なので、「別の方法で対処してみましょう」ってことでお勧めなのが
☆牛乳や乳製品を避ける。
☆硬化植物油(スナック菓子に多く入ってる)やトランス脂肪(マーガリンや
ショートニング)を避ける。
☆アロエ・ベラのジェルを患部に塗る。
☆お風呂やシャワーは『カラスの行水』で短めに。
☆無香料の石けんを使う。
☆お風呂上がりにはゴシゴシ擦らないで軽く叩き拭きにし、すぐにアロエや
保湿ローションをたーっぷり塗る。
ここまでは「ほほー、なるほど。」って感じで、そんじゃ早速やってみましょって
気になるんやけど、最後に書いてあったのが
「暗示をかけるのも効くよ♪」
これって・・「痒くなーい、痒くなーい・・」って言うんかなぁ?
かえって痒いところに意識が集中してしまいそうな気がするんやけどなぁ?
最近のコメント