ケーキ屋
オーブンを使っても気にならん気候になってきたんで
かなり頻繁にケーキやらクッキーやら焼いてるけど
母ちゃんの作るお菓子のレシピはアメリカ版がほとんど。
日本のレシピって「g」表示でいちいち重さを量るのが
めんどくさいんよね・・・。
で、アメリカのレシピの中でも母ちゃんが最近気に入って
焼いてるのがDorie Greenspanさんのレシピ。
彼女の本はコレを買いました。
レシピはどれも分かりやすく書いてあるし、今までに作ったケーキ、
どれもこれも大成功で美味しい!!!
お勧めします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
オレオがのってたり、最近のブルーベリーのヤツとかもコレ??
投稿: たらちゃん☆ | 2009年11月23日 (月) 04時42分
☆たらちゃんへ
ブルーベリーのケーキはコレ。
オレオのカップケーキは別の人。またメールするわ。
投稿: ちか | 2009年11月23日 (月) 05時23分
私は逆に、あのgとかをいちいち測るのが、理科の実験みたいで楽しいの。
だから、北米系の、「バターが1カップ」とかっていう書き方嫌いなの。
バターはgでしょう!
カップで測るのは液体だけでしょう!
って思うのよ。
ほんまに、Those who love baking are scientist. Those who love cooking are artist.なわけで、ちかさんはArtist typeなんやろうね。
投稿: すみれ | 2009年11月28日 (土) 23時22分
☆すみれちゃんへ
へぇ〜、私ってArtistタイプなん?
なら作ったモノを胃で愛でるタイプなんやわ、きっと。
投稿: ちか | 2009年11月28日 (土) 23時34分