トップページ | 2004年5月 »

バンドエイド

タクは小さいときからバンドエイドが「大嫌い」でした。
ケガをしてバンドエイドを貼ってあげようとしたら泣き叫んで逃げ回り、もう二人して
汗だくになってて・・。そのうちにだんだんと母ちゃんは諦めの境地に入り、クスリだけ
だましだましチョンチョンとつけて放っておいたりしてました。

タクの発語が遅れ、「何かが違う・・」って思い始めてた頃やったかなぁ?
こっちの『TIMES』っていう雑誌で子供の発達特集みたいなのが組まれてて、そこの2歳児の
ところに「バンドエイドが大好き」って書いてあるのを読んで愕然としたのを覚えてます。

つい最近、『リキッド・バンドエイド』なるものが発売され「神様っ!ありがとう!!」と
ばかりに買い込みました。これって、チョンチョンと液体を添えつけてある特別な
綿棒でつけたら、そこに膜が張ってバンドエイドになるってヤツ。ああ、画期的!

なのですが・・・・。

タクは脚が乾燥肌で、季節の変わり目になるとボリボリ掻きむしり、ひっかき傷が出来て
そこにカサブタがはったりするんです。いつもローション塗ってるんですけどね。
で、きっと学校でもボリボリ引っ掻いてるんでしょう。で、カサブタがめくれて血が出たり
するんでしょう。この頃、よく学校から帰ってくると脚にバンドエイドが貼ってあります。
で、嫌がらんと貼ってるのよね〜。
ほほ〜って母ちゃんは感心してたんです。はい。
「先生、押さえつけて貼ってるんかなぁ?」とまるで他人事のように・・・。

そしたら、ここ数日、私に「バンドエイドを貼れ!」とタクが要求してきまして・・。
これはこれはビックリでした。
あの『TIMES』の記事からかれこれ5年以上経って、ようやくアンタもバンドエイドが好きに
なったのね〜。よっしゃよっしゃ・・、貼ってあげましょう。

ところが、今日の夕方。
母ちゃんが2階でバタバタしてたら、台所でゴソゴソしてる気配が・・。
また1人で大好きなゼリーでも食べてるんかと思って確認しに行ったら・・・・

何とっ!!自分でバンドエイドを脚に貼り付けてましたっ!!

                   ↓これこれ。この青いヤツ。
DSC00428.JPG

いやぁ、嬉しかったです。自分でちょっとしたケガの手当が出来るようになったのね?!

ハタから見たら「そんなこと・・」ってな感じの事でも、大ニュースです。

タクの成長を感じた日でした。

・・・でも、バンドエイドの無駄遣いはしないでね・・・。

そして、あの買いだめしてあるリキッド・バンドエイド。
まぁ、出番はあるでしょう・・・。

| | コメント (5)

本日の草むら探検隊

夕食直後に散歩です。
「お腹がいっぱいで動けない」っていう事はないんでしょうかね?

20791336453.jpg

母ちゃん隊長は、いつの日にか食後のコーヒーを飲みに行くような「カフェ訪問ご一行」に
ランクアップする日を夢見ております・・・。

| | コメント (0)

草むら探検隊 危険信号発令!

ちょっと前に、トレイルを歩いてて道ばたに生えてるサボテンに気がついたタク。
トゲトゲをじーーーっと見た後で、ちょんと触ってねぇ・・・。

「Ouch!!」

そりゃ痛いわ。

それ以後、そのサボテンの場所が近づいてくるとダダダダダーーッと走って行って
目の前で立ち止まり「Cactus!!」って教えてくれます。

20681564037.jpg

何事も体験学習ですな。

| | コメント (3)

Rainbow

学校から持って帰ってきた作品。
これまた几帳面にちゃんと色が塗られています。
この『几帳面さ』、どっちかっていうたらお父ちゃん似かもなぁ・・・。

DSC00398.JPG

| | コメント (2)

「Cure Autism Now」イベント

今日はロスに本部のある自閉症のリサーチ団体「Cure Autism Now」が主催する
自閉症関連のイベントがロスのDodgerスタジアムであったんで行ってきました。

せっかくのイベントなのに昨日までとはうって変わっての悪天候。
雨は降り出すし、肌寒いし・・・。
タクは濡れることが大嫌いなので、もう一気にテンションが下がってました。

そしたら、タクの行ってる体操教室のインストラクターのお兄ちゃんが声を掛けてくれ
タクをトランポリンに乗せてジャンプ、ジャンプ!!
これで、ちょっと機嫌の直ったタクでした。

DSC00377.JPG

でも、やっぱり雨降りは我慢できず、メイン・イベントの「5キロ・ウォーキング」も
参加せず、イベントの最後にある「チャカ・カーン」のコンサートも聴かずじまいで
帰ってきました。

・・でも、また来年、参加しよっと。

アメリカはこういう風なイベントをして、自閉症とか他の障害、病気に対するインフォメーションを
提供し、理解と協力を求め、リサーチへの資金を集め、そしてみんなで楽しみます。

天気さえ協力してくれたらなぁ。もっと良かったのにな。

| | コメント (3)

草むら探検隊 仲間割れ?

顔をひっかかれて、タク隊員が反撃・・・

19255819397.jpg

じゃなくて、嬉しくてジーナに抱きついてるんですけどね。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

草むら探検隊 お宝発見

ジーナ隊員が草むらの中から大きな枯れ枝を持って帰って来ました。
すごく自慢気だったんですが・・・

この直後、枝でタクの顔をひっかき、母ちゃん隊長に撃沈されました。

19255947653.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

草むら探検隊

朝陽を後頭部に浴びながら、トレイルを散歩中。

朝っぱらからよく歩いてくれました。
まぁ、脇見したり、途中崖っぷちに座り込んで景色を見たり、下り坂になったら
スピードに任せて駆け下りたりしてたけど、かれこれ1時間半以上歩きました。
ただ今、春休みの真っ最中なので、これを日課にしようかなと。

19151091973.jpg

おかげでジーナは家に帰ったら爆睡してました。

| | コメント (3)

かくれんぼ?

ジーナの寝床は廊下、タクの部屋の前で寝てます。
が、やっぱり誰かの側で寝たいのか、私がタクを寝かせようとバタバタしてる隙を狙って
私たちの寝室に忍び込み、ジーナなりにひっそりと隠れてるつもり・・・みたいなんですが・・。

DSC00028.JPG

家族の一員なんで、別に部屋の片隅で寝かせてもいいんですけどねぇ・・・。

すんごいイビキなんですわ。いや、ホンマに。

なので、即刻退場してもらいました。

| | コメント (2)

トップページ | 2004年5月 »