« 偏食大魔神 | トップページ | 宿題 »

ブラジリアン・ランチ

今日は仲良しのブラジル人マリア宅にお呼ばれしてランチをご馳走になってきました。
彼女のお母さんも同居してて、このお母さんの作る「ブラジル風煮豆」が好きでね、私。
「また食べさせて!」って厚かましく言うてあったんです、はい。

マリアが持ってるお玉にあるのが、その煮豆。
あとブロッコリーの炒め物と、苦みのある菜っ葉の炒め物。ソーセージ、サラダ、
そしてご飯。非常にヘルシーなランチです。

DSC00859.JPG

ああ、んまかった。

この後、マリアの焼いたレモン・ケーキとコーヒー、そして庭に成ってたイチジクの実を
デザートに頂いて・・。

ああ、んまかった。

ポルトガル語で「おいしい」って「ムイ ト ボン」って言うんですって。

ああ、ムイ ト ボン。

昔見た大河ドラマで私が覚えた唯一のポルトガル語が「オブリギャード(ありがとう)」。
なので、今日はマリア宅でその2つのポルトガル語を連発してきました。はい。

・・・・今度は私が何かご馳走せなアカンな・・・。

何はともあれ、楽しいランチ・タイムを過ごせて幸せな母ちゃんでありました。
たまにはこういう息抜きも必要!!

(ちなみに家を出るときに仕事先からいったん帰宅してたトニーがおりまして
 「オレのランチは?」ってうるさかったんで、残り物のピザをオーブンに突っ込んで
 おきました。はい。残り物、片づけといてね。)

|

« 偏食大魔神 | トップページ | 宿題 »

コメント

ならなにかおいしい日本料理をゴチしてあげないと!
なにがいいだろか・・・姉貴特製の餃子は?って、
餃子は中華料理か・・m(__)m

でもまぁ、異国の味って事でよろこばれそうだけど。
けどガーリック利かせすぎたら、あかんかもよ?

投稿: ひろ | 2004.09.21 00:38

>ひろぴーへ

それがこのブラジリアン・ランチ、どれもこれもガーリックがたんまり。
そっか、餃子か・・。ふむふむ。
「特製春巻き」っちゅう手もあるな。
どっちにしても中華でんな。

投稿: kanchi66 | 2004.09.21 05:41

豆のことはフェイジョンと言います。
ブラジル料理の基本的な食材です。
日本のように、砂糖は使いません。

日本食でただいま大ヒット中なのが
「焼きそば」です。
本当の焼きそばを食べさせてあげてください。
高級料理ではないですが。

投稿: Sao Paulo | 2004.09.21 15:19

>Sao Pauloさんへ

ブラジルからのLive情報ですね!ありがとうございます。
「焼きそば」ですね。ほほ〜。
「焼きそば」なら私でも失敗せずに作れる・・か・・も・・。

投稿: kanchi66 | 2004.09.21 18:11

天ぷらとお蕎麦なんていう組み合わせじゃあ
物足りないかなぁ?

投稿: キラキラ | 2004.09.22 00:40

煮豆・・おいしそうですね~♪

健康の為?この頃毎日お豆さんを食べてます^^

本場大阪「お好み焼き」なんてのもいいと思うんですが!

投稿: hokutomama | 2004.09.22 03:30

>キラキラさんへ

お蕎麦はお箸を使わないとアカンから難しいかも。
天ぷらは揚げるのに失敗しそうで・・・。

>hokutomamaさんへ

この煮豆、オイシイんですよ。砂糖とか使ってないんで、ホントにお豆そのものの
味がして。
「お好み焼き」、それもいいかもですね。
ホットプレートでお好み焼きと焼きそば!
あ〜、私が食べたいっ!!

投稿: kanchi66 | 2004.09.22 22:15

この記事へのコメントは終了しました。

« 偏食大魔神 | トップページ | 宿題 »