« 新コース開拓中! | トップページ | 差し入れ »

ジーナの抵抗

ここ数日、夜中や朝方にジーナが耳を引っ掻いてるイヤな音が・・・。

もしかして「耳血腫」再発?!
獣医さんにも「右耳は処置したから大丈夫やけど、今度は左耳がなるかもね〜。」などと
ぶっ飛びそうな事を言われてたし・・・。もしかして、そのもしか??

で、ジーナをひっつかまえて耳を見てみたら・・・何で同じ右耳やのんなっ?!

この間、800ドルも払って縫い合わせてもらったとこやのに、何で何で何でっ?!
母ちゃん、差し歯の治療がまだ途中なんよっ!

もうこれ以上ジーナの耳がカユカユにならないように、徹底的に耳を洗って、もらってあった
耳薬をたっぷりつけてやるっ!ジーナッ!!

ですが、ジーナはこの耳洗いと耳薬が何よりも嫌い。
またしてもキッチンのカウンター下に逃げ込みました・・・。

「やめてよねっ!私の耳はデリケートなんだからっ!」

DSC00898.JPG

「母ちゃんの"出てきなさいっ!"なんて聞こえないもんね。ららららら〜♪」

DSC00900.JPG

「何度呼ばれても無視、無視。知らん顔〜。」

DSC00902.JPG

「や、やだってばっ!!」

DSC00904.JPG

この後、格闘の末、母ちゃんが勝ちました。
どうかどうか、『怒濤の800ドル・パート2』なんて事になりませんように・・。

********

ところで、今日テレビでアスペルガー症候群の子供と「セラピー犬」についてやってるのを
見まして、ほほ〜って感心してた母ちゃんであります。

興味のある方は 本家サイトの日記へどうぞ。

|

« 新コース開拓中! | トップページ | 差し入れ »

コメント

内心どきどきなのに、無視してるその顔がたまりましぇ~ん♪
タヌキ寝入りみたいな。。。くれぐれもお大事に!
「セラピー犬」の記事、拝見しました。なるほどすごいですね~。
この前TV見てたら、犬が人間のてんかん発作(だったと思う)を
事前に察知する能力がある、ってやってました。
やっぱりアメリカの話でしたけど。大したもんですね~。
でも、普通のペット生活じゃその能力はなかなか、、、かなぁ?

投稿: たま | 2004.10.01 23:26

ジーナちゃん、よほど薬をつけるのが嫌いなのね。
無理やり薬をつけて、噛み付いたりとかってしないんですか?

そうそう、この前テレビで 猫が泥棒に気付いて逮捕っていう
ニュースをやっていました。
ジーナちゃんは、シャイだから無理かなぁ?(笑)

投稿: キラキラ | 2004.10.02 05:06

ジーナちゃんのそのお顔「シリマセ~ン!」って^^

そうだよ!
ちゃんと耳掃除してもらうんだよ・・・ホクトが偉そうに言ってますよぉ。

投稿: hokutomama | 2004.10.02 20:38

>たまさんへ

しれ〜って顔してるでしょ?腹立つ。
この後、しっかり耳を洗って薬を付けて、アレルギー用の薬を飲ませて
どうにかマシみたいです。
もう800ドルの出費は懲り懲り〜!!

「セラピー犬」の話をテレビで見てて、すぐにマックス君のことを思い出してた私です。

>キラキラさんへ

噛みついたりは絶対にしません。顔をブンブン振って嫌がるか、隙を見て逃げ出すぐらい。

「泥棒に気づいた猫」かぁ・・。
泥棒がオヤツのビスケットを持ってたら、もうジーナのお友達になってしまって、ジーナが片棒を担ぎそうな。まぁ、一応物音がしたりとかすると
吠えてるけど、時々外に誰もいてないのに吠えてたりするからなぁ。
アテにならんです、はい。

>hokutomamaさんへ

ホクト君ってホントーに優等生ですよねぇ!?
羨ましい。
昔、「チョコレート・ラブ」は他のラブラドールに比べて変な性格してるって
聞いたことがあって、その時は「そんなもんウソやわ!」って思ってたんですが
今となっては「当たってるかも・・」って・・。

投稿: kanchi66 | 2004.10.02 22:40

この記事へのコメントは終了しました。

« 新コース開拓中! | トップページ | 差し入れ »