« おかたづけ | トップページ | 迫り来る・・・ »
柿! いつも家に来てあっちこっち修理してくれる大工のオジサンが 「家でなって食べ切れんから」って言うて持ってきてくれました。
うほほーい!
これもトニーはイマイチ好きじゃないので、母ちゃんが独り占め。うほほーい!
あ、後ろのバナナ、早く食べてしまわな痛みそう・・。
2004.10.12 アラカルト | 固定リンク Tweet
以前、ニュージーランドで日本の写真を見せたときに、 この「柿」が写真に写ってまして、NZ人に 「これはなんの果物?」ってさんざんきかれて、 辞書引いても「こんな単語は知らん!」って言われて、 ホントに困った記憶がありますぅ。。。(笑) アメリカには日本と同じような柿がちゃんとあるのですねっ♪
投稿: たま | 2004.10.13 07:01
アメリカにも甘柿と渋柿ってあるんでしょうか? 頂いた柿は、甘柿だったんですか?
投稿: キラキラ | 2004.10.13 07:23
>たまさんへ
そっか、NZには柿はないのね。 まぁ、相手が見たことも聞いたこともないような物を説明して 分かってもらうのって大変ですよねぇ・・。 で、日本人やったら「ふ〜ん」で済ませそうなもんでも また外国の人ってしつこく聞いてくるからね・・。
>キラキラさんへ
渋柿もらって喜びませんって。 これはホントに日本の甘柿と同じヤツです。 ただ、まだ熟れてないから甘くないけど・・。
投稿: kanchi66 | 2004.10.13 22:25
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
以前、ニュージーランドで日本の写真を見せたときに、
この「柿」が写真に写ってまして、NZ人に
「これはなんの果物?」ってさんざんきかれて、
辞書引いても「こんな単語は知らん!」って言われて、
ホントに困った記憶がありますぅ。。。(笑)
アメリカには日本と同じような柿がちゃんとあるのですねっ♪
投稿: たま | 2004.10.13 07:01
アメリカにも甘柿と渋柿ってあるんでしょうか?
頂いた柿は、甘柿だったんですか?
投稿: キラキラ | 2004.10.13 07:23
>たまさんへ
そっか、NZには柿はないのね。
まぁ、相手が見たことも聞いたこともないような物を説明して
分かってもらうのって大変ですよねぇ・・。
で、日本人やったら「ふ〜ん」で済ませそうなもんでも
また外国の人ってしつこく聞いてくるからね・・。
>キラキラさんへ
渋柿もらって喜びませんって。
これはホントに日本の甘柿と同じヤツです。
ただ、まだ熟れてないから甘くないけど・・。
投稿: kanchi66 | 2004.10.13 22:25