« 朝靄 | トップページ | ボート漕ぎ »

魚のQちゃん

うちにはダンナが知り合いから譲ってもらった大きな水槽がありまして
淡水魚を飼っております。
ホントは海水魚を飼いたかったんですが、手間がかかるしお金もかかるって事で
母ちゃんの希望に反しての淡水魚。
最初のうちは綺麗な青色だった魚や黄色に茶色のシマシマがあった魚も、どーしたわけか
真っ茶色になってたりして・・・ますますガッカリ。

なので、お世話も最小限しかしなくなり・・・。
でも逞しいのよね、この淡水魚たち。みんな生き残っております。

ただ、水槽のガラス面に緑色のコケが発生するんですが「それを食べる魚がいてる」って
聞いたんで、ちょっとでも楽したい母ちゃんはペットショップで仕入れてきました。

ま、いわゆるドジョウ系、ナマズ系の魚のようで、ひたすら地べたを這いずりまわり
岩陰に隠れてるんで、飼ってかれこれ3週間ほどになるけど、なかなかその全貌が
確認出来てませんでした。

が、やっと我が家の水槽での生活にも慣れてきたのか、ここ数日、ドドーンと
その美しいとはとても言えない姿を披露してくれております。

こいつ↓。「Qちゃん」と名付けました。

DSC00949.JPG


何故にQちゃんかと言うと、ほれ、このガラスに貼り付いてるクチ・・。
「オバケのQ太郎」みたいでしょ?

DSC00947.JPG

しっかり掃除しておくれ!

|

« 朝靄 | トップページ | ボート漕ぎ »

コメント

家の中、掃除してくれる魚はいないですか?

Qちゃん、ゴミやホコリは食べないよね~?(笑)

投稿: キラキラ | 2004.10.09 05:43

そんな魚が発見されたら「世紀の大発見」ですな!!
私も欲しい。ホントに欲しいっ!!

投稿: kanchi66 | 2004.10.10 22:57

この記事へのコメントは終了しました。

« 朝靄 | トップページ | ボート漕ぎ »