ハロウィン!
アメリカ、今日がハロウィン当日でした。
この間、農場に行って買ってきたカボチャでデコレーション作りです。
あんまり張り切って早いうちにくり抜いてしまうとカビが生えてくるんで、当日作成となります。
で、タクにも手伝わせてみましたが・・・。
これこそ「やらせ」の写真ですわ・・。
結局、後は母ちゃんがくり抜くハメになったんですが、これって結構大変なんよ〜。
手が痒くなるし〜。
出来上がり。
ホントはもっと凝ったデザインもあるんですが、何しろ母ちゃんはハロウィンってイマイチ
好きになれないんで・・こんなもんですな。
で、夕方、「Trick or Treat!」に行く前に、タクの記念撮影。
これまた母ちゃんの手抜きで去年と同じArmyのユニフォームになってしまいましたが・・
似合ってるでしょ?!
で、ご近所をタクと1時間ウロウロ歩き回ってお菓子をもらってきましたが、
1件、ここ1週間ほど家の玄関前にハロウィンの飾りを出してたお家があったんです。
玄関左側にはカカシのお人形。右側にはちょっと大きめのガイコツのお人形をイスに
座らせててね。
そこのお家に行って来たんですが・・・
玄関でチャイムを「ピンポーン♪」って鳴らしたらね・・・
そのガイコツが
「Happy Halloween!」
ぎょえーーーーっ!!
もう母ちゃんの腰が抜けるかと思いました!!
タクも身をすくめてましたわ。
そこのご主人がお面をかぶって座ってたんですけどね・・・。
あの1週間 飾ってあったガイコツの人形はカモフラージュだったのね・・・。
凝りすぎ!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
カボチャくり貫くの大変そうだ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
一個でも大変そうなのに・・・
タクちゃんのアーミー似合ってるね(^^♪
ご近所さんのガイコツにはタマゲマシタ!
投稿: hokutomama | 2004.10.31 22:12
カボチャをくり抜くの、手が痛くなったでしょう?
でも、こわ~いオバケが出来上がりましたね!(笑)
ところで、やはり ちかさんのお宅にも近所の
子供たちってお菓子をもらいに来るんですか?
投稿: キラキラ | 2004.11.01 14:02
>hokutomamaさんへ
へへ、似合ってるでしょ?(←完璧な親バカ)
カボチャはねぇ、ホントに大変なんですよ。中身をかなり
くり抜かないと、皮を切るときに分厚すぎて苦労するんです。
で、せっかくそうやって作ったデコレーションも1日で
ゴミ箱行き・・・。
そんなハロウィンに全力を注ぐアメリカ人のご近所さん達・・。
うむむむむ・・・。
>キラキラさんへ
うちにも近所の子供達、来てましたよ。
でも、タクと私は近所を歩き回ってたんで、家に残ってるのはトニー。
でも、いちいち玄関に出て行ってお菓子を配るのが「めんどくさい」って
言うんで、あのタクの後ろに写ってるデカイ鍋の中にキャンディーが
いっぱい入ってて「セルフサービス」にしてました。
でも、今年はうちの近所を回ってる子供の数、少なかったようです。
タクと回ったご近所さんがボヤいてました。
投稿: kanchi66 | 2004.11.01 21:38
このでっかいかぼちゃをくりぬくのは、そうとう大変だったでしょね、ご苦労様です。(か~ちゃん)
一個ではなく、何個もですかね?
たくちゃん、嬉しそうな笑顔してますよ!
投稿: 純 | 2004.11.02 03:38
>純さんへ
小さいカボチャも含め、今年は合計5個をくり抜きました。はぁはぁはぁ・・。
タクは「Trick or Treat」の楽しみが分かってきたようで、あの笑顔でした。
母ちゃんはハロウィンが苦手なんですが、タクのあの笑顔見たさに、きっと
来年も再来年も付き合うことになると思います〜。
投稿: kanchi66 | 2004.11.02 22:12