« 2004年11月 | トップページ | 2005年1月 »

今年最後の

「どぼちゃんゲーム」。

お正月の間はこのお店もお休みになるから、これが今回の里帰りでの「どぼちゃん納め」かも。
また次に帰って来るときも、タクはコレを楽しみに飛行機の長旅も頑張ってくれることでしょう!

wr

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大阪雪景色

今朝は朝から外でバシャバシャと雨の音が響いてて、二日酔いの私にはキツかった・・。
どんな大雨が降ってるのかと思ってカーテンを開けたら、みぞれ。
うわ〜、寒そうや・・・・と思ってるうちに、みぞれは雪に変わり・・・

大阪雪景色。

DSC01304

まさか雪に降られるとは思ってませんでした。
タクも窓にへばりついて外を眺めてました。

お昼には暖かくなって全部溶けてしまったけど。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

大阪城散策

今日はタクと大阪城を散歩してきました。

「大阪城と極楽橋」

DSC01273

最初は「何でこんな駅で降りるんな〜?」ってな感じで渋々歩き出したタクでしたが
砂利道を歩いていくうちに見えてくる大きな石垣や堀、そして大阪城の天守閣に気も晴れて
ドンドンいつもの調子で歩いてくれました。

「大阪城とタク」

DSC01276

何かすっかり兄ちゃんって感じ。

「大阪城・桜門」

DSC01281

重要文化財になってるって書いてあったはずです。立派ですねぇ。
門松も飾ってあってお正月ムードでいい感じ。


「豊國神社」

DSC01283

大阪城公園内にある豊臣秀吉を祀ってある神社。
初詣の準備がされてました。お正月は混むんでしょうかね?
今日、境内にいたのは、私たちの他は外国人観光客がチラホラ。


「狛犬」

DSC01284

の、登ったらマズイでしょ・・・。


「来年の干支・酉年」

DSC01285

大きな絵馬の飾りがあったんで、タクに側に行かせたら、描いてある絵を見て
「Chiken!」
タク、大きな声で鳴くニワトリが苦手なもんで、それで耳を塞いでビビってるんです。
絵でもアカンのね・・。律儀な子。

ま、ちょっと早かったけどお賽銭も投げて来年の分のお参りをしてきました。
是非とも父ちゃんが「出世開運」しますように・・?!


タクがよく歩いてくれて楽しかったです。


【おまけ】

「托鉢のお坊さん」

DSC01274

アメリカでもクリスマス近くになると献金を呼びかける人たちがスーパーやショッピングモールの
前にいて、すっごく「うるさく」献金を呼びかけ、献金しないで素通りしたら「冷たい目」で
見られるんですわ。とっても後味が悪い。
その点、日本の托鉢のお坊さんは道で1人黙々とお経をあげてるだけ。非常に慎ましい。
なので、「日本に帰ったら托鉢のお坊さんにお布施(って言うのよね?)を・・」って
思ってたんですわ。

で、今日、大阪城を目指して歩いてたら、この托鉢のお坊さんが。
でね、タクに行かせようと思ったんです。
でもね、近くに寄って、そのお経を聞いてみたら・・・ホンマに「ウニャウニャ」としか
言うてないのよね・・・。
それに、この場所、すっごい人気の少ない場所でね・・・。

何かね〜、慎ましすぎる。

なので、素通りしてきました。
せめて、もうちょっとお経らしく漢字をツラツラと言うてる雰囲気出して欲しかったな・・。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

今日のオヤツ(2)

今日はオヤツにこの間買って食べた「たこ焼き」を再び・・と思ってたのに、
おっちゃんの屋台が出てなくて。
残念・・・と思ってたら、反対側にいつも日替わりでお店が出る場所に今日は移動パン屋さんが!

このパン屋さん、トラックにパンを焼くオーブンを積んでて、焼きたてのパンを売ってるんです。
売ってるパンはただ1つ!メロンパン!!

買ってみました。

DSC01266

いやぁ、大きさもさることながら、カリカリッとした外側にフワフワの中身。
こんなに柔らかいメロンパンって初めてかも。
今日のオヤツはしっかり缶お茶「玉露」に立ち向かえました!!

んまかったです。

で、パンにもメロメロになったんですが、このパンを入れてくれた袋がね・・・

DSC01267

私のツボにはまりました。
この絵、トラックにも描いてあったようですが、あいにくパンを買うことだけに意識が集中してたもんで
見逃してしまいましたわ。

このパン屋さん、関東の方でも活躍してるようです。
どんきほーて

| | コメント (0) | トラックバック (0)

真剣!!

相変わらず、毎日300ピースのパズルをしております。
この2週間の里帰り中にいくつ出来上がるのか・・・。かなりのハイピッチです、はい。

ほら、NBAで活躍したマイケル・ジョーダン。
彼ってゲームに集中してダンク・シュートを決める時、舌を出してたでしょ?

タクの場合、集中すると・・・・


ホッペタをすぼめてます。

DSC01262

面白かったんで、証拠写真を撮ってみたけど・・・
母ちゃんは集中したらどんな変な顔してるんやろ??
ちょっと不安になったりして・・・。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

今日のオヤツ

イカ焼きを買った店で、今日は「太閤焼き」をゲットしてきました。
関東では「今川焼き」って言うんですよね?
大阪は太閤豊臣秀吉ゆえ「太閤焼き」。

DSC01264

これ、ちょっと皮が分厚くて固かったな・・・。

ちなみに1つ60円でした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

初めまして、デコポンさん。

年末に里帰りすると、お歳暮で頂いた珍しいモノにありつけるのがラッキーです。

今年のヒットはこの『デコポン』。

DSC01254

ポンカンにデベソみたいなポッチがある、これが『デコポン』。
初めて見たし聞いたし食べました。佐賀県産だそうですわ。

んまいです。ジューシーで甘くて。
種が入ってたら、こっそりアメリカに持って帰って繁殖させたいんやけどなぁ・・・。
種はないみたい。残念。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

本日のランチ

近所の寂れた商店街で買ってきた『イカ焼き』。

DSC01253

うわぁ〜、何か貧相なランチやわ・・・。
メインのイカ焼きよりも、後ろの缶のお茶の方がメインって感じ・・。


大阪で『イカ焼き』って言うと阪神デパートの地下街で売ってるイカ焼きが有名なんです。
私も学生の頃は、並んで買って食べたもんです。
確か100円やったかなぁ?で、『デラックス版イカ焼き』が200円やったっけ??
まぁ、何年も前の事なんで、今じゃお値段も上がってるんでしょう。
ホントは、その阪神デパートのイカ焼きを食べに行きたいんですが・・・。
タクを連れて、この年末のデパ地下の食料品街・・・・無茶ですな。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

やっぱりハマった・・

この夏に帰って来たときにタクがハマった『どぼちゃんゲーム』。
やっぱり今回もハマっております。
このゲームがしたいから、母ちゃんの買い物にも付き合ってくれてます。

DSC01252

| | コメント (0) | トラックバック (0)

証拠写真

先日の「ばあちゃんのコーディネート」を読んだばあちゃんが私に言うてきました。

「ちょっとぉ!あのベスト、あなたのお古じゃない!あんなの私、着ないわよ。
 あの記事読んだ人が”どんなおばあちゃんや?!”って思うじゃないのよ。いやぁね。」

はい、確かにあの赤いベストは私が高校生の頃やったかに着てたモンです。

でも・・・ほら・・・

DSC01233

着てるやん。

【追記】

タクとばあちゃん、この冬も一緒にパズルをしております。
「時間を掛けて出来るようなパズル」って言うて、300ピースの結構 絵柄の複雑なモノを
買ってきてくれてありました。ありがとう。
でも、やり出したパズルは仕上げないと気が済まないタクなので・・・・・。
時々、母ちゃんも手伝わされてますが、もう大変。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

たこ焼き!

うちの近所にある商店街でたこ焼き買って食べました。

この商店街、昔っからパッとしてなかったけど、今なんて近所に大型スーパーが出来たことも
あって、さらに寂れてきてて、商店街の半分ぐらいは閉め切られてるような。
で、昔はお店やった所にワンルームマンションが建ってたりしてるんですが・・。

そんな寂れた商店街にたこ焼き屋が4件も。

・・・・この界隈の人の主食??

DSC01250

ここのたこ焼き、大きくてフワフワで美味しかったです。
ご馳走様。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

鶴見緑地公園

今日はじいちゃんも一緒に鶴見緑地公園へ散歩に行ってきました。
昔、花博が開かれた公園で、あっちこっちに色んな植木があるんですが・・・
あいにく冬なんで、何が何やら。

公園入口の並木道を歩くタクとじいちゃん。
しかしこの並木道の木・・・。これは・・・紅葉って言うよりも・・・冬枯れ??

DSC01235

大きな池があって、カモやらカモメやらいっぱい。
で、その鳥にみんなパン屑を持ってきてあげてはったんですが、このタクとじいちゃんの
背後にいるオバチャンには鳥たちが群がってました。
まさにヒッチコックの世界。
でも、あんなに群がられてたら糞とかされへんのかなぁ?

DSC01239


公園内のオブジェにて。

DSC01242

タク、今朝は究極の時差ボケで午前3時過ぎから起きてたんですが、でもよく歩きました。
日頃から鍛えてる成果でしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ばあちゃんのコーディネート

大阪について、ちょっと鼻がクシュクシュしてるタクを見てばあちゃんが

「ちょっと!大阪に来て風邪ひかさんといてよ!寒いんとちゃう?これ着せ!」

そう言いながら、ばあちゃんにコーディネートされたタク・・・。

ばあちゃんの赤いベストを着せられ、おまけにばあちゃんのスカーフまで首に巻かれて・・。


「しゃーないな。久しぶりやからばあちゃんに付きあったろか・・・。」

DSC01226

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ソテツの木

昨日の夕方、タクと2人で無事に大阪に到着しました。
時差ボケも何のその、初日から地下鉄とJRを乗り回しております。

私の祖父母が90を過ぎた今でも健在なので、今日はその大じじと大ばばに会いに行って
来たんですが、その大じじ宅に行くJRの車窓からも見える公園のソテツの木がタクのお気に入り。
カリフォルニアを思い出させるんでしょうかね?

そのソテツとタクの後ろ姿の記念写真。

DSC01232

ま、2週間の大阪滞在を満喫することにします。
・・・母ちゃんはもっぱら胃で堪能する事になるかと・・。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

サンタクロース

クリスマスといえばサンタクロース。
赤い洋服を着込んで、赤い帽子をかぶった白いおヒゲのおじいさんが、1年間いい子にしてた
子供達だけにプレゼントを持ってきてくれる・・・。
そんなみんなが大好きな1年に1回しか会えないおじいさん。

ですが、タクには1年に1回巡り会う「天敵」であります。

もうね、あの奇妙な格好をしたヒゲぼーぼーの年寄りが怖くて嫌いで・・・。
遠くからそのじいさんの姿を見つけただけで硬直し、側に近づこうもんなら号泣して
踏ん張って、絶対に、意地でも近づきたがりませんでした。
プリスクールに行ってた頃、学校からの遠足で、近所のモールに行って、そこで
サンタクロースの膝に座って記念写真を撮るっていうイベントがあったんですが・・・

タク、サンタクロースの足下で絶叫しておりました。

去年に行った、療育センター主催のクリスマス・パーティーで、ようやく母ちゃんに抱かれて
泣かずにサンタクロースに近づけて「ハイ・ファイブ(手をパンッ!って叩き合う)」が
出来たような次第でした。
コレ↓、去年のパーティーでの写真。

DSC00108


さて・・・

今日の夕方に、また今年も療育センターのクリスマス・パーティーがありまして。
この1年間でタクの「サンタクロース恐怖症」に変化があったかどうかを見てみたくて
行ってきました。

その療育センターで働いてるセラピストや事務の人、その家族、それにセンターに通ってる
子供達とその家族が大勢集まってて、ワイワイガヤガヤ。賑やかやったし、熱気がムンムンして
タクにその会場にずっといてるっていうのは、ちょっと苦しい状態やったんで、会場の外に出て
廊下でヒンヤリした空気にあたりながら、サンタクロースがどこからともなく登場するのを
待ってました。

そしたらね・・・・

廊下の反対側からサンタクロースが歩いてくるのを見つけてね。
タク、じーーっと見てました。
で、劇的な登場をするまでに、まだちょっと時間があったサンタクロースのおじいさん、
隣の部屋のソファに座ってくつろいでたんです。

タク、そーーーっと、その部屋に入って行って、遠巻きにサンタクロースを観察。

そしたら、サンタクロースのおじいさんがソファをポンポンと叩いて、タクに座れと合図。

タク、自分からちょっと離れた場所に座りに行きました。
で、サンタのおじいさんの手をソッと自分から触ってました!!

DSC01218


で、今年も「ハイ・ファイブ!」

DSC01219


ああ、こうやって少しずつ成長して行くんやなぁ〜って、母ちゃんは感動してました。
上出来、上出来!!

【おまけ】

今日のクリスマス・パーティーは、この地域のシニアセンターを借りてやったんですが
シニアセンターって事で、会場の前には「ミセス・サンタクロース(おばあちゃん)」のお人形が。

このおばあちゃんの人形、タクの好みやったようです・・・。

しきりに手を触ったり、顔を至近距離で見てたり、しまいには抱きついたりしてましたから・・。


DSC01217

| | コメント (2) | トラックバック (1)

クリスマス・ツリー

今日、作業療法のセラピーでタクが作ったクリスマス・ツリー。
セラピストのお姉さん、木工用のボンドしか用意してなかったらしいけど
タクが自分で道具箱の中からキラキラのグリッター糊を取り出し、ビーズも自分で
選んで貼り付けたそうです。

ステキなツリーが出来たねぇ。

DSC01220

うち、家中リフォームの真っ最中で、ツリーを出してないんですが、これで十分クリスマス気分が
味わえるわ〜。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

猛反省中。

今日は大工のオジサンが家に来てて、夕方遅くまでお仕事してました。
で、母ちゃんが晩ご飯の支度をしてる時に、オジサン、帰る準備をしてはって、工具を車に
運び込むのにドアをちょっと広く開けた時に・・・

ジーナ、脱走。

母ちゃん、ご飯の支度を途中で止めて外に出てジーナを呼びに行ったんですけどね・・

そそくさと反対方向に・・・。


ムッ!!!

しばらくしたら勝手に帰ってきたんですけどね、母ちゃんに雷落とされて怒られました。


ただ今、猛反省中。

DSC01215

| | コメント (4) | トラックバック (0)

飛び入り?

夜、タクをお風呂に入れてるときに、ふと振り返ったら・・・・

背後にこいつが・・・。

DSC01216

なじぇキリギリスがタクのバスルームに??

そっと手で包んで玄関先の植え込みに離してやりましたが・・・ナゾだわ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

A is for Apple

タクがトイレにバタバタバタ〜ッと走って行った・・と思ったら、今度はトイレの中から
タクの声。

「Apple! Bell! Cat! Dog!・・・」

何のこっちゃ・・・と思って見てみたら

コレ↓。

DSC01212

昔、大阪のじいちゃんがチベット旅行に行ったときに「タクへ」って買ってきてくれたラグ。
ホントは壁にかけようか・・って言うたんやけど、トイレの床に敷いてあって・・・。

でもタクがそれ見て一生懸命に読んでるから・・・いいよね?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

体操パーティー

タクが火曜日に行ってる体操セラピー主催のパーティーに行ってきました。
ジムが貸し切り状態になってたんで、タクも他の子も思いっきり楽しんでおりました。


登って・・・

DSC01205

渡って・・

DSC01204


滑って・・

DSC01197


転がって!!

DSC01201


いつもなら、そそくさと退散するんですが、こんな楽しいパーティーなら2時間半も
あっと言う間でしたわ。

来年も楽しみ〜!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

よしよし

乗馬セラピーにて。

レッスンが始まる前に厩舎を歩くのがお決まりになってます。
で、今日も厩舎の中を歩いてたら、馬がニュッと顔を出してきたんで、
タクに「"よしよし"は?」って言うたら「よしよし。」って言いながら
馬(Demiちゃん)の顔を撫でてました。

48224092933

でも、こうやってみたら馬ってデッカイねぇ〜。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Happy Birthday, Xena!

昨日、ジーナのカラー(首輪)をひっつかんだらブチッとちぎれてしまいまして、
「あ〜あ、新しいのんを買ってやらにゃ・・・」と思ったところで

はっ!!ジーナの誕生日!!

そうでした、12月10日はジーナの誕生日でした。
今日でジーナは4歳になりました。

なので、母ちゃんから心を込めたプレゼント。

新しいブランケットと、ちらっと見えるでしょうか?ピンクのカラー。

DSC01172

「そうよね、アニマル・プリントは最先端ですものね!
 ゴージャスな感じがいいですわ。」


そしてでっかい骨ビスケット!

DSC01177

「うはうはうはうは!!見て見て見てっ!このゴージャスなビスケット!!」

DSC01178

「あああああ・・・毎日がお誕生日だったらいいのに・・・・。
 あの、食事中ですのよ。写真は遠慮していただけます?
 ガツガツガツ・・・。んまいです♪」

あと、タクとの散歩用に短めのリード(カラーと同じ色のピンク)を買いました。

ジーナさん、これからも元気で家族の一員として張り切って下さいマシ。

ちなみに、犬の4歳って人間で言うと29歳なんやそうです。
29歳ねぇ・・・・。
母ちゃんもほんの少し前に29歳やったけど、もうちょっと落ち着きがあったけどなぁ。

【おまけ】

ジーナが我が家のメンバーになりたての頃。
ああ、タクもジーナもこんなにちんまい時があったのね・・・。

sc0013f116

| | コメント (5) | トラックバック (0)

かぶりもの

ちまたではクリスマス・ムードが高まってきてて、ご近所さんもクリスマス用の電飾をして
キラキラ・チカチカしてるんですが・・・うちは家のリフォームが終わらんし、どうせ母ちゃんと
タクは大阪に行ってしまうので、な〜んもしてません。

でも、やっぱ何かしないとつまらない・・・・。

なので、昨日立ち寄ったペットショップで買ってきた『かぶりもの』をジーナに!!
一足早いクリスマス・プレゼントよっ!ジーナ!!


「何よ〜、何でこんなのかぶらなきゃいけないのよ〜。」


「私は素のままが一番可愛いのに・・・・。いい加減にしてよねっ!」
って、ジーナさん、またそのガラの悪い目つき・・・。


「こんなものっ!!えいっ!えいっ!!」


「こうしてやる〜っ!何よっ!私にくれたんでしょっ!!離しなさいよっ!!」


っつーことで、全然かぶりものの似合わないジーナでした・・・・。


【おまけ】
じゃあ、タクにかぶせてみよっと・・・・。

「何でやねーん!」

| | コメント (4) | トラックバック (0)

おまけ

あと10日ほどで、またタクと2人で大阪に帰るんですが、飛行機の中でタクの時間つぶしになる物を
持って行かにゃならん。
ゲームボーイはあるけど、同じソフトで大丈夫やろか?新しいソフトを買いに行った方がいいんやろか?
でもこのクリスマス商戦でどこもかしこもごった返してんのに、イヤやなぁ・・めんどくさいなぁ・・
どうしよっかなぁ・・・と思ってたんです。

でね、今日、タクの体操教室の帰りにマクドナルドのドライブスルーに寄って、子供用の
ハッピー・ミールを買ったらね、おまけにこんなナイスな物が!!!

じゃじゃーん!!

DSC01140.JPG

チキンナゲット4つとポテトのスモールサイズ、スプライトの子供用サイズのセットで3ドル34セント。
そのおまけにこんなゲームがついてくるなんて!!うほほほほーい!!
日本に帰る当日、飛行機に乗るまで隠しておきます。

あと何回かマクドナルドに行く予定なんで、またハッピー・ミールを買うことにしよっと。

とってもお得な気分の母ちゃんです♪

| | コメント (3) | トラックバック (0)

不良娘?

夕ご飯を食べたと思ったら、そそくさと2階に上がって行ったジーナ。
何をしてるんやろ・・?寝てるんかな・・?と思って偵察に行ったら、またトニーの
作業用の革の手袋をひとしきり囓っておりまして、証拠写真を撮ってやったら この目つき!!


「何よ、文句ある?
 返して欲しいんならオヤツを持って出直して来なさい!!」

DSC01137.JPG

| | コメント (3) | トラックバック (0)

公園で

今日はご近所に住む友達家族と計画して、公園で子供達を遊ばせてきました。

っていうても、自閉症ゆえ「一緒に楽しく遊ぶ」っていうのは難しくって、どっちかって
いうと「同じ空間を共有する」って感じやったけど。
でも楽しそうにしてたんで、上出来かな・・と。

普段はブランコにのせてもスグに飛び降りるのに、今日は割と長い時間嬉しそうに
乗ってました。

DSC01119.JPG


「うひゃー!」

DSC01121.JPG


タク隊員、出動!!

DSC01131.JPG


ちょっと前なら、こういう状況になるとすっ飛んで逃げ出してたけど、こうやって
お友達と一緒に乗れてるって・・・進歩です!!

DSC01134.JPG


タクとお友達の笑顔を見れて、母ちゃんも楽しかったです。

寒さで出不精になったらアカンね・・・。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ボーリング

今日が今シーズン最後のボーリング教室の日でした。
何とかして、タクがボーリングしてるところの写真を撮りたかったんやけど、タクの黒子で
母ちゃんも奮闘してるんで・・・

これが精一杯↓。

DSC01116.JPG

投げ終わった途端に耳を両手で塞いでます。やっぱ音の刺激が一番堪えるみたい。
でも、ボーリング自体は楽しくてやってるんで、うるさい音が回りでしても、大崩しないってことは
楽しさでちょっとはカバー出来てるんでしょうね。


ま、タクがボーリング教室に来る楽しみは、ボーリングの後のビデオ・ゲームなんやけど
今日は隣のゲーム機でボーリング教室に参加してるお兄ちゃんが、どんどん悪者を
やっつけてって3ステージ目も見事にクリアーして行くのを、尊敬と憧れの眼差しで
見つめておりました。

47258017029.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

季節はずれ?

今日、学校から帰ってきたタクのバックパックを開けてみたら、中からこんなものが出てきまして・・。

DSC01118.JPG


「ハロウィンもとっくに終わったのに、何でまた季節はずれのオバケやなぁ・・・」

って母ちゃん、不思議に思ってたんですが・・・・

ハッ!!


これ、「真っ赤なお鼻のトナカイさん」ですわ!!

季節はずれじゃなくて、まさに『旬』!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

「I want ちぃぃぃず!」

夜、そろそろタクをお風呂に入れて寝かせる準備をしないと・・と思って、DVDを見てた
タクに声をかけたら

「I want ちぃぃぃず!」ですと。

決して偏食大魔神が血迷って「チーズが食べたい!」って言うてるんじゃありません。
「ちぃぃぃず!」って言うて写真を撮るんで、その「ちぃぃぃず!」です。

「へ?写真撮るん?」って母ちゃん、ケータイをカメラモードにしてたら・・・
この状態↓。

47144515461.jpg

どうやら「ちぃぃぃぃず!」って言うて撮った写真を見たかったようで、母ちゃんのコンピューターを
ぶんどって、保存してあるデジカメの写真を楽しそうに見ておりました。

前まではタクの写真は綺麗にアルバムに1年ごとに整理して、絵本みたいにしてやって
タクがいつでも見れるようにしてたんですが、デジカメだけで写真を撮るようになってから
なかなかプリントすることもなく、すっかりサボリ気味。
貯まりに貯まった写真・・・やっぱりプリントしてアルバムにしてあげようかねぇ・・・。

ちなみに、タクのお気に入りの写真は海で泳いでる写真です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2004年11月 | トップページ | 2005年1月 »