小包
今日、郵便屋さんが小包を配達してくれました。
母ちゃんが頼んであった本が船便でどんぶらこっこと届きました♪
コレ↓。
母ちゃん、どんなジャンルの本でも読むけど、日本の歴史が大好きで、好きなのは「赤穂浪士」の
話やったり、戦国時代の話やったり。
いやぁ、今時の名前が並ぶ小説とか、それこそ横文字のどこまで読み進んでも誰が誰なのか
分からん海外の小説を読むよりは「彦兵衛」とか「彦左衛門」とか「おたつ」とか「おゆり」とか
そういう名前の出てくる小説の方が読みやすいし、それが史実に基づいた小説ならなおさら
面白くて。やめられない、とまらない。
昔、中学生の頃は遺跡発掘をするような仕事に就きたいとも思ったもんですが・・。
それが今じゃアメリカですからね。
アメリカで日本の古風な本を読むのもオツなもんです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そうなんだぁ~意外です・・だってだからかなアメリカ在住?
赤穂浪士は私も好きですよ。
歌舞伎なんて何年もかけて通し狂言全部観ました(^^)v12月14日になると血が騒ぎます。。。
投稿: hokutomama | 2005.05.25 20:11
>hokutomamaさんへ
歌舞伎〜!狂言〜!未知の世界ですわ。
でも赤穂浪士ってワクワクしますよね!?
もう話の筋は分かってるはずなのに、色んな人が書いた
本を何冊も読んでは毎回ワクワクしてました。
あ、やっぱ意外でした?
あの奈良の古墳調査とか遺跡調査とか、ネットで新聞の
記事を読んではワクワクしております。
投稿: kanchi66 | 2005.05.25 22:58
日本時間現在AM7時11分です。
おはようございます。
どんぶらこっこと、まるで桃太郎のように届きましたね。
人生の変わり目って神様だけが知ってるのかな?ではでは、桃を切ってお楽しみあれ!
投稿: 純 | 2005.05.26 15:17
>純さんへ
神様は当たってたんでしょうかね??
本、絵と写真がいっぱいなんで眺めております。
投稿: kanchi66 | 2005.05.27 23:18