« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »

こんなところで発見!

スパイダーマン!!


DSCN2117


体操教室で。楽しそうに色んな事をやっちょります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あと2日ーーっ!!

夏休みも残すところあと2日!!


285906586_ORIG


こうやってゆっくりお散歩するのもあと2日かな?

そう思うと名残惜しいような
   
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・

んなはずはありません。

あと2日ーーーっ!!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

散歩から帰って来て・・

ジーナ 「あぢーーーっ!」

283855470_ORIG


ここんとこ、メチャクチャ暑い日が続いております>南カリフォルニア。

ジーナ、毛皮着てるから大変だねぇ・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

5時間後

今日はタクを夕方4時から9時まで、体操セラピーのシンシアが副業でやってるベビーシッター業の
イベント「Parents Night Out」に預けてきました。
これ、体操セラピーで使ってるジムを借り切って、そこで自閉症や他の障害のある子を集団で
預かって、その間、お父さんお母さん達は息抜きしてね♪ってイベント。夕食のピザ付き。

タクも、他の子ども達も、いつも来てるジムやし、遊び道具は山ほどあるし、大好きな
シンシアやベビーシッターのお姉ちゃん達もいるから安心してます。
ホントに母ちゃんも大助かり。これで心おきなくお出かけ出来るっちゅうもんです。


で、4時間半後に迎えに行ったら・・・・

他の子は、まだトランポリンで飛び跳ねてるのに(しかも、母ちゃんがタクを預けて行った時に
トランポリンで飛び跳ねてた子がまだ飛んでた・・)、タクはトランポリンの隅に座って
ポワーンとしておりました。

遊び疲れたんかな?


DSCN2109

この後、母ちゃんを見つけて走ってきました。
タクもこういう所で時間をどうにか潰せるようになってくれて、ホントに助かります。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

まねっこ

今日もタクを体操キャンプに連れてって来ました。

子ども達が揃うまで、お部屋でビデオを見て待つんですが、タクの横に「そそそ・・」と寄ってきて
タクの顔を覗き込みながら隣にちょこんと座ったジェイ君。

何かジェイ君も髪の毛が短いし、タクよりはスマートやけど背の高さが同じぐらいで、なんか
双子みたいやなぁーと思いながら2人を見てたら・・・

ジェイ君、タクのすることを片っ端からマネし始めてねぇ・・。

タクがビデオを巻き戻ししようとイスから飛び上がってビデオデッキに走って行きゃあ、ジェイ君も
イスから飛び上がって走り出すし、タクがピョンピョン・クルクルと『歓喜のダンス』を始めると
ジェイ君も同じようにピョンピョンのクルクル。タクが「きゃーーーーっ!」って『歓喜の叫び』を
したら、ジェイ君も同じようにハイピッチで「きゃーーーーっ!」

あああああ・・・。君たち・・・・。

で、タクが耳を塞げば、ジェイ君も同じように耳を塞いで・・・・。


DSCN2108


タクの悪い癖をとことんマネして・・・。あーあ。母ちゃんは知ーらない!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ピンぼけですが・・

タクの体操教室での光景。

タクの新しいインストラクターのお兄ちゃん・・。ピンぼけで全然ハッキリしてないんやけど
ほら、こぶ平ちゃんのイメージでしょ??

DSCN2104


しっかし、このデジカメ、ズームの倍率が高くなるとブレるし、ボケるし・・。
どんなカメラでもそう?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

父親似

今日は体操セラピーに行ってきました。
長いトランポリンでジャンプしながら前に飛んで進んだ後に宙返りしたりしてます。(←分かる?)
ホントはビデオを添付したいんですが、どーもDLに時間が掛かりすぎて・・・。さっぱりワケわからん。

でね、宙返りして、フカフカのクッションに着地するんですよ。

で、タクはそのクッションが大好きで、いっつもなかなか動きたがらないんです。
今日も同じ。

セラピストのお姉さんに「タクー!早くそこどきなさーい!!」って言われてるにもかかわらず・・。

「もうちょっと、こうしてお姉ちゃん達を見ててもいい?」

DSCN2100

紛れもなく父親似!!!
激しくブレた写真で失礼しました・・。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

おさる

今日はタクを体操セラピーのキャンプに連れてってきました。
キャンプって言うても、野宿じゃなくて、4時間みっちり体操しようっていう企画。
自閉症の子ども達が今日は12人集まって、なかなかワイルドな雰囲気でした。

で、母ちゃんはタクを預けて、1人でブラブラして気張らししてたんですが、ちょっと
早めに迎えに行ったらね・・・。

普通の体操教室に来てる女の子がサルの着ぐるみを着て登場!

タクって、こういう着ぐるみを着てる人とか、変装してる人が苦手やったんですわ。
もう3〜4歳の頃の天敵はサンタクロースでしたから。
今でも、カーニバルでピエロを見ると逃げてます。

なので、この小さい着ぐるみのサルはどおかなぁ・・と思って見てたんですが・・。

おさるの登場シーンでは耳を塞いで、ちょっと緊張気味。
ああ、やっぱり怖いんかなぁ・・。

DSCN2091

と、思ってたら・・・

ハグしてますがな・・。

DSCN2095


ああ、タクも成長してるのね。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

お向かいのお兄ちゃん

今日はお向かいさんが夕食に呼んでくれたんで、家族でお邪魔してきました。
タクは家から持って行ってたご飯と海苔しか食べませんでしたけど、でもお向かいさんちの
プールとジャグジーで楽しく遊ばせてもらって満足げでした。

ここのお兄ちゃん、タクよりも3つ年上なんですが、話しかけても恥ずかしがってうつむいたり
そっぽ向いたり、果ては耳を塞いでしまうタクに優しく声をかけてくれたりしてねぇ。

見てて母ちゃんは嬉しかったです。

ジャグジーでお兄ちゃんと。


DSCN2089


そっぽ向いてるけど、でも視界の隅の方で絶対に兄ちゃんのことは見てると思うのよね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

待ち人

夕陽の中、今日も「草むら探検隊」でトレイルを散歩してきました。

夕陽をモロに浴びて・・

タク「まぶしーーっ!」


DSCN2087


ジーナ「だったら、早く歩いてくりゃいいのにね・・・」


DSCN2085

| | コメント (2) | トラックバック (0)

誘惑

先日、サボテンの前で立ち止まってる写真を載せましたが、今日はこの『チクチクの誘惑』
負けておりました、タク。

でも、サボテンじゃなくてね・・・

枯れきった草。


DSCN2065

チクチク。


DSCN2067


チクチクした感触に飢えてるんでしょうか??

ああ、ナゾだわ、ナゾッ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

タクと一緒に歩いてて、タクが母ちゃんと一緒に歩きたいとき。タクは母ちゃんの腕を掴んできます。
タクと一緒にソファに座ってテレビを見てるとき。母ちゃんともうちょっと一緒に見てたいとき、
タクは母ちゃんの肩を掴んだり、太ももに手を置いたりしてきます。

で、これが立って何かを見てるときに母ちゃんもその場に引き留めたい。その時、タクは・・・・

母ちゃんの足を踏んで来ます・・・。

う、動けません・・・。

今はまだタクの足の方が母ちゃんよりも小さいけど、これ、母ちゃんよりもデカイ足になっても
やられるんでしょうか??

| | コメント (0) | トラックバック (0)

グレート・・・

昨日の晩、なっかなか寝てくれなかったタク。もう母ちゃんの方が怒鳴り疲れて、
最後は放ったらかしにしといたんですが、多分寝付いたのは11時を軽く過ぎてたんじゃないかと。
でも、今朝は7時過ぎに起きだして、部屋でCDを聞いたりアルバムを見たりして遊んでました。
まぁ、ホンマに若いっていいわね・・。元気で。

で、自分で朝ご飯を食べに1階に下りてくるまでタクは部屋で遊ばせておいて、母ちゃんは朝から
洗濯機と乾燥機をガンガン回したり、庭の植木に水やりをしたり、パパッと掃除をしたりしてました。

もう朝のうちに終わらせてしまえる仕事は終わらせてしまえ・・と。
そしたら、ちょっとゆっくりメールチェックしたり出来るしね♪

で、そうこうしてると、2階からドタドタドタドターーッ!とタクが下りてきて。

「ほらっ!タク!朝ご飯やで〜っ!」って呼びに行ったんです。

そしたらね・・・・


あ゛!!!


グレート・カブキならぬグレート・タク!!


DSCN2052


っていうか・・

ち、ちみは朝から何をやっちょるのかね??

母ちゃんは朝のうちに仕事を出来るだけ片づけてしまおうと思ってんのに・・

仕事を増やしてどーするっ!?

この後、グレート・タクには朝風呂に入って頂きまして、石けんのついたタオルで顔を
ゴシゴシ洗いました。ホンマに・・。

でも、めっちゃ嬉しそうな顔してカメラ目線で写真撮られてんのよね・・。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

怖い物見たさ・・

っていうか、「触りたさ」っていうか・・・。

前にちょっと触って痛い目にあってるんやけど、やっぱり気になるようです。

サボテン。

258362047_ORIG


遠巻きに見ときなさい。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

リンゴ

タクは偏食大魔神です。野菜や果物は全然食べてくれません。

でも、昔はそんなことなかったのよ。
赤ちゃんの頃、スイカの汁を美味しそうに吸ってたし(カブトムシみたいやなぁって思ったけど)
小さい頃はご飯を食べた後にバナナを1本ペロッと食べて、その小さなカラダにバナナ1本が
入るんか?って思ったこともあったし、リンゴを丸ごと持って1個囓って食べきった事もあったし、
レタスとアボガドの入ったサンドイッチも食べてくれてたし。
ニンジンもグリーンピースもブロッコリーも、喜んでは食べてなかったけど、でも食べてくれてた
のに、それがいつの頃からかピタッと食べなくなって・・・偏食大魔神様になってしまいました。

自閉症の子には、こういう食べ物にこだわりのある、好き嫌いの激しい子が多いって言うけど、
でも知り合いの子はサラダが大好きやったり、何でも食べる子もいるし・・。
(あ、でもちゃんとハムとポテチしか食べない子とか、反対に果物が大好きで放っておけば
 食べ過ぎて、その結果、トイレを詰まらせる子も知り合いにいるんですけどね・・。)

ああ、でもタクは何故にそんなに頑固な偏食大魔神なの??
大きくなるにつれて、嗜好も変わってくるわよ・・って言うけどさぁ・・。

待てど暮らせど、同じ物ばっかり食べてるよなぁ・・・。

なーのーでっ!

何か1つ、食べれるようになりましょう!!って事で、昔、まる1個食べてたリンゴに再挑戦。
かと言うて、丸ごと渡したって食べるはずもないんで、皮を剥いて薄切りにしてオファーしました。

あ、「このリンゴを食べたらDVDを点けてあげる」っていうご褒美付きです。

で、食べてるんですけどね・・・

DSCN2044

こんな薄い、ペラペラのリンゴを食べるのに、まぁ時間の掛かること。
絶対、リスの方が早く食べるわ。

途中、半分食べた所でギブアップしかけたけど、どうにかこうにか食べきりました。

やんややんやの喝采!!

こんな薄切りリンゴでこんなに楽しめて喜べるタクと母ちゃんは・・・お得やね。

ま、このリンゴが徐々に分厚くなって、最終的には八つ切りを1つ食べれればいいかな・・と。

謙虚すぎ?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

強者

今日は土曜日。朝のうちにタクを乗馬セラピーに連れてってきました。

乗馬セラピーの施設には馬よりもデカイ顔をしてる猫がいまして、今日も態度がデカかったです。


「あ・・・・猫・・・。」

DSCN2033


ジーナにガン飛ばしてます。ジーナ、怖くて身動き出来ません・・・。


DSCN2034


ジーナを威嚇した後、タクに近寄って行ってましたが、タクは後ずさり・・。
ちょっと前にペットショップで、ケージの中にいる子猫に「ミャーーッ!」って啼かれてから
猫が苦手なのよねぇ、タクは。

DSCN2035

タクもジーナも、この猫に迫力負けしておりました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

「Come!」

今日の夕方の「草むら探検隊」で、タク隊員がジーナに号令をかけてるとこです。
両手で足をパンッ!と叩いて「Come!」って言って、ジーナが爆走してきております。

DSCN2026

これ、いっつも母ちゃんがやってたんですが、今日はタクにやらせてみました。
最初は母ちゃんが背後に立って、タクの両手を持って足を叩かせて。
で、この写真を撮ったときは母ちゃんがタクにお手本を見せてマネさせて。

ジーナがすんごい形相で爆走してくるから、タクも面白かったようです。


で、その結果がタクのこの笑顔。


DSCN2028


*****

おまけ:タクのセルフ・ポートレート。

DSCN2032

| | コメント (4) | トラックバック (0)

散歩に行くぞっ!

「おーーっ!」

247587151_ORIG


ってな感じでしょ?

| | コメント (3) | トラックバック (0)

ドライブのお供

タクには『CD頭出し機能』があるんですが、これがドライブに行くときには厄介でね。
もう後部座席から「3曲目!」とか「8曲目!」とかってリクエストしてくるんです。
もうひっきりなしに!

落ち着いて運転してられません・・。

なので、タクにはCDウォークマンを使わせてます。

DSCN2023

これで、へんてこな歌をエンドレスで聞かされずに済むんで、ホントに嬉しい母ちゃん。

でも、相変わらずタクは「ひゃーーーっ♪」って奇声をあげるんで、うるさいんやけど・・。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

訓練中&見習い中

今日はやっとやっとビーチで遊んできました。
やっぱり海の水は冷たかったけど、でも堪能してきました。

今日は母ちゃんのお友達のいーちゃんと、その息子カズ君も一緒。
まぁ、一緒に海の中で遊ぶっていうのは無理やったけど、でもカズ君も楽しんでくれたかな?

「海の男・訓練中」と「海の男・見習い中」

DSCN2011


せっかく一緒に来たから、もうちょっと記念写真。


「お兄ちゃん、ピースサインだよ!」「オレは素で勝負だっ!」

DSCN2017

「お兄ちゃんの頭、気持ちいいね。」「・・・・(ちょっと困惑)」

DSCN2019


気持ちいいでしょ、カズ君。今朝、母ちゃんがバリカンで刈ったとこやもん♪

| | コメント (4) | トラックバック (0)

桟橋にて

土曜日の午後、母ちゃんは昼寝がしたかったんですが、タクに「Beach!」と催促され・・・。
お出かけしてきました。
でも、今日はタクと一緒に海に入って泳ぐような気分じゃなかったんで、ちょっと遠出して
散歩できるようなビーチに行ってきました。

『Hueneme Beach』。どうしたらそう読めるのか、母ちゃんにはナゾでしかないんですが
ワイネミ・ビーチって読みます。


この桟橋がね、いいでしょ。

DSCN2000


ずーーっと先の方まで続いてて、老若男女が釣りをしてます。結構釣れてるみたいでしたよ。
イワシにしては大きかったし、何かサバみたいな(?)魚。


DSCN2002

で、この桟橋のいっちばん先端まで歩いて行ったんです。もう釣りをしてる人がいっぱいで、
釣り竿が手すりに立てかけられてました。
で、それに触ったり倒したりしないように気を付けながら、タクと歩いて行ったんですが、
突き当たりに行ったところで、タクが履いてたサンダルを触ってね。
また石でも挟まったんかなぁ・・と思いながら、タクに「どうしたん?」って声をかけたら・・

「Push!」訳:(飛び込むから)押して!

もう母ちゃんは村上ショージにみたいに「何をいうーーーっ!!」って叫びたくなりましたわ。
いや、いつもプールで遊ぶときにはプールサイドに立ってるタクが「Push!」って言うたら
後から押してプールに突き落として遊んでるんですけどね・・・。まさか、こんな桟橋の先端で
言われるとは・・・・。

もうタクの手をしっかり握って、そそくさとその場を離れました。はい。

5時近かったけど、まだビーチには泳いでる人もいて、それを眺めてるだけでも気持ちよかったです。
今度はもうちょっと早めに来て、飛び込む・・じゃなくて、海で遊ぶことにします。

DSCN2006

| | コメント (5) | トラックバック (0)

タクとRita

今日は土曜日。朝からタクの乗馬セラピーに行ってきました。
いつもはトレイルを歩くんですが、夏休みって事でボランティアの人が集まらず、代案として
今日は馬を調教する「Pen」の中でのレッスンとなりました。
いつもなら馬を誘導するボランティアが付いて、インストラクターがタクの横を歩きながら指導するん
ですが、今日はインストラクターが誘導。タクの横には誰もつきません。

大丈夫かなぁ、Ritaは大きな馬やし、万が一「落馬」なんて事になったら・・・と思いながら
ドキドキしてたんですが、『案ずるより産むが易し』でしたわ。
タク、1人でも上手にバランス取って楽しそうにしてました。

DSCN1990


ただ、このPen。ほら、壁と壁の間に隙間があるでしょ・・・。
タクはこの隙間から見える向こう側の景色が気になってしょうがないようでした。
ホントに自閉症の子は特別な感覚があるっていうけど、そんな隙間から見えるちょっとの景色が
気になってしょうがないんやねぇ・・・。

でも、まぁご満悦でレッスンを受けれました。


DSCN1998

写真、クリックしてもらうと、ちょっとだけ大きくなります。


*******

タクを待ってる間、ジーナは母ちゃんが投げる木の枝を取りに走り回ってました。
この写真もクリックすると大きくなるけど・・・ちょっと怖い顔してますから、ジーナ。

DSCN1993

| | コメント (0) | トラックバック (0)

本日の収穫

枯れ枝。

「んもう、私の大好物ですのよっ!」

DSCN1987


お金のかからない子で良かったよ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

小石

「Ouch!」がかけ声の草むら探検隊ですが・・・今日もタクが「Ouch!」

どうも、靴の隙間から小石が入ったようです。
だから、靴下履きなさいって母ちゃんが言うてんのにねぇ。

DSCN1981

「もう入ってないかなぁ?」

DSCN1982

| | コメント (2) | トラックバック (0)

凝固中

朝、庭に出るサッシ戸の所で、ジーナがジッとしてるんで、トイレに行きたいのかと思って
開けてやったんですが、外に出ずに、その場でじーーーーーーーーーっとしてるんです。


「・・・・・・・。」って感じで、もう凝固中。

DSCN1975


「?」って思って、ジーナの視線の先を見てみたら・・・・

こいつ↓がいました。

DSCN1976


せっかくドアを開けてあげてんから、追いかけるなりすりゃいいのに、全然微動だにしないジーナ。
いつもはガサツなくせに・・。

そんなジーナを知ってるのか、このウサギも悠々とあっちこっちのニオイを嗅いで、ピョンピョンと
どこかに行ってしまいました。

で、ウサギがいなくなってから、そのニオイを嗅いで行方を捜してるジーナ・・・。

アンタは猟犬にはなれんね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

夕食後の『草むら探検隊』

今日も夕食後に『草むら探検隊』で散歩してきましたが・・・。

途中の結構急な坂道で、まるで示し合わせたかのように猛ダッシュする2人、いや、1人と1匹!

DSCN1952

ちょ、ちょ、ちょっとぉぉぉーーーっ!!

母ちゃん、今日はお腹が空きすぎてて、ガツガツ食べたとこだったんですよぉ。
もう・・・胃けいれんを起こすかと・・・・。

でも、食後の散歩はいいね〜。
これがこの近所でいちばん高い山、マウント・ボニー。

DSCN1969


ああ、でもまだ胃がキリキリしてるわ・・・。
早食いはアカンね・・・。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

サイドミラー

「ドライブ、大好き♪」

DSCN1970


ずーっと、ずーーっと、この写真が撮りたかったんです!
でも、車が止まると顔を引っ込めるジーナ・・・。なかなか難しくてねぇ。
でも今日は1枚大成功!ああ、デジカメってステキ♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »