タクとRita
今日は土曜日。朝からタクの乗馬セラピーに行ってきました。
いつもはトレイルを歩くんですが、夏休みって事でボランティアの人が集まらず、代案として
今日は馬を調教する「Pen」の中でのレッスンとなりました。
いつもなら馬を誘導するボランティアが付いて、インストラクターがタクの横を歩きながら指導するん
ですが、今日はインストラクターが誘導。タクの横には誰もつきません。
大丈夫かなぁ、Ritaは大きな馬やし、万が一「落馬」なんて事になったら・・・と思いながら
ドキドキしてたんですが、『案ずるより産むが易し』でしたわ。
タク、1人でも上手にバランス取って楽しそうにしてました。
ただ、このPen。ほら、壁と壁の間に隙間があるでしょ・・・。
タクはこの隙間から見える向こう側の景色が気になってしょうがないようでした。
ホントに自閉症の子は特別な感覚があるっていうけど、そんな隙間から見えるちょっとの景色が
気になってしょうがないんやねぇ・・・。
でも、まぁご満悦でレッスンを受けれました。
写真、クリックしてもらうと、ちょっとだけ大きくなります。
*******
タクを待ってる間、ジーナは母ちゃんが投げる木の枝を取りに走り回ってました。
この写真もクリックすると大きくなるけど・・・ちょっと怖い顔してますから、ジーナ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント