スペシャル・オリンピック ボーリング地区大会
今日、初めてスペシャル・オリンピックのボーリング地区大会に参加してきました。
もう朝の早くから集まってのゲームだったんで、行くだけでも疲れたけど。
ちゃんと開会式があって、アメリカ国旗の入場に、国歌斉唱に、選手宣誓もありましたわ。
スゴイ、スゴイ。
国歌斉唱の時、タクがやけに神妙な顔してんのが印象的でした。
さて、ボーリング。
いつものボーリング教室では1ゲームするのもヤイヤイ母ちゃんに急かされてやってんのに
大会では3ゲームやらなアカンって事で、もう絶対に無理やって思ってたんですけどね。
タクのレーンの近くにビデオ・ゲームの器械がなかったから気が散らんかったのが良かったみたい。
ちゃんと3ゲーム、こなしてきました!
自閉ちゃんも環境を整えてあげたら、出来ることも増えるんやなぁとつくづく。
で、最初の1ゲームと2ゲーム目の最初のうちは、ちゃんと1人でボールを投げてました。
でも、半分過ぎた頃から疲れも出てきたのか、ボールがヨタヨタしてきたし、カラダが斜め向いた
ままやったりしてたんで・・・
黒子、登場。
で、結果。
お隣のレーンでやってたチームより合計点が多かったんで「FIRST」やったけど、
母ちゃんはタクが3ゲーム投げきった事の方が嬉しかったなぁ。
インストラクターも「よく頑張ったね! I am so proud of you! 」って。
*******
で、ゲームの後のご褒美。
| 固定リンク
« Pちゃん | トップページ | タクの自己アピール »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
たくちゃん、3ゲームもやったんですか?
すごい。すごい。すご~い。
私も3ゲームはやになっちゃうわ。
いいとこ2ゲームです。
こっこだったらとんでもない(ーー;)
絶対に無理ですわ。
いっぱいいっぱいタクチャンのことを誉めてあげてください。
投稿: らんらんママ | 2005.10.09 06:07
ちかさん、タクチャンもお疲れ様でした。
貴重な経験が出来てよかったね!
タクチャン、きっと緊張しただろうな~
でも、3ゲームも投げきってすごいよ。
やる時はやるんじゃ!!
って感じ?
投稿: an | 2005.10.09 21:09
>らんらんママさんへ
ホントによくガンバってくれました。私もビックリでしたもん。
背後にゲームの器械がないっていうのが大きかったなと。
>anさんへ
「やる時はやる」だったんでしょうかねぇ・・。
私、次回を想像してビビってしまうのはナゼ?
投稿: kanchi66 | 2005.10.09 23:09
タク君、おめでとうございます。
やりましたねぇ!!
読んでて、感動しました。
“理解した上で環境を整える”事で、本来の実力を発揮出来るんですよね。
本当に、子供の持ってる可能性と言うか、不思議な力に驚かされます。
タク君、沢山誉めてあげて下さいねぇ。
投稿: 瞳 | 2005.10.10 00:16
>瞳さんへ
私も疲れ切ってなかたっらもっと感動できたかも・・。
でもスペシャル・オリンピック、いいですね♪
これからもタクをおだてて参加していけたらって思います。
いつか世界のどこかで瞳さん親子に会えるかも?!
投稿: kanchi66 | 2005.10.10 10:29