シソ
今日はロスの日系スーパーに行って来たんですが、そこで去年買い損ねた物を発見しました!!
「シソの苗」。
近所のスーパーでも日本の野菜や果物(ナスビ、シイタケ、エノキ、キュウリ、ナシ、柿)が
売られるようになったけど、シソは見たことありません。
なので、自家栽培したいなぁと思ってたんですが、去年は思い立ったときにはシーズンを過ぎてた
らしく、買い損ねたんで「来年こそはっ!」と思ってたんです。
2つ買ってきました。
花屋のおばちゃんが「日陰に植えると大きくなるわよ。」って教えてくれたんで、我が家で
いちばん日陰になってる時間が多い、椰子の木の下に植えてみました。
大きくなるかな?
******
さて、ただ今、うちの庭ではナスタチウムが満開です。
これ、あんまり手入れせんでも勝手に咲いて、勝手に種落として、また次の年にもどんどん咲いて
くれるんで、グータラな母ちゃんの大好きな花です♪
こんもり綺麗でしょ?
そのナスタチウムをバックに、ポーズを取るジーナ。
「大人の女はカメラ目線じゃないのよ。ほら、私ってアンニュイな大人の女って感じでしょ。」
「だ、だめだわ。長続きしない・・・。」
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
最後の一枚が…ヽ(T∇T)ノアハハ、、力が抜ける…くすくすくす
シソ~~!!!いいなあ~~~!!!夏はミョウガ、生姜と並んで、絶対外せないThree Must Haveアイテムです… Mustなのに、こっちでは買えない…やっぱ、自家栽培しかないのねッ
投稿: 怪獣王子のハハ之助 | 2006.02.26 21:14
>怪ハハへ
ミョウガは私、ちょっと苦手なの・・。
シソ、シアトルなら大量に育ちそうな気がするけどね?
試してみる?
ジーナ、脱力系でしょ。
スーパーモデルには程遠い、目やについてるし・・。
投稿: ちか | 2006.02.26 23:04
ジーナちゃん、(´◇`*)かわいい~
ジーナは離しても名前呼べば、すぐ戻って来るでしょう?(勝手に想像している)
我が家のなな(一応猟犬なのです)は、離しても中々戻って来ないの(T^T) くぅぅ~
ジーナちゃんみたいなワンちゃん、憧れだわ~♪
投稿: まさるママ | 2006.02.27 22:32
>まさるママさんへ
ジーナねぇ・・。他に気が散る物がなければ戻ってくるかなぁ・・。
追いかけると逃げますよ。めっちゃ腹立つのよね、コレが!
投稿: ちか | 2006.02.28 09:57
シソって、家の近くではこぼれ種で増えたような物がいっぱい生えてるけど、それとは違うのかな?
実家の庭にもシソがいっぱい生えていたような・・・
ジーナの目の下の点、目やにだったのね(爆)
投稿: an | 2006.02.28 22:22
>anさんへ
昔、子どもの頃、母の田舎(千葉)に行ったとき、田んぼの土手に
シソみたいなのが大量に生えててね。母が「シソよ、コレ!」って
喜んで、摘んで帰って刻んでみたら・・・何のニオイもしない
タダの雑草だった事が・・・。
是非、その「こぼれ種で増えたような物」を摘んできて
刻んでみてください!!
そそ、ジーナの目の下の点ね・・・。やっぱり見えたのね・・。
顔拭いてから写真撮れって?
投稿: ちか | 2006.02.28 23:13
良いわぁ~♪
疲れて萎びてる私に笑いを与えてくれて・・
ジーナ姉さん、素敵過ぎです(^o^)
お陰で元気出ちゃった♪
投稿: まぐりん | 2006.03.01 02:00
>まぐりんさんへ
こんなジーナのアクビ顔で元気が出てくれたなら
ジーナも本望ですわ。
ついでにジーナのデカイ「いびき」も聞かせてあげたい・・。
もうホントに笑えます。
トニーの他に、もう1人オヤジがいるのかと思うぐらいの「いびき」です。
投稿: ちか | 2006.03.01 23:00