« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »

母ちゃんの友達、高校の同窓生が実家のすぐ近所に住んでます。
同じクラスになったこともなかったし、高校の時は喋ったこともなかったんやけどね。
あることが縁になって、子供を産んでから仲良くなって、毎回里帰りするたびに
彼女と、彼女から広がる同窓生の輪で集まって、それこそ「大阪のオバチャン連中」で
集まってワイワイ。これがまた楽しいんよ。

また今回も、今週の金曜日に集まることになってます。

で、昨日、ちょっと渡したい物があったんでタクと一緒に彼女の家に立ち寄ったら、

「なぁなぁ、タクちゃん、クリスマス・プレゼント、何もろた?
 あ、ちょっと待っててや・・」

そう言うて、家の奥に入って行って、ちょっとしたら戻って来てね

「タクちゃん、ハイ、これ。オバチャンからのプレゼント!」

続きを読む "耳"

| | コメント (4)

2006年大阪里帰り・前半編

大阪に帰って1週間が過ぎました。
ホントに今回の里帰りではタクがノンビリしててねぇ・・・。あんまり出歩きたがりません。
タクの大好きな大阪城も、この環状線のホームから見える景色だけで満足してるような・・。
まぁ、確かに大阪城は綺麗に見えるし、遊歩道も噴水も、そんでもって線路も見えるし
タクの大好きな物が全部ココで見えてるんやけど・・。

P1010961

でも、帰るまでには絶対に大阪城を間近で見てきます!

その代わり、今年は天王寺動物園に行って来ました。
昔、タクがまだ小さかった頃に行ったっきりなんで、かなり久しぶり。

その久しぶりに行った動物園はすっかり綺麗になってて、動物たちもノビノビしてたような。


P1010968

P1010963

P1010971

P1010975

P1010980

はっきり言うてサンタバーバラの動物園よりも動物の数は遙かに多いし、見応えがありました。
キリンやゾウあとシマウマとかは新しく造られたサバンナでノビノビしてたし。
・・・って言うても、高圧が流れてる鉄線に囲まれてるんやけどね。
でも「天王寺動物園、頑張ってるやん!」って感じで良かったです。

で、動物園の中にあったクリスマスツリー。これはやっぱりアメリカの方が迫力あるなぁ。
でも、後ろに通天閣がヒョッコリ見えててオツでした。

P1010970_1

そんな頑張ってる天王寺動物園の中でひときわ光ってたのがね・・・これ
手洗いの水が出てくるんやけど・・・こんなん、大阪だけやんなぁ・・・。
これ、アメリカやったら即撤去やで。

「こいつも男やなぁ。」

P1010972


動物園からの帰り道、通天閣がしっかり見えたので写真、写真。
このゴチャゴチャした感じが大阪やんなぁ。ええわぁ。

P1010981_1

なのでタクも通天閣と記念撮影。
タクの顔もちょっと大阪っぽくなってきてない?

P1010986


こうやって出かけるようにはしてるんやけど、家でかなり「まったり」しながら過ごしてます。
タクは相変わらずDVDを見たり、コンピューターで遊んだり、「おかあさんといっしょ」の
あの時間帯の番組を楽しそうに見たりしてるんやけど、その合間に今年もやってます。

「ジグソーパズル」

P1010960


母ちゃんもかーなーりー手伝わされてます。
で、この1週間の間の成果!!合計1300ピース。

P1010987

ただ今、1000ピースの大作にばあちゃんも巻き込んで挑戦中。
アメリカに帰るまでに出来上がるのかっ?!

あと残り半分の大阪滞在、楽しむとします〜♪

| | コメント (6)

Happy Birthday, Xena♪

今日はジーナの6歳の誕生日でした。
犬の年齢を人間の年齢に置き換えると6歳は41〜45歳なんやって。
ほれ、ジーナもアゴの所に白っぽい毛が混じってきたねぇ。

P1010946


でも、中年女にしては落ち着きが無さすぎるジーナ。ホンマに誰に似たんや・・・。
だから、もうちょっと犬年齢を調べてみて、もっと詳しく、生活習慣とかから計算するサイトが
あったんで、時間かけてやってみたら、ジーナの年齢、なんと25歳!!

まるで黒木瞳のような・・・・。

アカン、母ちゃんも負けてられへん!!


これ、ジーナといっちばん最初に会った時。まだ生後4週間やったかな。
母ちゃんの片手に乗るぐらい小さかったんよねぇ。
タクは「く、く、くっさーーー!」って感じですが、ここのお家、もう家の中に大きい鳥カゴが
3つぐらいあったし、猫は歩き回ってたし、庭には犬のケージがいっぱいあって・・・確かに臭った。

Puppy_xena


今じゃこんな感じで仲良し。


P1010939


これからも元気でヨロシクね、ジーナさん♪

P1010944

ってことで、誕生日のケーキの代わりにでっかい犬用ビスケットをあげました。

「ふがふがふがっ!んまいですわ!母ちゃん!」

P1010949


それにしても、ジーナの目ってフラッシュ焚いたら黄色に光るんよねぇ・・。
赤目じゃないから修正も効かへん・・・。

| | コメント (10)

Art Class

水曜日、シンシアのところであったアート・クラスの様子を今頃アップ。

トニーが知り合ったアーティストのオバサン(おばあさん?)を講師に招いてのクラス。
このオバサン(おばあさん?)、昔 学校で教えてた事もあるし、障碍のある人にも
教えたことがあるっていうんで、適役。

で、この日は「色を混ぜたらどうなる実験」をしながら、絵を描いたりしてました。

コップの水に着色料を混ぜて実験中。
(全然動きのない写真やのに果てしなくブレたんで、いつもよりも縮小しております。)
(でも、タクが興味津々なのは分かるかな?)

P1010923


「オレにもやらして・・。」

P1010926

他に女の子が2人と遅れてCJ君もやって来て、まったりとしたクラスが繰り広げられました。

P1010919


女の子はね、こんなまったりしたペースでも丁寧に色を塗ったり,自画像のはずやのに何でか
プリンセスの絵を描いたりして、この2人の周りには穏やかな空気が漂ってたんやけど、
タクは「で、次は何すんの?さっさとしよーぜ!オレはもう飽きてきたんじゃーっ!」
ってな感じで、最後の方は「うにゃうにゃ」文句を言いながら靴と靴下を脱いで、
いつでもジムに走って行ける態勢を取ってました。

まぁ、確かに母ちゃんも一緒に見てて「はよー!はよー!もっとちゃっちゃとーー!」って
思ってたから、タクの「いらち」は大阪人の母ちゃん譲りなのかも・・・。

| | コメント (3)

比較

今日は風がまた強くなっててタクもなかなか外に出ようとせんかったんですが
強引に誘い出し、ジーナの散歩に行ってきました。

いったん外に出てしまうと延々と歩き続けて、母ちゃんが早く帰りたくなるんやけど。

で、立ち寄った公園でね、
「そういえば去年の同じぐらいの時期にタクとジーナのツーショットを撮ったなぁ・・」
って思い出して、また今年も撮ってみたんです。

去年の写真。
11月末やけど、暖かかったんやね。

Dscn2691


で、今日撮った写真。

P1010914


やっぱり同じ構図は無理やったけど、でもタクが大きくなったのが分かるかな?


座ってたら分かりにくいから、そんじゃ立ってもう1枚。


P1010910


ジーナ!あんた、リラックスしすぎっ!

| | コメント (6)

« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »