七変化?
アメリカは1月21日が『Martin Luther King, Jr. Day』です。
マーティン・ルーサー・キング Jr.、1960年代に非暴力抵抗運動で
人種差別の撤廃と各人種の協和を訴え、アフリカ系アメリカ人の
公民運動を指導したプロテスタントの牧師さん。
キング牧師の"I Have a Dream."のスピーチは今聞いてもジーンとするよね。
和訳はこちら。
で、タクも学校でまたキング牧師の事をお勉強してるようで
今日、いろんなプリントを持って帰って来てたんやけど・・
キング牧師もビックリすることでしょう。
キング牧師、七変化。
でも、やっぱり去年のキング牧師を上回る物はないかな・・と。
新春大阪城
2008年、明けましておめでとうございます。
今年もヨロシクお願いします。
さて、今日はお節とお雑煮でお腹がぱんぱんになったあと
タクと二人でココ数年恒例になってる新春の大阪城に
散歩に行ってきました。
お正月の大阪城、なかなかいいです。
タクはまずお堀の水に釘付け。
極楽橋から見える大阪城。
母ちゃんはここから見える大阪城がいちばん好きかも。
大阪城に使われてる石のサンプル(?)。
建設に手伝った藩の印が石に刻まれてるらしいです。
見晴らしのいいところから大阪の街を眺めるタク。
向こうの方に見えてるんは新しい大阪府警と大阪歴史博物館かな?
青空に栄える金のシャチホコ。
やっぱり大阪城は立派!
昔は見飽きたって感じやったけど、今見たらいいもんよ〜。
天守閣前の広場でコマ回しのパフォーマンスしてたオッチャン。
毎年いる托鉢のお坊さん。
大手門の前にある大きな松飾りといっしょに。
この大手門から見える大阪城もいいよね〜。
豊國神社の境内。
茅の輪をくぐって、今年もいい1年になりますように。
ちゃんとお賽銭あげてお参りしてきました。
今年はタク、年男!
いい年になりますように!!
最近のコメント