« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

転回跳び

若いから時差ボケもないのね、きっと・・。
2週間ぶりの体操やったけど、冴えてました。


| | コメント (0)

ボール遊び

ステラもジーナもボール遊びが大好きで、1日に
何回も母ちゃんを誘ってきます。

で、ステラの方がすばしっこいから、なかなか
ジーナの出番がないんやけど、そんなジーナが
ボールを先に取ったら・・・

「私が先に見つけたの。私のボールですから。」

Cimg0378


「だから私のボールですから。」

Cimg0380


「だから渡しませんから。」

Cimg0381


「だから渡さないって言ってんでしょ!」

Cimg0382


「わーたーさーなーいー!!がるるるる〜〜〜!」

Cimg0383


でも母ちゃんがもぎ取った。

で、庭の奥の階段になってる所でボール遊び。

「アンタ、どこ通ってんのよ?!」


Cimg0398


すっかり口元に白い毛が増えたジーナ。
「母ちゃん、私のも染めてよ。」

Cimg0413


ま、今日も仲良く遊んでました。

Cimg0414


でも、階段で遊ぶのはジーナにはキツイらしく・・

「もうギブです。あとは若いのに任せる・・・。」

Cimg0419

「あははは〜、母ちゃん投げて投げて〜〜!!」

| | コメント (0)

2008年春夏仕様

無事に里帰りから帰ってきました。
散歩仲間のオバサンちに預かってもらってたジーナとステラ、
1週間の春季キャンプを楽しく過ごしてたみたいです。

オバサン、何でも自分でする人で、自分で飼ってるトイプードルの
散髪も自宅でちゃっちゃとやりはるんよね。
で、うちのステラ。暑さに弱くてちょっと暖かくなってくると
もう日陰を探してバテたりするんで、今回のキャンプ中に
散髪してもらうようにお願いしといたん。

散髪前のステラ。

Cimg0222

散髪後・・・

別犬かと思った!!!


Cimg0367

でもスッキリ。
これでこの春夏は行きましょーっ!!

ああ、こんなステラを見たら、母ちゃんもバッサリ髪を切りたい気分。


ジーナも元気です。
家に帰って来て爆睡してますわ。

Cimg0366

| | コメント (0)

梅は咲いたか桜はまだかいな。

ただいま、大阪へ短期集中的里帰り中。

気晴らしに春の大阪城へタクと行ってきました。

Cimg0341_2

桜はまだちらほら。
これから咲くぞーって感じ。


Cimg0343

大阪城梅林の入り口。
梅は咲き終わった後?枝ばっかり・・。

Cimg0344


梅の枝と大阪城。

Cimg0345


母ちゃんに無理やり付き合わされて
全然乗り気じゃないタク・・・。

Cimg0347


でもこんなとこ、アメリカにはないから
歩けて良かったけどね。

Cimg0352


Cimg0353

昔、母ちゃんはここを友達とウロウロしたもんです。
懐かしかったなぁ。

| | コメント (0)

乗馬セラピー・経過報告

タクの乗馬セラピーは馬の手綱さばきを習うんじゃなくて
馬の上でポーズを取る「Vaulting」をやってます。
で、歩いてる馬の上で360度クルッと向きを変えたりするんで
もしもの時のためにタクの両脇にはいっつもボランティアの人が
付いてたんやけど、先週からそれがなくなってね。

「オレ、1人でも大丈夫〜!」

Cimg0334


がっしりタイプの馬のビヨンなので、躍動感が全然ないけど
これ、小走り中。タク、めっちゃ楽しそうでした。


Cimg0335


歩いてるビヨンの上で立て膝姿勢。楽勝。


Cimg0336


インストラクターのお姉さんが長いロープでビヨンを誘導。
これからはこの教え方で行くそうです。


Cimg0338

でも、一応インストラクターの後ろの方にボランティアの
お姉ちゃんもいてね。タクが指示を分かりにくそうにしてたら
お手本見せてくれたりしてました。

そうやって、いつまでもベッタリなサポートじゃなくて
ちょっと離れた所からのサポートがあると助かる。

乗馬セラピー、もう1歩前進って感じ?

| | コメント (2)

マフラー

今日は放課後に体操があったんで、行ってきたんやけど
レッスンまでの待ち時間、プレイエリアで過ごしてたら、
そこにあったマフラーをタクが首に巻いてね。

2


昔は、こんなチクチクするもん首に巻いたりしたら
必死で取り払ってたのにねぇ。
今日は気に入って待ってる間、ずっと着けてましたわ。

自閉症の「昔はこんなんで困った」とか「絶対にアカンかった」
って言うことも、大きくなったら克服出来る事もあるんやなー。

このマフラーを巻いたタクを見て、母ちゃん「へぇぇ。」って
感心したし、ビックリやったし。で、ちょっと感慨深かった。

| | コメント (2)

今日もステラとジーナにせがまれてボール遊び。
で、ステラが素早くてボールを取って来るんはいいんやけど
なかなか離さんのよ。もう独り占め。

「誰にも渡さないわ。」

Cimg0325


小さい口にボールがパンパンで苦しくないんかね?


Cimg0326


でも、これじゃボール遊びにならんからジーナと母ちゃんで
ボールを取り返そうとするんやけど、逃げる逃げる。
ホンマにがめついって言うか・・誰に似たんや?


「母ちゃんの躾が悪いんじゃないの?」


Cimg0329


「なんちゃって♪」


Cimg0330

今日はカメラ目線で笑顔の多いジーナ姉さんでした。


Cimg0331

| | コメント (0)

今日の体操ーあん馬の練習

今日はシンシアとの体操。
ここんとこ頑張ってあん馬の練習をしてるんやけど
これがなかなか難しくてねぇ。
この4分3回れるようになるまでに、かなり時間かかってます。

体操選手があん馬でグルグル回ってんのってスゴイ事なんやなぁって
タクの練習を見て再認識した母ちゃん。

タク、夏ぐらいにはキレイに1周回れるようになってたらいいな♪

| | コメント (0)

アートクラスでの作品

タクが学校のアートクラスで作成した作品を
持って帰ってきました。
この間のスポンジ・ボブとパトリックとはまたひと味も
ふた味も違った作品。

幾何学デザイン、その1。

Hp_scands_837925378


幾何学デザイン、その2。

Art7


幾何学デザイン、その3。

Art8


三角幾何学。

Hp_scands_8379293739


黄緑のグラデーション。

Art9


古代エジプトの壁画?

Hp_scands_8379274244


イースター島のモアイ像??

Cimg0316


でもタク、楽しんでやってたんやろなーって
思える作品で、母ちゃんも楽しい

| | コメント (2)

cartoon

今日、タクはがっこうのアートの時間にcartoon(アニメ)の
描き方を習ったそうです。

題材は「スポンジ・ボブ」。
で、先生が描き方を説明して、タクはその順序に従って
ちゃんと描いてたんやって。
タクについてくれてるエイドのリサが嬉しそうに教えてくれました。

タクって絵を描かせても線が重なるのを嫌がったりして
(これも感覚統合に問題ありって事なんやって)
なかなか上手いこと行かんかってんけどね。

この黄色いのがスポンジ・ボブ。


K183090651

海綿らしいです・・・・。
何で海綿がアニメになるのか・・・
母ちゃんは全然納得いかんねんけど。

で、これがタクの描いたスポンジ・ボブ。


Bob


こっちのスポンジ・ボブの方が品があるような気が〜〜!

そしてパトリック。
(こいつってヒトデやってんね、今日知った事実。)

Patric

なかなか上手に描けてると思う。
昔の「一筆書き」に比べたら上出来!!

| | コメント (4)

ハンモック

春が近づいて来たんで、トニーが片付けてあった
ハンモックをぶら下げました。

タクを載せたら嬉しそうでね。
(ちらっと見えてるのは雑草抜きしてるトニー)

Cimg0285


ずり落ちそうになればなるほど嬉しそうでした・・。

Cimg0287_2

庭では雑草に混じってこんな野草が咲いてました。
春ですな〜〜

Cimg0283

| | コメント (5)

« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »