転回跳び
若いから時差ボケもないのね、きっと・・。
2週間ぶりの体操やったけど、冴えてました。
ステラもジーナもボール遊びが大好きで、1日に
何回も母ちゃんを誘ってきます。
で、ステラの方がすばしっこいから、なかなか
ジーナの出番がないんやけど、そんなジーナが
ボールを先に取ったら・・・
「私が先に見つけたの。私のボールですから。」
「だから私のボールですから。」
「だから渡しませんから。」
「だから渡さないって言ってんでしょ!」
「わーたーさーなーいー!!がるるるる〜〜〜!」
でも母ちゃんがもぎ取った。
で、庭の奥の階段になってる所でボール遊び。
「アンタ、どこ通ってんのよ?!」
すっかり口元に白い毛が増えたジーナ。
「母ちゃん、私のも染めてよ。」
ま、今日も仲良く遊んでました。
でも、階段で遊ぶのはジーナにはキツイらしく・・
「もうギブです。あとは若いのに任せる・・・。」
「あははは〜、母ちゃん投げて投げて〜〜!!」
無事に里帰りから帰ってきました。
散歩仲間のオバサンちに預かってもらってたジーナとステラ、
1週間の春季キャンプを楽しく過ごしてたみたいです。
オバサン、何でも自分でする人で、自分で飼ってるトイプードルの
散髪も自宅でちゃっちゃとやりはるんよね。
で、うちのステラ。暑さに弱くてちょっと暖かくなってくると
もう日陰を探してバテたりするんで、今回のキャンプ中に
散髪してもらうようにお願いしといたん。
散髪前のステラ。
散髪後・・・
別犬かと思った!!!
でもスッキリ。
これでこの春夏は行きましょーっ!!
ああ、こんなステラを見たら、母ちゃんもバッサリ髪を切りたい気分。
ジーナも元気です。
家に帰って来て爆睡してますわ。
タクの乗馬セラピーは馬の手綱さばきを習うんじゃなくて
馬の上でポーズを取る「Vaulting」をやってます。
で、歩いてる馬の上で360度クルッと向きを変えたりするんで
もしもの時のためにタクの両脇にはいっつもボランティアの人が
付いてたんやけど、先週からそれがなくなってね。
「オレ、1人でも大丈夫〜!」
がっしりタイプの馬のビヨンなので、躍動感が全然ないけど
これ、小走り中。タク、めっちゃ楽しそうでした。
歩いてるビヨンの上で立て膝姿勢。楽勝。
インストラクターのお姉さんが長いロープでビヨンを誘導。
これからはこの教え方で行くそうです。
でも、一応インストラクターの後ろの方にボランティアの
お姉ちゃんもいてね。タクが指示を分かりにくそうにしてたら
お手本見せてくれたりしてました。
そうやって、いつまでもベッタリなサポートじゃなくて
ちょっと離れた所からのサポートがあると助かる。
乗馬セラピー、もう1歩前進って感じ?
今日はシンシアとの体操。
ここんとこ頑張ってあん馬の練習をしてるんやけど
これがなかなか難しくてねぇ。
この4分3回れるようになるまでに、かなり時間かかってます。
体操選手があん馬でグルグル回ってんのってスゴイ事なんやなぁって
タクの練習を見て再認識した母ちゃん。
タク、夏ぐらいにはキレイに1周回れるようになってたらいいな♪
今日、タクはがっこうのアートの時間にcartoon(アニメ)の
描き方を習ったそうです。
題材は「スポンジ・ボブ」。
で、先生が描き方を説明して、タクはその順序に従って
ちゃんと描いてたんやって。
タクについてくれてるエイドのリサが嬉しそうに教えてくれました。
タクって絵を描かせても線が重なるのを嫌がったりして
(これも感覚統合に問題ありって事なんやって)
なかなか上手いこと行かんかってんけどね。
この黄色いのがスポンジ・ボブ。
海綿らしいです・・・・。
何で海綿がアニメになるのか・・・
母ちゃんは全然納得いかんねんけど。
で、これがタクの描いたスポンジ・ボブ。
こっちのスポンジ・ボブの方が品があるような気が〜〜!
そしてパトリック。
(こいつってヒトデやってんね、今日知った事実。)
なかなか上手に描けてると思う。
昔の「一筆書き」に比べたら上出来!!
最近のコメント