« いつもどおり(01/04/06 U.S) | トップページ | 夏日 in CA (01/06/06 U.S) »

2006/01/05

初夢じゃなくて良かった・・(01/05/06 U.S)

昨日の晩もバタンキューで寝たんです。
でも、朝方に変な夢を見てね・・・。起きました。

夢の中で、あのRolling Stonesのミック・ジャガー「アンタが叫ぶ歌なんか聞きたくないねん!」って
説教してました、私。

何で?

Rolling Stonesの歌なんかほとんど聞いたことないのに・・。
ミック・ジャガーの、あの年齢になっても腰を振って歌う姿に感動するよりもズズッと退くのに・・。

何で説教してたんやろ??意味不明。

誰か、夢占いに詳しい方、おられましたら占ってください。

その後、暫く寝れなくなって、「どーしよーっかなー、起きだしてネットでもしよっかなー。」
なんて思ってたら、タクも時差ボケ全開で起きだして来て・・。

そこからはタクを寝かせるのに必死になって、結局は母ちゃんが先に寝てました、はい。

*******

で、今日も散歩して買い出しに行って、昼からはタクのセラピーを再開した1日でした。

大阪に帰る前にトイレットペーパーもペーパー・タオルも、洗濯用の洗剤も柔軟剤も、いっぱい
買って出かけたつもりやったのに、すっからかん。
もー、トニーがアホみたいに使ってんわ!もったいない!

あ、洗剤と言えば大阪にあった「室内干し用の洗剤」、あれは感激でした。
ホンマに日本人って目の付け所が細かい!あれはホントに冬場にはブラボーな商品だと思いました。

年末年始の日本って、食べ物が美味しかったりするけど、洗濯物が乾かんのが難点なのよね・・。
乾燥機に入れたらシワシワになって出てくるし・・。
日本の奥さん達、ホンマにお仕事が多いなぁと、里帰りのたびに思います。

頑張れ!日本の母ちゃん達!!

|

« いつもどおり(01/04/06 U.S) | トップページ | 夏日 in CA (01/06/06 U.S) »

フツーの日記」カテゴリの記事

コメント

>何で説教してたんやろ??意味不明。
その説教ってさぁ、英語でしたの?それとも日本語?
まさか、バリバリの大阪弁?(* ̄m ̄)プッ

投稿: キラキラ | 2006/01/06 04:04

ああ見えて、実は結構自己管理に厳しいミック…
説教するなら、キースからに(´゚c_,゚` )プッ

投稿: 怪獣王子のハハ之助 | 2006/01/06 07:42

今日 暖かいね~~~ ポカポカ。

私 夢占い辞典(英語版)持ってて ROCK'N ROLL とか MUSIC とか 説教 とかで 調べてみたけど コレっていうのに つながらなかった。 
面白い事に 日本とアメリカとエジプトだと 夢の解釈の仕方も違うんだよ~

で、ちかちゃんの場合 

タダ単に・・・・・ 
本当に・・・・・・

”あの人に 説教くらわしたかっただけ”
なんじゃ・・・・

って思うのよ (笑)

投稿: ぺ・しーママ | 2006/01/06 11:20

>キラキラさんへ

それがね、ちゃんと英語で説教してました。
もう夢の中でも英語を喋るようになったのよ〜。ウソみたい。
実際は大阪弁が全然抜けへんっちゅうのにねぇ。

>怪ハハへ

いやぁ、でもキースの方が人間っぽいし・・。

>ぺしちゃんへ

「英語版の夢辞典」なんぞをお持ちなのね?!
で、わざわざ調べてくれたのに、コレっていうのがなかったって・・
こんなアホな夢を見る人はおらんってこと?

でも、「タダ単に、本当に、”あの人に 説教くらわしたかっただけ”」って
これがいちばん説得力のある説明な気がする・・。

投稿: ちか | 2006/01/06 21:44

この記事へのコメントは終了しました。

« いつもどおり(01/04/06 U.S) | トップページ | 夏日 in CA (01/06/06 U.S) »