久しぶりの青空!それに暖かい!これでこそ南カリフォルニアッ!
ってことで、タクとジーナを引き連れてトレイルにハイキングに行ってきました。
学校は春休みやけど平日。普段は人の多いハイキング・コースも今日は空いてて
野原には小鳥の啼く声、虫の声、雨の恵みを受けて青々と茂る草むら、綺麗に咲く
野の花・・・。
そんな中を歩き出したんですが、「暑さに弱い男・タク」、スグにバテだしてね。
いつもやったら、もうちょっと景気よくシャキシャキ歩くのに、今日はダラダラ。
で、普段の半分も歩かんうちに「こっちに曲がって駐車場に戻ろーぜ!」って座り込みの
抗議態勢・・。
ムッ。
また明日は雨降るって言うてるし、ここで元気に歩いて外の空気を吸っとかんと
気分転換にならへんし、楽しくないでしょ!母ちゃんがっ!!
なので、座り込み抗議するタクを急かし、もうちょっと真っ直ぐ歩いて小川の所で
ジーナを休憩さして、そしたら帰り道に行くからって納得させて、
さぁっ!歩くぞ!!
って元気よく振り向いたところに・・・
母ちゃんの目に黒い虫がぁぁぁぁぁっ!!入ったぁぁ!!!
小さい小さい黒い虫で、別に刺すような虫やないと思うねんけど、でも目ぇの中!!
何か異物感があるし、もう必死でパシパシさせて涙を流して、目頭を擦ったりして
どーにかこうにか大丈夫・・って感じにはなってんけどね・・。
タクに「母ちゃんの目の中に虫がいるか見て!」って言うて見てくれるはずもなく、
もう・・・あたりに人もいてないし。
母ちゃん、花粉症とか、食べ物アレルギーとかはないねんけど、虫刺されアレルギーが
あるみたいで、いっつも虫に刺されたら酷い目に遭うんで、これももしかしたら
そんな酷いことになったりして・・どないしょー・・・。
車に戻った頃には「お岩さん」になっとったりして・・・。ああああ・・・。
もう、ジーナにちょっと小川で涼ませて水飲ませたら、はよ車に戻って鏡で目を
見てみよ・・
って、母ちゃんはもうドキドキしてたのに・・・
いざ、そこから歩き出したら、歩く気になってしもたタク・・・。
結局、そこからもうちょっと先まで歩く羽目に・・。
そんなもんよね。
あのタクが座り込み抗議したときに、そのままタクの言うこと聞いとったら、
こんな黒虫騒動もなかったんやろなぁ・・・。
*****
で、結局1時間ちょっと歩いて、車に戻って鏡で見たら、母ちゃんの目は無事でした。
あー、やれやれ。
*****
その後、ホンマはタクとスーパーに行こうかって言うてたんやけど、まだ目にちょっと
違和感があったんで、そのまま家に直行したんです。
カバンを下ろして、タクはオヤツを持って部屋に駆け上がり、母ちゃんはキッチンに
ジーナと行って、ジーナにたっぷり水をあげよう・・と思ったら!!
今度はキッチンの床に羽根のある小さい虫がぁぁぁぁっ!!
もうね・・・・これはカリフォルニアに住む上で覚悟せなアカンことなんやろか?
もう絶対にこの春先から真夏にかけて、何かの虫の襲撃にあいますのよ。
アリンコが家の中を行列作って大行進してたりとか、春先にご近所がシロアリ駆除を
したら、その数週間後に玄関前にシロアリと思われる羽根つきのでっかい虫が
ウヨウヨいてたりとかっ!!
あと、何かハチがブンブン飛んでんなぁ・・って思って、ふと屋根の下を見たら
でっかいハチの巣が出来てたりとかっ!!
庭に植えた花が綺麗に咲いて、これからどんどん大きくなって行くから楽しみ・・って
思ってたらナメクジとカタツムリが葉っぱを食い散らかして穴だらけにしてたり・・・。
か、堪忍してくれーーーー。
で、今日発見したキッチンの羽根つきチビ虫、どっから入って来てんのかさっぱり
分からんのよ。しかも、家中の他の場所にはいてないのに、キッチンの床だけ。
もう、掃除機で吸い込んで、床を熱湯で拭きましたわい。ホンマに・・・。
もうそれ以降はいてないんで・・・大丈夫・・かなぁ?
最近のコメント