あれから10年
タクの誕生日。
あれから10年も経ったんかぁ〜って言う思いと、これから先が、まだ長いんやろなぁ〜っていう思いが
交錯するけど、でもとにかく10年の母ちゃん業記念日ですな。
タクが生まれた日。母ちゃんはアメリカでは滅多にないと言われてる『普通分娩』でタクを出産しました。
アメリカでは無痛分娩が主流の中、敢えて普通分娩。
だってねぇ・・・母ちゃん、日本では助産婦やったし、1回ぐらいはお産がどんなもんか、自分のカラダで
試してみたかったし。
でも、メチャクチャ痛かったですわ。働いてるときは陣痛でヒーヒー言うてる患者さんに「ほら!まだトイレに
行けるから歩いて!」とか言うてたけど・・・・よぉみんな歩いてたよなぁ・・・ってベッドに貼り付きながら
懺悔しておりました。
で、陣痛計のモニターを見て、母ちゃん、苦しんでるにもかかわらず、いっこも陣痛が計れてなくて
勝手に装置を動かしたりしたんやけど・・・・。後々考えたら微弱陣痛やったんよね。
でも痛くて痛くて、母ちゃんが必死で呼吸法(看護婦さんに「こんなお産をする人は珍しい!」って
言われて、トニーが録ってたビデオを「病院にも分けてくれ」って言うてましたけど・・。んなもん、門外不出に
決まってるやんっ!)してる脇で、トニーは病院食を平らげたり、ドクターと大学バスケトーナメント決勝の話を
しながらくつろいでましたっけ。
でもでも、どんなに呼吸法で耐えてもなかなかお産は進まず、時間がかかって、最後の最後でなかなか
踏ん張れず、ヘトヘトになってたら、ドクターが看護婦さんに「吸引分娩の用意をして・・」って言うてんのが
聞こえてねぇ。
ここまでシンドイ思いしたのに、今さらあの器具を突っ込まれて引っ張りだされるんかと思ったら、どっかから
底力が湧いてきて。
タクを絞り出しました。
あれから10年。
人生を切磋琢磨してくれますように・・ってつけたタクの名前。
まさかここまで切磋琢磨せなアカン羽目になるとは思ってなかったけど、これからも元気で楽しい事を
見つけながら頑張って行こね!って感じですかね。
ただ・・・・
タクの思春期と、母ちゃんの更年期がオーバーラップしそうなんでねぇ・・・・。
頑張れ、母ちゃん!!!
(この日記のカテゴリー、タクが今まで元気に大きくなってくれた感謝の気持ちを込めて「嬉しい日記」にします。)
| 固定リンク
« 誕生日前夜 | トップページ | お疲れ母ちゃん・・ »
「嬉しい日記」カテゴリの記事
- 3月2日(土) イベント無事終了!(2019.03.02)
- 1月26日(土) 3週間遅れ(2019.01.26)
- 1月3日(木) 誕生日(2019.01.03)
- 12月25日(火) メリークリスマス(2018.12.25)
- 12月24日(月) なっちゃん(2018.12.24)
コメント
10年かぁ…。微弱陣痛だったのね、ちかちゃん。
それは結構時間がかかって、シンドかったでしょう、母子ともに。そうだよね、タク君の誕生日って、ちかちゃんの母親業開始の日なんだよねー。
ワタシ、お産は軽かったみたい…。分娩台で30分だったからw
ワタシが頑張った、というよりも、王子がもう出たくて出たくて溜まらん!ってカンジだった…。グリグリ出て来るんだもん。
投稿: 怪獣王子のハハ之助 | 2006/04/02 07:47
私は、分娩台に上って10分でしたわ~!
ナヌ?穴が大きい???ヾ(;´▽`A``アセアセ
投稿: キラキラ | 2006/04/03 06:43
>怪ハハ&キラキラさんへ
何て超安産なお二人!!
でも、それはそれでドクターや助産婦さん、看護婦さんを慌てさせたことでしょう・・。
投稿: ちか | 2006/04/03 23:35