バラクーダー
今日はタクをシンシアに預けて・・・久しぶりにトニーとお寿司を食べに行ってきました。
来週の日曜日がトニーの誕生日やねんけど、日曜日はベビーシッターもお休みなんで、
その代わりに今日って事で。
ああ、久しぶりのお寿司〜〜。
うちの近所にも何件かのお寿司屋さんがあるんやけど、今日は小さな丘を越えた隣町にある
お寿司屋さんに行ってきました。
ここ、穴場で週末でも空いてるし、でもネタは新鮮で美味しくてねぇ。
で、オーナーが和歌山出身やから関西弁。奥さんも一緒にお仕事してはるんやけど、
すっごく感じのいい人。
で、壁に掛かってる「今日のお勧めメニュー」を見たら
『Barracuda』って書いてあってね・・・・。
「バラクーダー」って、あのメッチャでっかい、いかつい魚とちゃうかったっけ?
コレ↑のお寿司??!!何か・・・エグそう・・・。
でも、オーナーのオジサンに念のために聞いてみたんです。「バラクーダーってどんなん?」
そしたら「日本のカマスや!」
なーんや、カマスかいな!ビックリした。
でも、今までカマスのお寿司なんか食べたことあったっけ?
ってことで、注文してみたら・・・・
んまかったです!幸せ♪
もうねぇ〜、胃が美味しい物で満たされるのが、いちばん幸せへの近道やね。
*****
で、お腹いっぱいになったあと・・(っていうか、トニーが天ぷらやら焼き鳥やらを
おつまみで食べて、先にお腹いっぱいになってしもて、母ちゃん、ゆっくり食べれん
かったのよ!もっとダラダラと食べてたかったのに!)、家の近所まで戻って
スタバでコーヒーを飲みに行くことに。
でね、そのスタバに行ったら、向かいに新しい寿司屋がオープンしててね。
この寿司屋の話は友達から聞いたことがあってんけど、韓国の人がやってるらしい。
その名も『エキゾチックSUSHI』・・・・。
怪しすぎる・・・。
で、店の前にメニューが置いてあったんで、トニーが1枚取って、スタバに行ったんやけど。
コーヒーを飲みながらそのメニューを検証してたんです。
スゴイよ。
アメリカの寿司屋って色んな巻き寿司があるんですわ。生の魚が食べれないアメリカ人のために。
もう天ぷらのエビとアボガドが巻いてあったり、焼いた鮭の皮と天ぷらのインゲン豆のセットとか。
よぉこんなん考えるなぁっていうメニューがひしめきあってるんですが・・・。
この「エキゾチックSUSHI」で初めて見たメニュー:スパイシーツナ&ソーセージ巻き寿司
これって・・・ピリ辛ソースに絡められたネギトロとソーセージの組み合わせなんやろか?
異様や・・・。まさに『エキゾチック』!!
(「ちょっと、どんなんか食べてきてよ!」っていうリクエストの声が聞こえそうですが
こればっかりは断固拒否させて頂きます!その昔、別の寿司屋に行ったときに興味本位で
「フィラデルフィア・ロール」っていう巻き寿司を頼んだら、あのフィラデルフィア・
クリームチーズとスモークサーモンが巻かれた巻き寿司でね・・・。
母ちゃん、ひとくち食べて玉砕したことがあるんで・・。)
| 固定リンク
「楽しい日記」カテゴリの記事
- 1月27日(日) 違うビーチ(2019.01.27)
- 12月15日(土) 今年最後(2018.12.15)
- 12月3日(月) 映画鑑賞(2018.12.03)
- 10月6日(土) 楽しすぎる土曜日(2018.10.06)
- 9月30日(日) 友達来宅(2018.09.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
バラクーダ…Heartの歌かと思いました、一瞬(´゚c_,゚` )プッ
カマスかぁー。東京ではよく食べるよー。お寿司、いいなあ!!!食べたいよお!!!
投稿: 怪獣王子のハハ之助 | 2006/04/09 08:44
>怪ハハへ
大阪の寿司屋でカマスってあんまり見たことないような・・。
もうカマスと言えば焼き魚っていうのがうちの実家の定番でしたわ。
骨が多くてちょっとめんどくさいねんけどね。
投稿: ちか | 2006/04/09 16:37