« 隙 | トップページ | コンピューター »

2006/08/28

ジープ

先週の月曜日にエンスト起こして以来、ディーラーに預けっぱなしになってたジープ。
週末にディーラーから電話があって、どうも「トランスミッション」がお陀仏になってたらしく、
もう修理するのもアホらしい。だって12年物の車で、直したってスグにどっか変になるし。
それに「はぁ??」っていうぐらいの見積もりでね。
ジープを売り飛ばすよりも高いぐらいの修理代・・・・。

ってことで、トニーと検討した結果、12年間連れ添ったボロ・ジープはチャリティー機関に
引き取ってもらって、寄付することにしました。

でも、あれって、そのチャリティー機関がボロ車を売るなり何なりしてお金にして、それで初めて
チャリティーになるわけで、そしたらそれが寄付金になって、母ちゃん達は税金でちょっと
免除されるんよね。
でも、あのボロ・ジープが売れ残ったらどうなるんでしょ?

まぁでもね。家の前に放置プレーにしてたら、ネズミ・マンションになるだけやからね。
引き取って、もう好きにしてもらいましょ。

あのジープには色んな思い出がありました。

まだタクが生まれる前、大阪から両親が遊びに来て、ロス〜パーム・スプリングス〜ラスベガス〜
グランド・キャニオンに旅行に行ったりね。で、その途中でパンクしたりとか。途中で鹿を
ひきそうになったりとか。
サンディエゴに住んでる時、夕方の4時にショッピングモールに行って、ちょっとブラブラして
パーキングに戻って見たら、ドアが開いてて、キーのイグニッションのとこがこじ開けられかけてて
もうちょっとで盗まれそうになってたりとか。
事故にも遭ったし、タクとスイミングに行った帰りの高速でタクがドアを開けたりとか・・。
ジーナを乗せてた時には勝手に後のドア(って言うの?あの荷物積むとこのドア)が開いたり。
   ・
   ・
   ・

チャリティーで人の役に立ちますようにっ!!!

|

« 隙 | トップページ | コンピューター »

フツーの日記」カテゴリの記事

コメント

我が家のマツダも並んで売られてゆくのかも。 でも臭すぎて引き取ってもらえなかったりして。 お互いに第二の人生がんばって貰いたいものですね。

投稿: キク | 2006/08/29 05:09

ジープ、憧れるな~。
でも、ねずみマンションはいりまへん…
第二の人生、人様のために頑張って!!


・・・タク君も昔は走行中の車のドアを開けるという、強行姿勢だったのネ。う、ウチのもやりました…。チャイルドロックを知らなかったあの頃のワタシ達(遠い目)
今はちゃんと自分でシートに座って、シートベルト締めて、大人しく(?)座っててくれます。大人になった王子君…(遠い目)

投稿: 怪獣王子のハハ之介 | 2006/08/29 08:07

>キクちゃんへ

「臭すぎて」って、そりゃうちのジープですわ。
あとで「売れ残りました」とかって連絡があったらどうしよーってマジで心配。

投稿: ちか | 2006/08/29 14:26

>怪ハハへ

ジープ、よく走ってくれたんだけどね。でも10年以後は息絶え絶えでしたわ。煙もモクモク出たし・・。
チャイルド・ロック、してたと思ったんだけどねぇ。高速走っててアラームが鳴ったときは私の心臓が止まるかと思った・・。

投稿: ちか | 2006/08/29 14:28

引き取り代がかからないだけマシですわよ~奥様ぁ~(笑)
我が家のオンボロなんか、廃車にするのに2万円かかったんですから!

それより、誰か宿六を引き取ってもらえないかしら?(笑)

投稿: キラキラ | 2006/08/29 17:30

>キラキラさんへ

じゃあ宿六さんとトニーを束にして叩き売り。
いや、もう「タダで持ってけ!」ってヤツですな。

投稿: ちか | 2006/08/29 22:36

この記事へのコメントは終了しました。

« 隙 | トップページ | コンピューター »