« オイルチェンジ | トップページ | お寿司♪ »

2006/08/11

「もしも」

「タクの日記」にも書いたけど、今日は夜中から停電続きでした・・。昼までに3回。
そんな暑いワケでもなかったのにねぇ。
2回目は朝の散歩に行ってる間やったから良かった(?)けど、3回目は家にいてタクがDVDを
見てる時で、バッツーン!って何もかもが突然消えて・・。
タクが怒ってパニクるかと思ったら、タタタターッて2階から下りてきて、テレビも電気も
全部消えてるのを確認して

「It doesn't work!(これ、使われへんわ!)」

って、母ちゃんがいつもタクに言うてるのをマネしてました。

母ちゃんがもっと英語をちゃんと喋れて、ボキャブラリーも多くて、色んな言い回しが出来たら
タクももうちょっとお喋りになってたんかなぁ?
どうなんやろ?

まぁ、「もしも」って考えとったら前に進まんねんけどね。やっぱり時々考えますわ。

|

« オイルチェンジ | トップページ | お寿司♪ »

考える日記」カテゴリの記事

コメント

停電ってイヤですよね~。。。。
ここでは滅多に停電ないけど、一瞬だけというのが玉にあって、それって、かえって厄介なんですよね。。。だって、全ての時計を止まらせるだけの長さの停電なんだもん。。。。

タク君は、日本語は喋るんですか?
私は家の中では極力、日本語を話すようにしてます。
返ってくる答えは英語なんだけど。。。。。。

投稿: はんちゃん | 2006/08/12 06:57

停電…あんまりないです。この辺は、電気系統は全部地下に埋まってて、電信柱がないのよ。

投稿: 怪獣王子のハハ之介 | 2006/08/12 09:03

>はんちゃんへ

タクは障碍があって言葉の発達が遅いし、それにアメリカで生きていくんで
日常会話は極力英語で頑張ってます。
でも、日本のDVDとか好きでね。しかもアニメの中で大阪弁を喋るキャラの
言葉を一発で聞き取って覚えてマネしてます。
突然「おおきに。ほな、さいならー!」とか「まいどー!」とか・・。
何でなんやろね?やっぱ大阪版DNAのせい??

投稿: ちか | 2006/08/12 23:46

>怪ハハへ

うちも家の周りには電信柱はないんよ。なのに停電。
もう信号機の停電なんか、結構頻繁かも。
カリフォルニアって、そういう公共施設が貧乏過ぎ!!

投稿: ちか | 2006/08/12 23:48

この記事へのコメントは終了しました。

« オイルチェンジ | トップページ | お寿司♪ »