« 母ちゃんの初体験 | トップページ | ライバル出現! »

2006/08/14

ぎっくり腰

ぎっくり腰、1日経って、ちょっとマシになりました。
まだ腰を曲げたり、イスから立ったり、ちょっとした段差を越えたり、その他モロモロのことで
腰にピキーーーッ!!と電流が流れるみたいな痛みがあるけど、でもそれでもマシ。
ホンマはもっと安静にしてなアカンねんやろうけど、そういうワケにも行かんし・・。
それにちょっとでも動けるようになったら動いてたいんよ。ジッとしてて、そこから動くと
もっと痛いし。なので、タクとジーナと短距離の散歩に行って薬局に行ったりしてました。
でも、何が痛いって、洗濯物を洗濯機から乾燥機に入れたりとか、乾燥機から取り出したりとか。
たまらんですわ。

******

何があったかって言うとね・・昨日、夕飯のメニューのチキンをバーベキューで焼いてたんよ。
そしたらトニーがね・・。
うちの庭にパティオ・カバー(木の柱で出来てる日よけの「さん」みたいなヤツ)にこの間まで
屋外用のブラインドを着けてあったんやけど、酷使に耐えられず外れてしまっててね。
で、それをそのパティオ・カバーの上に載せてあったんやけど、それをカバーの上で広げれば
簡易屋根になって日よけになるからって言うて、トニーがハシゴでパティオ・カバーの上に上がって
その外れたブラインドを広げてて・・。でも、それだけやったら風吹いたら飛んでいくっていうんで
バーベキューしてた母ちゃんに
「(うちの庭、ちょっと大きめの石がゴロゴロしてるから)その辺にある石を投げろ!」と。

そんなに大きい石とちゃうんよ。手のひらより大きいぐらい。でも片手で投げるには重いから
両手で、それをトニーに向かって投げてたん。
そう、高さで言うたら2階に向かって・・・。で、6個投げろって言われたんやけど、的が
外れたんもあって、10回ぐらい投げたんかな・・。

で、昨日は朝から腰がダルかってんけど、そこでピキーーーーッ!!と・・。

もう、腰の筋肉のスジが切れたみたいな激痛が・・・。

で、後はヨロヨロしながら家の中に入って、でもタクのコロッケを揚げて。
後はもう何も出来へんかったし、トニーもそんな母ちゃんを見かねて「カウチで横になってれば?」
って言うんで、ヨロヨロとカウチに座り、そのまま痛い腰をかばいながらも、どうにか横に
なって。でも、ちょっと動いたり足を動かしたりしたら激痛が走るから、そのパタッと倒れたままの
丸まった格好で、目をつぶって痛みを耐えてたん。

そしたらね・・・

トニーが知らん間に近づいて来て、無言のままに母ちゃんの足を持って突然グイッて伸ばしてねっ!!

「◆☆&%$#”@+*X●!!!!!」

って、母ちゃんが声にならん悲鳴を上げたら

「足伸ばしたほうが腰も伸びてええんや!」

そうかもしれんけど、アンタは『インフォームド・コンセプト』って聞いた事ないんかーっ!!

で、しばらくそこから動けず、カウチでへたばってました。

でも、そのままカウチで寝るワケにもいかんので、起きあがろうとしたら、これまたキョーレツな
激痛が走って・・・。今まであんなに痛いのって経験したことないような・・。

マジで気を失いそうになりました。
ああ、恐るべしぎっくり腰。

でも、ホンマに「ギクッ!」ってするんやね。
ピキーーッ!ってなった瞬間、「これがうわさのぎっくり腰かーーっ!」って思いながら
「うまいこと名前つけたなぁ」って感心してました、はい。

*******

で、そんな母ちゃんにトニーは切々と説教・・っちゅーか、運動不足やって言うことをコンコンと
言うてくれるわけ。

「散歩は有酸素運動になるけど、筋トレにはならん。もっと腹筋に背筋に大腿筋を鍛えなアカン!
 オレのトレーニングしてる人は85ポンド(約38キロ)のバーベルを使ってスクワットしてる
 からお前もしろ!」

んなことしたら、母ちゃん、脱腸するっ!!


でもね、体が資本やから鍛えていかなアカンわ、ホンマに。
9月になってタクが学校に戻ったら、ボチボチと鍛えていきましょ・・。

|

« 母ちゃんの初体験 | トップページ | ライバル出現! »

ビックリの日記」カテゴリの記事

コメント

ちかさーん。大丈夫ですか!?
ぎっくり腰、私も何回もあるよぉ~
横になっても起きてても痛いんよねぇ~
コルセットって手があるけど、このくそ暑いのに・・逆に蒸れちゃうしねぇ(^_^;)
難しいと思うけど、休める時はゆっくりしててね。
で、少し良くなったら、タク君と一緒に腹筋背筋、鍛えてくだされ。
お大事にです!

投稿: まぐりん | 2006/08/15 02:28

ぎっくり腰に脱腸のダブル不幸はぜひ、避けたい…おう・のー!


整体の先生に、ワタシも背筋と腹筋を鍛えろ、って言われました…ええ、そういえば。で、治ってからしばらくは腕立てとか、色々やってたんです…一週間ぐらいは(笑) またそろそろ腰がやばそうなんで、根気よく続けないと。お互い、若くないのね…(_ _。)・・・シュン

投稿: 怪獣王子のハハ之介 | 2006/08/15 10:46

>まぐりんさんへ

ああ、ここにも「ぎっくり腰」経験者がーー!!
みんな痛いのを乗り越えて来てるのねぇ。スゴイわぁ〜。
コルセット、ちゃっちいヤツを買って使っております。
幸い、ここんとこ涼しいんですよ、こっち。だから大丈夫。
これで蒸れて「アセモ」でも出来たら・・弱り目に祟り目だけどね。
それは免れそうです。ああ、やれやれ。

投稿: ちか | 2006/08/15 22:54

>怪ハハへ

「整体の先生に、ワタシも背筋と腹筋を鍛えろ」って言われて
「治ってからしばらくは腕立てとか」って・・・何で腕立て??
まぁ、でも全身を鍛えて行かなあきまへんな。
一緒に頑張りましょー!!脱腸にならんように!

投稿: ちか | 2006/08/15 22:56

おはようございます。<(_ _)>  コメントのお返しに のぞきに来ました。

まず 大阪に(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
   年齢に(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
です。(*≧m≦*)ププッ

私も 大阪生まれで 物心付くまで居ました。後に 岡山に引っ越して 今に なりますが 幼少のころにすり込まれた 物は なかなか抜けず 興奮すると 未だ 関西弁が出ます。^^*

激しく言い合いなどになると 関西弁+岡山弁+山口弁(親が山口なので)が 混じり合った 言葉となり 相手には 解読不能になるそうです。(〃^∇^)o彡☆あははははっ

年齢も ほぼ同じです。1966年生まれです。

海外在住って 凄いですね( ̄∀ ̄;) 未だ 海外に行ったことがない 私には 尊敬です。<(_ _)>
また 時間など 有りましたら 暇つぶしにでも 寄ってください。<(_ _)> では (o'(ェ)'o)/~マタネェ

投稿: 人形使い | 2006/08/16 15:25

>人形使いさんへ

あらーーー!!何か共通点がいっぱいじゃないですかー!
タメですね、タメ!!
ってことで、これからヨロシクお願いします。

海外在住・・・長くなってるけど何も自慢できることなんか
ありゃしません。年々、大阪弁がキツくなっていってるような
気がするのは何故でしょ??

投稿: ちか | 2006/08/16 21:10

この記事へのコメントは終了しました。

« 母ちゃんの初体験 | トップページ | ライバル出現! »