« 気分転換 | トップページ | 緑色 »

2006/10/20

セールス

今日もバタバタしてたけど、でもコレと言って何もなく終わりそう・・・・

って思ってた夕方6時前。電話が鳴ってね。この時間帯の電話ってセールスの電話がほとんど
やねんけど、昨日近所の自閉症スペクトラム専門の学校に見学を申し込んであったし、
もしかしたらその返事かなーー?って思って電話にでたら

「もしもしー?」

誰??この季節に電話をしてくる日本人・・、もしかして近所のやかましいオバサン?
ちょっとドキッとしたんやけど

「長距離電話のご案内なんですけどーー。」

新手のセールス電話でした。
でも、何で?
何でそんなイガイガの声をしながら、この母ちゃんの家に電話してくる?
何で日本人が住んでる家やって分かる??

アメリカって、こういう電話でのセールスに歯止めをかけるために「Do not Call List」っていう
システムがあって、うちも真っ先に登録したはずやのに・・。

再登録するとします。

******

セールス電話と言えば、まだ若かりし頃、大阪にいたときにもよくセールス電話がかかってきてね。
で、こういうのに対応するにはビシバシッ!と言うてやるのがいいんや!
うちの母親は東京出身で、昔からこういうセールスの電話に対応してる喋り方とかをハタで聞いてたら
もう非情冷酷。
もうただひと言「結構です。」「間に合ってます。」

うわーーーーー。きっつーーーー。

でも、コレが効き目あるんよね。相手が大阪弁やったら余計にグサッ!と来るんかもしれん。

なので、母ちゃんもそのマネをして、セールス電話に立ち向かった事があるんやけどね。
「今、両親ふたりとも留守にしてるし、それにうちはそんなん要りませんから。要らないんです!」

そしたら、セールスのおっちゃんか兄ちゃんに「そんな愛想のない言い方・・」

やかましーーーーっ!!

いっぺんに沸点に到達して電話切りました!!

*******

でも、こうやってセールスとか押し売りに立ち向かえるのって女の方が強いよね?

前にサンディエゴに住んでた時、トニーはまだNavyで勤めてて、半年間の航海に出てた時に
大阪から父親が1人で1ヶ月ぐらいやったっけ?遊びに来た事があってね。
で、ちょうどクリスマス前やったと思うねんけど、あの頃のあの地域って、何か知らんけど
色んな人が色んなモンを売りに来てて・・。中国人の人がコルク細工の置物とか・・。

で、母ちゃんは1人で犬の散歩に行ってたんか買い物に行ってたんかして、で、家に帰ってきたら
テーブルの上にポインセチアの切り花(切り葉?)がコップにどーーんと入れられてあって・・。

そういえば、近所の子どもが庭に生えてるポインセチアを切り取って売り歩いてるようなのを
車から見かけたけど・・・まさかそれかい?

で、父親に聞いたら「全部買ってやった♪」

一瞬、ちょっと老けた天使かと思いました。

*******

この父親の血は母ちゃんの弟にも引き継がれてるようで・・。
もうかーなーり昔の話になるけど、母ちゃんが高校の頃かなぁ?学校から帰って来たら
これまた机の上に見慣れぬ、怪しいパンフレット。『アルマゲドンがやって来る!』

家で留守番してた弟に「何やのん、これ?」って問いつめたら、玄関のドアベルがピンポーン!って
鳴ったんで、「どうせ姉ちゃんやろ。」って思って覗き穴から確認もせんとドアをバーン!って
開けたら、そこには子連れの外人がパンフレットを持って立ってたらしく、その子どもの存在が
圧迫感あったとかで、アルマゲドンの話をひととおり聞いて、パンフレットをもらったらしい・・。

あーあ、これから年末にかけて、また寄付をしてくれとか何やとかって電話やピンポーン♪が
増えるんやろなぁ・・・。

愛想のない母ちゃんが受けて立ってやるーーー!!

ウソ。居留守を使うか、ドアを開けて不意打ちをかけられた時にはジーナを使って追い返します。

|

« 気分転換 | トップページ | 緑色 »

あの頃は・・」カテゴリの記事

コメント

>一瞬、ちょっと老けた天使かと思いました
爆笑でした!!!
我が家も、玄関に次男坊が居るので、不意打ちの嫌なセールスは任せております。かなーり役に立ってますよ~。
こんな時は褒めちぎってやります。

投稿: まぐりん | 2006/10/21 03:46

まぐりんさんに同感。
お父ちゃん可愛いね~
うちもセールスはすごいよぉ
家庭教師関係の電話もすごいし・・・
結構ですって言ってブチって切ってるけど
一番最悪なのが・・
近所に住んでいる宗教家。
こっこをネタに誘うのよね~
困るわ~
近所なだけに・・・・ね。
二度と関わらない方たちならきつく・・言えるんだどね~

投稿: らんらんママ。 | 2006/10/21 08:29

はじめまして。
こちらも電話勧誘等、いろいろあるようです。
(日中仕事で不在なので、あまり被害受けていませんが)
最近は受話器を取った途端ぐわーーーーーーっとセールストークが始まって、
こちらに口を挟む隙を作らないタイプが多いです。
でもおっかぶせるように「必要ありません」と言うと、
相手から速攻で電話切られたりして、ムカツキます。
ひどい会社が増えたなぁとつくづく思います。

投稿: pink pinky | 2006/10/21 13:52

ちかさんのお父さんって優しい方なんですね!
「老けた天使」。。。思わず笑ってしまいました。

投稿: カレン | 2006/10/21 17:25

へえ、日本語の勧誘があるんですねえ。勧誘は日本人の多いCAだけでしょうかね?フロリダまではわざわざ調べてかけないのかな。かけてこなくていいけど。でも本当にどうやってわかったんでしょうかねえ?

投稿: Nattie | 2006/10/21 19:48

>まぐりんさんへ

だってねぇ・・・全部買い占めてるねんもん。いくら払ったんかは
覚えてないけど、でも翌日にはそのポインセチア、全部しおれてたような
記憶が・・。

次男坊くんも番犬&セールス追っ払いのお仕事をしてるのねぇ!
ぶるりんは??

投稿: ちか | 2006/10/21 20:05

>らんらんママへ

「近所に住んでる宗教家」・・うわーーー。
しかもこっこ兄ちゃんをネタに?うわーーー。
壺を買えとか印鑑買えとか??
頑張ってはねのけてください〜。
それか、こっこ兄ちゃんに追い払ってもらうとか。

投稿: ちか | 2006/10/21 20:11

>pink pinkyさんへ

ようこそ〜。書き込みありがとうございます〜。
一方的にセールス口調で喋られて、一方的に切られたら、そりゃ腹立つわ〜。
でも、こういうセールス電話も腹立つんですが、たまに私が電話に出てるにもかかわらず
「お父さんかお母さん、いてる?」って聞いてくるのもいてねぇ・・・。
最初は面白かったけど、ええ加減 腹立ちます!!

また良かったら遊びに来てくださいね〜。

投稿: ちか | 2006/10/21 20:15

>カレンちゃんへ

「優しい方」っていうか・・・ただ単に断れなかっただけなのかも・・・。
でも、何で全部買い占めるかねぇ??

投稿: ちか | 2006/10/21 20:16

>Nattieさんへ

怪しいでしょ?実は、大きな声では言えないことなのかもしれませんが、
ここで暴露しますと、ホンの数週間前に領事館のサイトで「在留届」の手続きをしたのよ・・。
それでかなぁ??って思ったり・・・。分からんけど、でも思い当たるのはそれだけで・・。

投稿: ちか | 2006/10/21 20:19

(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン
日本でも 多いですよ。
家では 嫁は丁寧に「いえ 家は結構です はい どうも」なんて 言っています。

そんなときに 私は 「すぐに切れ! 出ないと相手は 話聞きそうなんて思ってまたかけてくるぞ!」 と言ってます。

私の時は 「いらない! 必要ない! いるなら こちらから 業者探してかける!( ̄^ ̄)ーз」ってほとんど言ってます。

同じ所から かかってくると 「いついつに かかってきたけど 何度 同じ事 言わせるヽ(`Д´#)ノ 二度とかけてくるな 迷惑じゃ(メ゚Д゚)ヴォケェ!!」って 言ってます。(*≧m≦*)ププッ

ダイレクトメールも 開封せず 破り捨てますので 後から 「何々の ご案内書を お送りさせていただきましたが ご覧いただけたでしょうか?」 って かかってくるやつは 「見ない! 開かない! 用事は無い! だから あなたの話を聞く気も無い(`□´)コラッ!」って Σ(゜◇゜;)⊃――×ブチッ!!です。(*≧m≦*)ププッ
 だいたい 人の家族構成調べ上げて 送ってきたり電話かけてくるなんて 失礼千万! 話すら聞きませんよ 私はd (。'(エ)-。)ー☆ネ!

投稿: 人形使い | 2006/10/22 10:38

>人形使いさんへ

ええええーーーー?人形使いさんが「迷惑じゃ(メ゚Д゚)ヴォケェ!!」なんて言うんですか?
イメージが違うわーーー。じぇんじぇん違うーーーー。意外だわーーー。
(親近感がますます湧いたような・・)

投稿: ちか | 2006/10/22 15:21

この記事へのコメントは終了しました。

« 気分転換 | トップページ | 緑色 »