今日は久しぶりにマツケン母とお母様と母ちゃんの3人でオシャレで
ハイソな街にあるカフェでブランチしながらアレコレ喋って来ました。
マツケン母んちのマツケンも、お母様んちのご子息くんもタクよりもお兄ちゃんで
ひと足先に思春期まっただ中やったり、今にも思春期って感じなんで、そのへんの
話はヒジョーに参考になりました。
ああ、時間が止まればいいのに・・・。
あと、セラピーの事や、学校での事や、もっと先の将来の事や。話は尽きませんわ。
まぁ、タクもマツケンもご子息くんも、似てるとこもあるけど3人とも超個性的で
どんなお兄ちゃんになって行くのやら。楽しみなような、不安なような。
ホントなら中学生ぐらいになってきたら家族よりもっていうか、母ちゃんと一緒に
いるよりも、友達とツルんで、悪いことしながら色んな事を自分たちで経験しながら
大人への道を進んで行くんやろうけどね。
まだまだ介入が必要で、道しるべが必要な子たち。
でも、あんまり母ちゃんにベッタリにならんように、ちょっとずつ距離をあけながら、
他にサポートしてくれる人を巻き込んで、成長を支えて行けたらなぁ・・・・。
でも、母ちゃんも道しるべが欲しいわい。
********
ところで、このオッシャレーでハイソな街の、オッシャレーでハイソなモール。
もうでっかいクリスマスツリーが飾られてて、道ばたにはクリスマスのプレゼント用の
商品を売ってるオシャレな露店が出ててねぇ。
今日行ったカフェの前にも露店が。
しかも、その店番をしてる兄ちゃん2人。背が高くてイケメン。
もう・・・何て言うの?サラッとしたトンカツソースって感じ?(意味不明?)
で、母ちゃん達がカフェに向かって歩いてたら、このイケメン兄ちゃんが商品の
売り込みに声をかけてきたんやけど・・・
「どう?ローションだけど?」っていうて、手にローションをつけてくれようとするんよ。
いやぁ・・・・母ちゃんの手。ガサガサすぎて恥ずかしいっちゅうの。
しかも、ネイルどころか甘皮もしっかりついてる、お手入れしてない「素」の手。
格好悪すぎて無理。残念やけど無理っ!!
でも、あれってハイソな街のオバサン連中の女心をくすぐる作戦やと思うわ。
イケメンのお兄ちゃんに手を触られて、ローションを塗ってもらって、ほわほわーん。
手の温浴をやってもらってた人もおったし。・・・・ちぇ。
(ごめん、マツケン母にお母様。話の途中で私の目が泳いでたのはこのせいです・・)
ああ、手と指先とネイルのお手入れさえしていれば・・・。
********
ところで、今日タクを「メトロノーム・セラピー」に連れてった時、クリスがサンクスギビングの
料理の話を他のお母さんとしてはってんけど、
「私は料理が苦手でねー。もう大きなターキーを料理するのって考えただけでも気が重いわ。
私、キッチンに入るとブロンドになるのよー!(I become a blonde in a kitchen!)」
これ、「ブロンド(金髪)=頭が弱い」って事やねんけどね・・・・。
クリスって髪を綺麗なブロンドにしてはるんやけど、だから言えるブラック・ジョークなんやろなぁ。
母ちゃんは明日、サンクスギビングの買い出しに走り回ってくるとします。
で、水曜日からキッチンで格闘する予定です。
結婚したての頃は、もう何が何やら分からんかったんやけどね・・・。
ハワイからサンディエゴに引っ越したのが11月半ばで、家の中も空っぽで冷蔵庫もなかったのに
トニーがでっかいターキーを買ってきてねぇ。氷をスーパーで買ってきてアイスボックスで
ターキーを冷やして、で、風呂場で洗ってバーベキューで料理したこともありましたっけ。
風呂場でツルツル滑るでっかいターキーを洗ってて、「もうこんな事は絶対にせん!」って
誓ったのを覚えてます。
でも、結婚して13年。我が家の定番メニューも出来上がり、母ちゃんもだいぶん慣れてきました。
ま、頑張って料理して、その後は大阪里帰りの準備に全力を賭けるとします!!うほほーい!
最近のコメント