カスタマー・サービス
今朝、フラダンスのレッスンに行こうと思って車に乗り込もうとした時に
ケータイが鳴ってね。誰?トニー?何やのんな・・・・って思ってケータイを見たら
友達の自閉くんのお母様でした。
「チカさん?お家の方にお電話したんですけど、繋がらないんでケータイに
かけさせて頂きました。お忙しいところすみません。今、お時間あります?」
ホンマにいっつも丁寧な人ですわ・・って感心してる場合とちゃうねん。
電話が繋がらんってどういう事よ?トニーが電話代支払い忘れたん?え?
なので母ちゃんもケータイから家に電話してみたら「コードが違います」とか
何とかっていうメッセージが流れて・・は?
まぁ、とにかくフラのレッスンに行って、その後スーパーに買い物に行ってから
家に帰って電話会社に電話したんです。電話、かけるのは大丈夫なんよね・・。
「電話が受けられないんですけど、何で?電話代、支払い忘れてますか?」
「電話の接続がキャンセルされてます。」
「は?何で?いつから?」
「11月の12日から●●っていう会社に乗り換えたでしょ?」
「え?」
いや、この●●っていうのがネットのサーバーで、ここが新しくネット回線で電話とDSLの
サービスを始めて家の地域も使えるからっていうて申し込んだのは10月半ば。
でも、ホンマやったらモデムが届いて自分で接続してから、自分で今の電話会社にキャンセル
するはずやのに、何で?いつのまに?
困るやんかーーーっ!!
なので、そこからサーバー会社に・・。
電話に出るのはインド訛りの英語を喋るインド人。母ちゃんの英語も大阪弁訛りやけど、
もう、何を言うてるんやら、耳を澄まして聞いてても「はぁ?何て?もう1回言うてくれますか?」
そこで解決するならまだしも、そこからあっちこっちにたらい回しにされた挙げ句、
最終的に行き着いた「テクニカル・サポートセンター」。
「カノン」を延々と聞かされ続けたのに誰も電話に出んじゃないかーっ!!
スピーカーにして待ったけど、1時間が限界でした・・。
あの「カノン」、催眠効果があるですわよ・・・。
しかし、コレのどこがカスタマー・サービスやのんなっ!腹立つ!
また、明日、早朝からチャレンジです。
*******
今日もフラのレッスンは楽しかったです。
前にも書いたけど、半年レッスンを続けたらギャザーたっぷりでハワイアーンな
模様のスカートが着れるんよね。
で、今日先生が言うてはってんけど、1年続いたら先生がハワイアン・ネームを
つけてくれるんやって♪
楽しみが増えました。
*******
さて、今さっき、顔を洗って歯を磨いてたら、ベッドに寝転がってテレビを見てたトニーが
「あっ!忘れてたっ!ええもんがあるんや!」
何か、写真クラスのコリアンのクラスメートがすっごい美味しい物を作って学校に
持ってきたらしいんよ。
キムチ??なはずはないよなぁ。トニーはキムチが苦手やから・・。何やろ?
トニーもすっごい楽しみにしてたみたいでドタバターッて階段を下りてバックパックを
開けて中身を引っ張りだすから、母ちゃんも横でワクワクしながら待ってたら・・・
「何ちゅうこっちゃーっ!忘れてきたーーっ!」
ホンマに疲れる・・・。
コリアンのクラスメートが作ったのはピスタチオの入った手作りビスコッティ(2度焼きの固い
ビスケット)やったらしいです。めっちゃ美味しかってんて。
| 固定リンク
「疲れた日記」カテゴリの記事
- 3月16日(土) 共同お裁縫(2019.03.16)
- 1月22日(火) デオドラント(2019.01.22)
- 1月21日(月) ストレス増長中(2019.01.21)
- 12月26日(水) 3日連続ハイキング(2018.12.26)
- 12月13日(木) 日本宛(2018.12.13)
コメント
お久しぶりです、帰って来ました。
私も帰ってきた翌日にずっと前に使っていたインターネットサーバーから電話があって疲れきった頭で押し問答、旦那は今日で仕事を止める事にするしで、怒涛のような日々でした。
いやあ、でも本当にこちらのカスタマーサービスって頭に来るよね!!! 因みにエアロサーフって言う会社なんだけど、「4か月分だけチャージします。 だからトータル$400ね。」って、一ヶ月$49.99なのに4か月分でどうして$400になるんだよ!
まあ、嫌な事は忘れて楽しく踊るのがいいですね。 ハワイアンネームをもらえるなんていいな。
投稿: キク | 2006/11/17 07:09
コレ、困るのよね~。自分の訛りは棚に上げていっちゃうけど。ウチの近所のマクド、中国人とメキシカンが多く働いていて、多分中国人がマネージャーだと思うのよ。
さすがチャイニーズ、冷めた物は出しません、とばかりに、いつもホカホカ揚げたてポテトやら、たった今、グリルから出したばかりです状態のバーガー等を提供してて、美味しいのはいいんだけど…
ハッキリ言って、英語をろくすっぽしゃべれない人をドライブスルーに置くのは止めて欲しい…>┼○ バタッ
ファーストフードのファーストは「早い」のファーストでしょう?なのに、注文に手間取って究極のスローフードに…
怪「ポテトのSを二つ。それだけお願いします」 中「はぁ~?バーガー二つぅ?」 怪「いいえ。ポテトのS!を二つ!!!」 中「…バーガー?」 怪「ぽ・て・と!!!!!!!!」 中「おーげ、おーげ、二番ウィンドーね」
で、結局出てきたのはバーガー二つだったり(ー_ー#) 注文したのとモノが違う、ってクレームつけても「無問題」だってw 問題大有りだっつーの(`Д´) ムキー!
注文とるのに一人頭延々6分ぐらいかかっちゃって、もう、車は渋滞するわ、みんなイライラするわ、あげくに注文間違ってるわ(どうやら他の客の注文ももれなく全員間違っていた模様…)、もう悲惨。中身が違ってた事も一度や二度じゃないし。
投稿: 怪獣王子のハハ之介 | 2006/11/17 10:19
ご無沙汰です!
こっちのカスタマーサービスには、私も頭にくる事が沢山あって、時々その怒りを彼にぶつけますが、その度に『そんなもんだよ~』とか
『向こうも人間なんだから、その態度良くない』と逆にたしなめられて、え~い!日本に帰ってやるっ!!!と思う私です。
インド人の訛りも凄いけど、フィリピノの訛りも結構キテル。
更に、未だにパスなのが、ローカルのピジョン・イングリッシュ。これで話しかけられた時には、ただひたすらスマイルで返します(^^;
あと数年すれば慣れるのかなぁ~???
投稿: kunzosan | 2006/11/17 16:37
こっちで暮らしていると日本のサービスのきめ細やかさをひしひしと感じますよね。
こっちはサービスなさすぎ(><)
でも最近はそれが当たり前だと思い腹も立たなくなりました。
なのでたまに当たり前に仕事をしてもらうと「お〜」っと感動したりして(笑)
何も期待しない。。。これが一番ですね!
ハワイアンネームもらったら教えて下さいね〜。どんな名前なんだろう!?
投稿: カレン | 2006/11/17 17:46
>電話に出るのはインド訛りの英語を喋るインド人。母ちゃんの英語も大阪弁訛りやけど、
もう、ちかさん面白い。
大阪弁訛りの英語ってどんなの?(爆笑)
その会社ってもしかしてVonageじゃない?
私も同じ経験してます。
インド人の叔母さんが出て来て彼女一生懸命英語を話してるんだけど、通じない。。。。
何言ってるか分からないんだけど?って何回も言ってしまった。
それが2年ぐらい前。丁度Vonage登場して来たばかりの時で。。。。でも、電話が受け取れなかったりして大変だってイライラしてしまった主人がBellSouth(South Eastでメージャーな電話会社)に逆戻りしました。(苦笑)
未だにVonageってそうなのね~
明日がんばれ~~~ ^-^
投稿: はんちゃん | 2006/11/17 18:40
>キクちゃんへ
お帰り〜♪楽しかった?美味しいもん食べてきた?
でも、ダンナさん、いきなり退職ですかー。トニーも昔、同じような事をやってくれました。
アメリカでは珍しくないことなんかもしれんけど、心臓に悪いよね?
カスタマーサービスへの不満もアメリカでは「あたりまえ」の事なんでしょうなぁ。
でも、$49.99が4ヶ月で$400。ああ、アメリカーン!
投稿: ちか | 2006/11/17 19:59
>怪ハハへ
ドライブスルーで1人6分・・。新記録ですかね?
でも、私もマクドのドライブスルーでは怒鳴ってますわ・・。
投稿: ちか | 2006/11/17 20:09
>kunzosanへ
”『向こうも人間なんだから、その態度良くない』と逆にたしなめられ”って・・ダンナさん、悟ってますね?
そういえばハワイってフィリピーノが多かったよねぇ。
ハワイのピジョン・イングリッシュも確かに分かりにくい・・っていうか、ひとつの事を
喋るのに、何回"You know...you know....."って言うんじゃい?って感じだしねー。
投稿: ちか | 2006/11/17 20:14
>カレンちゃんへ
そう、約束の時間通りに来る修理屋さんとかに出会うと「時間通りじゃないのー!」って感じ。
確かにアメリカのサービスの悪さには慣れたけど・・慣れたけど・・ええ加減にしてくれーって
感じ?
投稿: ちか | 2006/11/17 20:28
>はんちゃんへ
うちのは「Earthほにゃらら」です。もうホンマに腹立つ。
でも、ああいうサポートサービスへの電話って、一気にインドまで飛んでるっていううわさも
あるしねぇ・・。
「大阪弁訛りの英語」・・・自分で思うのは下手くそなくせに早口やなぁって。
投稿: ちか | 2006/11/17 20:38