お疲れ母ちゃん・・
疲れました・・・。
今日のミーティングの内容は 『タクの日記』に書いたんで、そっちへどうぞ・・。
また明日、シンシアとキムに会うんで、そこで母ちゃんは反省会って感じでしょうかね?
あーーー、でも、これからいい方向に進んでくれたらいいんやけど。
******
IEPの途中でタクがサイエンスの授業で参加してる普通クラスの先生が来てね。
トニーが「どんな事を授業でやってるんですか?」って聞いたんで、先生が授業の内容をちょっと
話してくれてはってんけど、母ちゃんの隣に座ってたキムが「サイエンスの本とか持って帰ってくる?
家でも予習したり復習したり出来ればいいわよね?」って母ちゃんに小声で囁いてくれたあとで、
「今はどんな事をしてるんですか?」って聞いたら
「何とかの解剖。」
あ、無理!例え「何とか」が虫でも家では出来へんわ、それ。
*******
でも、トニーは何やかんや色々喋ってました。
っていうか、トニーがタクの学校に行って先生と会うのんなんか、この1年に1回のIEPだけなんで
もうタクが学校でどんな様子かとか、何をやってるかとか、実際に話を聞くことないし。
何か的はずれな事も聞いてたけど・・・。
で、いかにも「自分が家でタクと関わってるか」ってな事も言うてるし・・・。
もう机の下で思いっきり足を蹴っ飛ばしてやりたい衝動に駆られてた母ちゃんでした。
ホンマに疲れるわ。
| 固定リンク
「疲れた日記」カテゴリの記事
- 3月16日(土) 共同お裁縫(2019.03.16)
- 1月22日(火) デオドラント(2019.01.22)
- 1月21日(月) ストレス増長中(2019.01.21)
- 12月26日(水) 3日連続ハイキング(2018.12.26)
- 12月13日(木) 日本宛(2018.12.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うちの宿六もさぁ、自分じゃあ育児になんか
ほとんど関らなかったくせに
小さな子供を見ると・・・
「うちにも、あんな小さな子供が1人居たら可愛いよなぁ。」
な~んて言うのよ~!(ーー;)
誰が面倒見るんじゃ~い!( ̄‥ ̄)=3 フン
投稿: キラキラ | 2006/11/15 04:50
王監督人種って、どうしてこういう時にやたらと張り切って、全面に「オレが主導権を握っておるんじゃ」とばかりに前面に出てくるのでしょう(笑) ウチのパパーンもそうでござったですw 母も面倒くさい事は「やっぱりお父さんが聞いたほうが効果あると思うの。」とかなんとかいっちゃって、父に質問させてたですわよ(笑)
でも、トニーさんがこういうのに出てくれるのはすご~~~くいいと思う。(とりあえず)学校には「夫婦で子供の教育に感心持ってます」ってメッセージを送る事になる…きっとなってる…から
投稿: 怪獣王子のハハ之介 | 2006/11/15 04:53
トニーさん教育熱心で偉いよ。
うちの旦那は学校に興味が無く全然行こうとしないよ。。。PTAもメンバーなのにお金あげてるだけです。(苦笑)
投稿: はんちゃん | 2006/11/15 07:28
お疲れさまでした~!
夫婦で参加されるのは私もいい事だと思います。
我が家も今回は書類だけで(前回話し合ったので)無事に終わりました。
投稿: カレン | 2006/11/15 09:00
>キラキラさんへ
ああ、宿六さん。
それは「早く孫の顔が見たい」って願望でしょうかね?
投稿: ちか | 2006/11/15 23:24
>怪ハハへ
ホントにやたらと張り切るよねぇ。まぁ、1年に1回のことだから我慢するけど・・。
でも、質問してるトニーの横でしら〜っとした顔してた私・・。
学校側にメッセージがちゃんと届いてたらいいけどねぇ。危ない気がする・・。
投稿: ちか | 2006/11/15 23:27
>はんちゃんへ
でもね、実を言うと月曜日の夜に「明日は2時に学校であう?」って聞いたら
「へ?何で?・・・・・うわぁぁぁぁぁ!忘れてたぁぁぁぁ!」っていうのが
あったのよ。決して自分から意気込んで学校に行ってるワケではないです。
ハッキリ言うと「ええ格好しぃ」です。はい。
投稿: ちか | 2006/11/15 23:29
>カレンちゃんへ
書類だけで学校に行かなくて良かったの?何てスムーズな・・。
うちはサインだけでも学校に呼び出されますわよ・・。
投稿: ちか | 2006/11/15 23:30