もうちょっとしたら・・
クラス会に出かけます。帰りが遅くなると思うんで、またクラス会の記録は明日。
なんですが、どーしても書いておきたい事があったので、書き記しておくことにします。
今日もタクと出かけたんやけど、帰りの地下鉄の中で全身どピンク、アタマは逆毛をたてて
あの「お蝶婦人」の縦巻きロールがないような髪型。で、アイメークもばっちりで化粧が濃くて、
「昔、吉本にこんな芸人さんおったよなぁ・・」っていう雰囲気をムンムンさせてた女の子が。
ああ、写真を撮れるモンなら撮っておきたい・・って思うような。
で、ふと視線をずらすとオバチャンが。そのオバチャンのジャケットに母ちゃんの視線釘付け。
そのファスナーの所に何でか知らんねんけど、鈴と方位磁石がぶら下がっててね・・・。
迷子にならんように??
ナゾです、ナゾ!!
ああ、大阪、ネタ満載、
| 固定リンク
「ビックリの日記」カテゴリの記事
- 2月25日(月) スタンプ(2019.02.25)
- 2月21日(木) 雪!(2019.02.21)
- 11月13日(火) ぶり返し(2018.11.13)
- 11月11日(日) 山火事(2018.11.11)
- 11月8日(木) 銃撃事件と山火事と・・(2018.11.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大阪人の謎
何故大阪の人って勝ち負けに拘るんでしょう? 何かというと 「大阪の勝ちやー!」って言いません? 東京タワー見て 「大阪城の勝ちやー!」とか。大阪人、謎。
投稿: キク | 2006/12/22 06:46
あ〜おもろい!
大阪のおかん達ってほんまにおもろい〜!
写真撮って本にできそうやなぁ〜!
いいぱい、大阪のおかんの取材して来てね。
投稿: おかん | 2006/12/22 08:23
笑える、ちかちゃん
大阪のどこでも一人でフラダンスの稽古できるね。
投稿: えっくんママ | 2006/12/22 11:58
そのおばちゃん面白すぎますね〜。
見てみたいな〜。
大阪って本当に楽しいところです(^^)
投稿: カレン | 2006/12/22 22:35
>キクちゃんへ
そお?言ってますかね?大阪人だから気にならないのかも・・。
でも、もしかしたらそれって江戸時代ぐらいにまで遡って
大阪や京都が「都」じゃなくなった悔しさが今でも残ってるからか、
それか単に「しゃれ」で言ってるのかと。
どうみても負けてんのん分かってるけど言うてみる〜みたいなノリで。
でも、大阪出身の人ってホントに大阪出身だから郷土愛は強いかも。
投稿: ちか | 2006/12/23 01:56
>らんちゃんおかんへ
いつか私とらんちゃんもファスナーに「方位磁石と鈴」着けよな。
しっかし久しぶりに見る大阪のおばちゃん連中は濃いです、濃いっ!
投稿: ちか | 2006/12/23 01:58
>えっくんママへ
そうか、私にはその手があったんや・・・。
思い出させてくれてアリガト。
投稿: ちか | 2006/12/23 01:59
>カレンちゃんへ
もうねー、意表をついてくる人が多すぎ。
しかも「笑かしたろ!」とかってウケ狙いじゃなくて「素」。
それにしても、あの方位磁石はナゾですわ・・。
投稿: ちか | 2006/12/23 02:03