発熱
今日はタクの具合が悪くてね・・・。
昨日、ジェリー兄ちゃんとの体操教室で元気に走り回ってトランポリンで
飛び跳ねてたのに、ひと晩たったら目がトローン。
でも、その体操教室のジムで咳をゲホゲホしてる赤ちゃんを連れたお母さんが
いてたから・・。風邪菌が蔓延してたに違いない。
そりゃねー。赤ちゃんを置いてお姉ちゃんの送り迎えは出来んかもしれん。
でも、送り届けたら自分の赤ちゃんと他の人の事も考えて車の中で待ってるとか、
そういう風に頭が回らんかねーー!!
ま、とにかくタクは学校を休んで1日中トロトロ・ウトウト・ゴロゴロしてました。
母ちゃんもついでにウダウダしてました・・・。
明日は元気になってくれたらええねんけどなーー。
タクが具合悪くなると、ホントに母の無力さを痛感するんよね・・。
どういう風にしんどいとか、どこがイタイとか、アカン吐きそうや・・とかって言うてくれんし
薬も飲んでくれへんし。タクが自力回復するのを待つだけ。
が、そんな母ちゃんですが、母ちゃんが今のタクぐらいの年の時は・・・もう大丈夫やったかな?
もうちょっと小さいとき、幼稚園に行きたくない、学校に行きたくない、サボりたい。
その一心で体温計を逆さに振り回したりして発熱してたもんです・・・・。
もう何回も日記に書いたけど、朝の忙しい時間にトイレに立てこもったり、押し入れから
屋根裏に登って登校拒否をしたもんです。もう時効やんねぇ、ばあちゃん?
こんな母ちゃんから学校が大好きなタクが生まれてくれてホントに感謝。
ある意味、宝くじに当たったような?
タクー、アンタはええ子やー!明日は学校に行こなー!!
| 固定リンク
「あの頃は・・」カテゴリの記事
- 10月30日(金) 社交的タク(2015.10.30)
- ボーリング(2013.09.13)
- 書き込み(2013.03.29)
- ご来光(2011.08.03)
- 靴下(2011.04.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
朝は30度、昼過ぎには45度ぐらいあがっちゃうシアトル…
この気温差のせいか、風邪でダウンの子供がこっちでも続々と…
子供達が風邪で洟たらすわ、ゴホゴホせきこむわ、で、学校関係者・親も次々と風邪の魔の手にやられ…。それが回りまわってまた子供達に…と、悪循環がここのとこ、続いております、ハイ。昨日のワタシの朝のバスは、風邪で咳き込む子、洟垂らす子、熱でゾンビのような状態になっちゃってる子ばかりだった(゚ー゚;Aアセアセ
仮病はワタシもやったよ~!!ウッカリ「お腹痛い…」と、仮病をした時にはご飯はおかゆになっちゃうし、オヤツは駄目だしされちゃったし、アレは失敗じゃったのうw
投稿: 怪獣王子のハハ之介 | 2007/02/01 03:44
>怪ハハへ
その気温差だったら体調を崩さない方が不思議かもーー。
怪ハハも風邪菌を吸い込まないように・・って無理か?鼻洗いマシーンを活用してください。
で、あなたも仮病仲間なのね♪
私、おかゆは好きだったから別にそれは良かったけどねー。
投稿: ちか | 2007/02/01 09:21
タクちゃん、大丈夫かなぁ?
私も子供の頃、体温計をお湯に浸けたり
(上がりすぎて壊したことも!(^_^;))
お腹が痛い、頭が痛い。。。って、よ~く仮病使ってました!(笑)
それも、中学までやってたんだから、筋金入りでしょ?(笑)
投稿: キラキラ | 2007/02/01 15:01
具合の悪い子供を出されるとアッと言う間に病気が蔓延するんだよね。
里佳子が幼稚園の時に どう見ても「手足口病」なのに「口内炎で お弁当も食べれないからお茶を飲ませておいて下さい」と先生に告げて 送りだした母がいた。もちろん 手をつないで 登園した里佳子は「手足口病」いただきました。
子供が病気の時は子供と一緒に昼寝は絶対に必要。体力貯金よ。だって 母が病気になると家がまわらない。 私は そんな時 堂々と昼寝をします。
しかし 45度って凄い気温。
うちは うっかり靴を干しておいたら 今朝 硬く凍っていましたー。
投稿: rieko | 2007/02/01 17:51
>キラキラさんへ
ああ、ここにもおサボリ仲間が。しかも先輩♪
でも、私「お腹が痛い」はあんまり使わんかったなぁ。
食い意地が張ってたからかなぁ?
投稿: ちか | 2007/02/02 07:00
>Riekoへ
タク、だいぶん元気になってるんやけど咳がねぇ・・・。
ああ、私が変わってやりたい。そしたら土曜日は出かけんで済むのに・・。
シアトルの45度って華氏やから・・換算したら摂氏7℃ですわ。
30度はマイナス1℃。
あーーーーー、さむっ!!
投稿: ちか | 2007/02/02 07:04