赤ワイン
今日はお天気も良くて風もやーっとマシになって。ああ、ジョギング日和!!
なんですが、ジーナの散歩から帰ってから、タクのコロッケを作ってました。
で、ようやく作り終わった頃にまた頭痛・・・。
偏頭痛が1週間の間に、中休みを挟んで2回って滅多にないんやけどねぇ。
ジャガイモのニオイとタマネギのニオイが家の中に充満してるからかなーーと思いながら
ちょっと横になって、ウトウトして・・。
気がついた。
昨日、トニーがお客さんに貰ったって言う、高そうな赤ワインを開けたから、母ちゃんも
小さいコップに1杯飲んだんでした。それや。そのせいや!!
普段、安いワインしか飲まへんし、それに赤ワインを飲むと安物ワインでも頭痛がするから、
ダブル・パンチやってんわ。
ってことは、偏頭痛じゃなくて二日酔いやったんかも?
その後、ジョギングの代わりにジーナとご近所短距離コースを散歩して、ちょっとスッキリしたけどね。
あー、ホンマに「サヨナラ、新陳代謝」なのね・・・。
| 固定リンク
「疲れた日記」カテゴリの記事
- 3月16日(土) 共同お裁縫(2019.03.16)
- 1月22日(火) デオドラント(2019.01.22)
- 1月21日(月) ストレス増長中(2019.01.21)
- 12月26日(水) 3日連続ハイキング(2018.12.26)
- 12月13日(木) 日本宛(2018.12.13)
コメント
偏頭痛は辛いよね??
私もワインは駄目なんだ。一緒♪一緒♪
次の日に残るのよぉ~
あと、日本酒も駄目。
本物の酒飲みにはなれないわ。
が・・腹のぜに肉だけは・・
本物の酒飲みと同等かも???
投稿: らんらんママ | 2007/01/10 01:32
私もビール以外のアルコールを飲むと頭が痛くなります。
昔はそんな事なかったんですけど。年取ったんですかね(笑)
頭が痛いと何もやる気にならないですよね~。
がーっと寝られたら楽なんでしょうけど我が家は誰も
何もしてくれないので仕方なく動きます私(><)
お大事に!!
投稿: カレン | 2007/01/10 06:41
うん、分かる~~~
赤ワインって何故か頭痛の元だったりするよね~
私も同じ!
多分、グラス一杯普段から毎日飲んでたら慣れで大丈夫かもしれないけど、私はたま~にしか飲まないので、チ~ン、はい、頭痛って感じです。
散歩してスッキリして良かったね~!!
投稿: はんちゃん | 2007/01/10 06:59
>「サヨナラ、新陳代謝」
とほほ。 私もニューイヤーズのパーティーで赤ワインを小さなグラスに一杯飲んだら、血圧が急に下がったみたいで寒気に襲われて、若い女性達がペラペラのドレスでいる脇で毛皮来てガタガタ震えてました。 布を一ヤードも使ってないようなドレスを着た金髪の若い子に「大丈夫?」とか言われてつくづく情けなかったです。
昨日は旦那の両親が帰ったんで、旦那と二人でゆっくりビールでもと思ったら、冷たくておなかが痛くなっちゃったし。
番茶でも飲んでるのが一番ね。
頭痛お大事に。
投稿: キク | 2007/01/10 09:30
赤ワインって、頭痛の種なのね…
またひとつ、お勉強、お勉強w
元々、毎日飲まないんだけど、仕事始めてから、余計に週日は飲まなくなってしまったわー★
赤ワインって、ポリフェノールが豊富でいい、って言うけど、こういうサイドエフェクトもあるのね?!
投稿: 怪獣王子のハハ之介 | 2007/01/10 09:49
>らんらんママへ
日本酒は飲むのは好きなんだけど、翌日に残るよねぇ・・・って、飲み過ぎやねん>私。
ああ、いつかオフ会で飲むのを楽しみにしてるよぉ!!
投稿: ちか | 2007/01/10 10:02
>カレンちゃんへ
確かにビールなら頭痛にはならないねぇ。。アメリカのビールって水っぽいから?
でもカレンちゃんも新陳代謝が落ちてるようで仲間♪
投稿: ちか | 2007/01/10 10:04
>はんちゃんへ
あ、ここにも新陳代謝が落ちてる仲間♪
白ワインならまだマシなんだけどね・・あの赤い色がくせ者と睨んでます!
投稿: ちか | 2007/01/10 10:05
>キクちゃんへ
なーんだ、みんな新陳代謝とサヨナラしてるのねーーっ!
でも、アメリカ人って皮膚感覚がフツーじゃないと思う。どんなに痩せててもあんなペラペラの
薄着で1年中過ごせるのは感覚が鈍すぎるからだと思う!
決して私たちが年食ってオバハンになってるせいじゃないと・・・信じたい・・。
キクちゃん、いつか一緒に番茶すすりましょう・・。
投稿: ちか | 2007/01/10 10:08
>怪ハハへ
そのポリフェノールがアルコールと一緒になると頭痛の元になるんじゃないかと・・。
なのでブドウを食べることにします。ホントに赤ワインに弱くなりました。
あんな高そうなワインをトニーに1人で飲ませるのは悔しいんだけどねぇ・・。
投稿: ちか | 2007/01/10 10:09
さよなら新陳代謝という言葉にはドキッとしました。
てっくんがかなり太ってしまって、いつも嘆いていた
私なのですが、ふと気づいたときにはてっくんと
変わらないくらいのぜい肉が腰回りにたっぷり......。
体重はさして変わってないのに、着実に確実によけいな
肉が体についてきています。お酒もだーい好きで、
相変わらず飲んでますが、めっぽう弱くなりました。
自分じゃ二十歳の頃と変わってないつもりなのに
恐ろしいことです〜。
投稿: にーちゃん | 2007/01/10 17:00
>にーちゃんへ
体重は変わらないのに肉の移動・・・。哀しい事実だよねぇ・・。
もう重力には逆らえないのねぇと。
年末にテレビで1年ぶりに見た黒木瞳も重力がちょっと顔に出てましたわ。
ところで、にーちゃんってお酒が強そうに見えないのにねぇ?
でも、昔と変わってないつもりで飲むと後がイタイよね・・・。
年末に友達と飲むたびに痛感します。
投稿: ちか | 2007/01/10 20:08
ZEHI ZEHI. (NIHONGO TSUKAENAINODE ROMA-JI DE SITSUREI SIMASU)
投稿: kiku | 2007/01/11 09:43
2日酔いならいいね。。(^^)
私も今夜1人飲んじゃおうかな・・・?
美味しいワイン内緒で買いたくなってしまいました(><)
投稿: ままくん | 2007/01/11 13:52
>キクちゃんへ
あらら、またパソコンの調子が悪いん?
番茶を飲みに行くときはミツワで大福買って持って行くね〜♪
投稿: ちか | 2007/01/11 23:00
>ままくんさんへ
あ、ワイン独り占め?酔いそうだ〜。
でも、ままくんさんなら美味しいおつまみもいっぱい作るんでしょうねぇ。
一緒に飲みたいなぁ。
投稿: ちか | 2007/01/11 23:05