久しぶり
今日は先週タクと約束したんで、2人で久しぶりのディズニーランドに行ってきました。
12月は行ってないから・・2ヶ月ちょっとぶり?
うちの方、朝は寒かったし風も強かったし、どうなることか・・って思いながら行ったけど
ディズニーランドの方は暖かくて風もなくてね。ちょっと空気は冷たかったけど、でも
ディズニーランド日和でしたわ。行って正解。
行ってしまうと、あとはタクの「お決まりのコース」を回っていくんで楽ちん。楽しかったです。
ゲストアシスタントパスを使って、タクの乗りたいアトラクションは全てこなしたし(でも今日は
プロのアメフトゲームがあったんで、いつもより人は少なかったみたいでね。使わずにフツーに
並んで乗ったのもあったけど)。
で、帰る前にはお土産ショップにも立ち寄れて2007年版のタクのTシャツと母ちゃんのマグカップを
買えました。めっちゃでっかいマグカップ。コーヒー飲んだらお腹がちゃぽんちゃぽんになりそうな・・。
あー、楽しかった。満足・満足。また来月かね?
帰るときには夕陽も沈みきってたから眩しくもないし、良かった良かった。
って、いい気分で運転してたらケータイ・・。ああ、やっぱり・・・トニー。
「今どこ?で、オレの晩ご飯は?」
だーかーら、昨日チキン1羽分を焼いたやんか!まだ大きな胸肉が残ってるやんか!
はぁぁぁぁぁ。一気に疲れが・・・。
で、家に帰ったらトニーはピザ食べてました。何やのんな、ホンマに。
******
さて、トニーの宿題ですが、チマチマとやってますわ。
昔の写真を引っ張り出して、スクラップブックを作ってるんやけど、タクの昔の写真が
いっぱい出てきてね。タクの小さいときの写真は全部アルバムにしてあるんで、それに
貼らんかった写真とか、2枚ずつ現像してあった写真とか。久しぶりに見る写真。
いやぁ、可愛いのよ、タク。表情豊かで写真を撮るときにポーズ取ったりしててね。
お向かいのお兄ちゃんに遊んで貰ってる写真もあるし・・・。
自閉症の原因ってまだ研究中で「コレや!」って言うのが分からんのやけど・・・
こんなタクの可愛い、フツーの子みたいに反応して遊んでる写真を改めて見たら
タクは予防注射の保存成分に使われてた水銀が悪く反応したんかなぁ・・と思わずには
いられませんわ。アメリカの保健省みたいなとこは「予防注射は関係ない」って言うけどね。
んなもん訴訟王国のアメリカで、そんなこと国が認めるはずないもんねぇ。
タクと前に飼ってた犬・ライザ。この家に引っ越してきたばっかりの頃に庭で撮った写真なんで
タクが5ヶ月ぐらいかなぁ?母ちゃんお気に入りの写真の1枚です。
| 固定リンク
« 写真 | トップページ | 母ちゃんのアイドル »
「あの頃は・・」カテゴリの記事
- 10月30日(金) 社交的タク(2015.10.30)
- ボーリング(2013.09.13)
- 書き込み(2013.03.29)
- ご来光(2011.08.03)
- 靴下(2011.04.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
かわいい。たくちゃん・・・
いつも犬と一緒の生活してたんだね♪
で、トニーさんの宿題のタイトルは
家族でなく息子にしたのん?
うちもそんな宿題(でるはずないけど)
息子と娘でしか・・写真がないもんなぁ~
投稿: らんらんママ | 2007/01/22 06:12
かわいすぎる・・・。
あの頃に戻りたいなぁ・・。
最近つくづく思いますぅ〜。
投稿: おかん | 2007/01/22 06:18
イヤイヤ、可愛すぎる~~~~~・*:.。☆..。.(´∀`人)
あの頃よ、カムバック… マジでワタシもそう思うぞなッ!!
予防注射…今ではほぼ、水銀は使われてないそうだけど。タク君の時代はどうだったのかなあ。ウチのは日本でかなり摂取してるんだけど、日本では当然、水銀の事とか話題にもなったことないから…。てか、知らなかったもの。ウチも7ヶ月ぐらいの頃、こっちに里帰りした時録ったビデオがあるんだけど、ワタシを見て嬉しそうにニコニコ笑ったり、歯ブラシ(あの頃から歯磨きがすきだった…)見て大コーフンしてたり凄く表情豊かなのね。なんだかね…それ見てるとね…胸が痛むの。
投稿: 怪獣王子のハハ之介 | 2007/01/22 09:00
>らんらんママへ
ライザがいなくなって3年ほど犬のいない生活だったけどね。
犬は好きみたいです。毛が縮れてなかったら大丈夫。
トニーの宿題、トニーの人生をまとめるっていうのが課題でね。
この家族のページのほかにも自分の職歴だとか趣味だとか旅行歴だとか
いっぱいあってね。分厚くなってます。
読まされる人が可哀想で。。。
投稿: ちか | 2007/01/22 18:03
>らんちゃんおかんへ
戻りたいよねぇ。。あのまま時間が止まってくれてたらって思ったりするわ。
なのに何でもかんでも「No!」っていう男になりつつあります。。
投稿: ちか | 2007/01/22 18:04
>怪ハハへ
今では水銀は使われてないって言うけどね。。
でも、散歩仲間のおばさんが調べたらインフルエンザの予防接種にも
微量だけど含まれてるらしいんよね。「だから受けさせない」って言ってた
自閉くんのお母さんもいてました。
昔の写真、ビデオって見るたびに切なくなる私。。
投稿: ちか | 2007/01/22 18:07
同じように接種してるのになんともない子供の方が多いのを見ると、一種のアレルギー反応のようなもので個人差でなっているのか、原因は接種ではないのか、やっぱりわからないですね。色々言われてても、息子にキレーションとかダイエットをやろうという気が起こらないんですよねえ。セラピーで随分と成長見られるし、無理したくなくて。
投稿: Nattie | 2007/01/23 08:24
>Nattieさんへ
原因は何なんでしょうね?でも、私も「もしかして?」って思ってるけど
だからっていってキレーションには躊躇します。怖いよね。
何かまた自閉症のドキュメンタリー映画があるらしいんだけど、そこには
自閉症って診断されたばかりの男の子に親が注射したりしてる映像があってね。
藁にもすがりたい気持ちは分かるけど。。見てて辛かったです。
投稿: ちか | 2007/01/23 09:50
ちかちゃん!
私もここ毎日のように、買い物中に携帯に電話があって
「いまどこ?いつ帰ってくるの?お昼は?」
もうね、朝、昼、晩って弁当持たせようかと・・・・
朝、4時までに出勤しているから昼すぎに帰宅しちゃうんだよね。困ったもんだぁ・・・
ところでタクちゃん、かわいいいいいいいい!!!
うちもさ、赤ちゃんの写真を見ると
なんか予防接種を疑っちゃうのよ。
1歳のとき、えっくんはいまよりしゃべってたもの。
投稿: えっくんママ | 2007/01/23 11:13
>えっくんママへ
いっしょだねぇ・・。でも3食分の弁当を作るのもめんどくさいんよね。
でも、朝の4時前に出勤して昼過ぎ帰宅って・・スゴイねぇ。
えっくんママ、ご苦労さんです。
赤ちゃんの頃の写真を見ると「ああ。。」って思うよね・・。
ま、前向きに!!行きましょーっ!
投稿: ちか | 2007/01/24 12:43