お薦めの本
ああ、またバタバタした毎日に戻りました。
人が1人増えるだけで洗濯物は倍以上になるし、晩ご飯にはあれが食べたいやら注文つくし、
研修の話やら買ってきた物の話やら、例の事件の話やら、喋り続けるし・・・。
ホントに賑やか。
で、トニーが研修で聞いた話のなかに、ADDとかADHDとか、障碍のある子にエクササイズは
とっても大事な事で必要な事やって書いてる本があるらしくてね。
カラダを色んな方法・方向・力加減で動かすし、色んな事に意識を集中させてんとアカンし
エクササイズでカラダを鍛えてるだけじゃなくて脳も鍛えてると。
そうやろねぇ。
「とにかくこの本に詳しく説明されてるんや!これからADDやADHDや自閉症の子供も増えてくるし
そういう障碍を持つ子どもを持つ親も増えてくるし、とにかく知ってるべき事なんや!
だからお前が買って最初から最後まできっちり読め!」
何で私が読むねんなー?!アンタが読みぃな!!
でも、シンシアが前から言うててタクに働きかけて実証してるけど、大きな体の動きが
出来るようになってくると、細かい手先の動きがついてくるようになるんよね。
でも、何で私が本を読まなアカンのんな?
******
さて、今日は月曜日でラキ姉ちゃんが来てタクにセッションをしてくれる日やったんで、
母ちゃんはせっせと掃除してました。
ラキ姉ちゃんが来て、タクとセッションをしてくれてる間に母ちゃんはスーパーに買い物に行って
帰ってきたらトニーも帰って来ててね。
で、セッションの合間、タクがコンピューターで息抜きしてるとこにラキ姉ちゃんに研修でゲットしてきた
物の話をしたり、母ちゃんに読め!って言うてた本をラキ姉ちゃんにも勧めて「読め!」って言うてるし、
あとはガレージに置いてあるエクササイズ道具をラキ姉ちゃんに見せて、使い方を教えてました。
ま、それでラキ姉ちゃんがタクにもエクササイズをさせてくれて、タクの合間のコンピューターを
止めさせようっていうのもあるんやけどね・・。
どうもトニーが習ってきた事や、自分の知って事とを見せびらかしてるような気がしてならんかったですわ。
ほれ、母ちゃんがいっつも話半分しか聞いてないから。
良かったねぇ。若いお姉ちゃんが付き合って話を聞いてくれて。
*******
夕方からまた仕事に戻って、で、夜トニーが帰って来てから事件後の仕事の話とかを聞いてたら
いきなり
「今日、お前が達成した事は何や?!」
は、はぁ?いきなり何ですのん?
達成したこと??そんなこといきなり聞かれても・・・えーっと・・えーっと・・
「家の掃除を隅々までしたこと。」(ああ、何かあってよかったわ・・)
「おお、よっしゃ、よっしゃ。そうやったな。」
・・・・何で、こんなに偉そうな言い方する?ほな、アンタが今日達成したことは?
「・・・・え、えっと・・・ラキ姉ちゃんに新しいエクササイズを教えた!」
母ちゃんの勝ち。圧勝。
| 固定リンク
「疲れた日記」カテゴリの記事
- 3月16日(土) 共同お裁縫(2019.03.16)
- 1月22日(火) デオドラント(2019.01.22)
- 1月21日(月) ストレス増長中(2019.01.21)
- 12月26日(水) 3日連続ハイキング(2018.12.26)
- 12月13日(木) 日本宛(2018.12.13)
コメント