花より団子
母ちゃんと毎朝犬の散歩をしてるオバサン、彼女が母ちゃんが大阪に帰る時は
いつもジーナとステラを預かってくれてて、お土産はオバサン夫婦がすっかり
とりこになって「こんな美味しいクッキーはアメリカにはない!」って言うた
ヨックモックのクッキーを買って帰ってるんよね。
なので今回もそれでいいのか確認したら
「私もここんとこすっかり太ってきてね・・」
って、いっこも太ってないねんけど?このオバサンもかなりの健康フリークで
エクササイズフリークなんよね・・・。
「だからクッキーは今回は遠慮するわ。でもダンナが日本のウォッカを
飲んでみたいって言うの。」
ああ、焼酎?OK。
でも焼酎を日本から手荷物で持って帰ってくんのもめんどくさいなぁと思って
買い置きしてまだ開けてないのが1本あるから、それで・・って思って
ラベルを確認してたら、トニーがそれを見て
「あ!それはオレのん!オレが飲む!ショーチュー!これで寿司!」
何でやのん。それは私の焼酎。だいたい前に友達が日本から持ってきてくれた
美味しい焼酎を臭がってライム搾って炭酸で割ってたん誰?!
そんな勿体ないことするヤツには飲まさんっ!
それに寿司って何?私は土曜日に友達と寿司を食べに行く予定があるし〜!
「ず、ずるい!」
ふん!自分は1人で食べに行ってるクセに!
ってことで、今日はその寿司で「忘トニー会」。
タクをシンシアのペアレンツ・ナイトアウトに預けて・・・
で、寿司に行く前に、今日は自閉症の最新治療・療育についてロスではわりと
有名(らしい)ドクターが話をしてくれるって言うんで、時間つぶしのために
聞いてきました。
が。
このドクターは今の自閉症の高い発生率を「環境による重金属汚染」が要因
って感じで話してて、彼女が所属するグループが信じて勧めてるのは
①B12の注射による接種
②ダイエット(CFGF)
③キレーション
これを全部まとめてすると「効果が見られる」と。
で、どれか1つだけってなやり方は「親の怠慢」みたいな言い方をしてね。
しかも、この3つをしながら、それに付け加え、なおかつ最近注目されてる
最新の「HBOT(高気圧酸素セラピー)」をするのが「最も効果が見られる」と。
もうあれやね、大金持ちしか自閉症の治療・療育は無理ってことやね?
途中ダイエットの話をしてるときに「オーガニックを食べないと!」みたいな
事も言いはってんけど・・・。
途中で何人かの親が退席してました。
だって・・・無理やもん。無理。
それに、それを全部やったからって言うたって自閉症が100%治るってワケ
ちゃうし。
このドクターの話でも「この治療をした結果、アイコンタクトが取れるように
なった子もいるし、喋り出した子もいる。」っていうんやけどね。
「あー、またそれかい。それで釣るかい?!」って言うのが正直な感想。
それとか、この全部の治療をやってるロシアから養女に来た自閉症の女の子は
「アイコンタクトが取れるようになって血色が良くなった。」
うーーーーーーーーーーーん。
これって、つい最近自閉症って診断された子供の親やったら飛びつくんかも
知れんけど・・・ちょっとなぁ。
なので、セミナーが終わって質疑応答してる途中で抜け出して、寿司屋へ〜!
ホンとはマイミクの遠志野さんも一緒に行くはずやってんけど、お姉ちゃんが
具合悪くなって来れんでね。残念!めっちゃ残念!
なので松けん母と松けんと松けん妹の4人で食べまくってきました。
今日美味しかったのは「アジ」と「カンパチ」。とろけました。
遠志野さんに思いを馳せながら食べてました。もうお腹パンパン。
お寿司を食べ終わってから大将と喋ってて・・。
昨日、大将のお父さんが亡くなったんやけど、帰りたくても帰れんと。
今この時期に飛行機のチケットって取れんからねぇ。
遠く離れてると、そういう事もあるって分かってても・・・切ないよね。
あ、タクを迎えに行って家に帰ったら、トニーはマクドのテイクアウトを
晩ご飯に食べてました。けけけ。
| 固定リンク
「考える日記」カテゴリの記事
- 12月27日(木) 年末色々(2018.12.27)
- 12月1日(土) スタジオのイベント(2018.12.01)
- 8月11日(土) カリカリ(2018.08.11)
- 7月30日(月) 英語の発音(2018.07.30)
- 6月27日(水) マスク(2018.06.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント