1週間経過
あーーーーーーーー眠たいっっっ!!!
今日からタクの学校が始まったけど、まだまだ時差ボケのタクは今朝も草木が
爆睡中の3時過ぎに起きだして、そのまま寝直さずに学校へ行き、昼から学校で
寝てたらしい・・。
ああ、お土産を持って行かせてて良かったかも。
先生が連絡帳に
「午前中はしっかり課題をやってたから寝かせておいたわ。
それよりもステキなお土産をありがと、ありがと、ホントにありがとっ!
私もエイドもみんな大感激よ!ホントにありがとっ!」
タクが小学校の4年生の時やったか、あの時は時差ボケとちゃうかってんけど
睡眠障害かで同じように朝方3時過ぎから起きだして、そのまま学校に行ったら
やっぱり学校で寝てしもたことがあってね。
その日の朝、母ちゃんは連絡帳に「今朝は3時から起きてたから」ってひと言
書いておいたんやけど、先生から電話があってね。
「タクが寝てるから迎えに来て。」
あの時は速攻で学校に乗り込んでいって、寝てるタクを叩き起こして水道で
顔洗わして、で、先生に「はい、どうぞ。」って言うて置いてきたんやけど。
あの時の先生やエイドの人の顔はねぇ、忘れられませんわ。
「なんちゅうキッツイ母ちゃんや!」って顔して見とったもん。
でも、結局、そのあとはタクもしっかり起きて、ちゃんと授業も受けてたって
言うから、母ちゃんが正しかったんやけどねっ!ふんっ!
小学校の時の先生と、今回のミドルの先生の度量が違いすぎって事かもね。
でも、ええ加減に時差ボケも治さんとねぇ。
「学校で寝たらサボれる」なんて思ったら大変やからねぇぇ。
せっかく貰った「Honor Roll」のステッカーも引っぱがされるかも・・・。
******
で、タクが学校で昼寝してた時間、母ちゃんもちょっと眠気がきてて、
20分だけでも仮眠を取ってからタクを迎えに行こうかなって思ってたん。
そしたらそこで午前中の仕事を終えて帰って来てたトニーが何かヤイヤイ
言い出して、母ちゃんブチ切れて。
今年の風水では母ちゃんは「言霊に気をつけましょう」って言われてて、
気をつけようって思ってるんやけど、もう英語やし、なんちゅうても相手が
トニーやし・・・
スグに沸点に達してしまうような。
江原さんも風水も母ちゃんには立石に水、焼け石に水、馬の耳に念仏、
絵に描いた餅、後は野となれ山となれ・・・・。
2008年、まだ始まって1週間しか経ってないのになぁぁぁ・・・。
| 固定リンク
「疲れた日記」カテゴリの記事
- 3月16日(土) 共同お裁縫(2019.03.16)
- 1月22日(火) デオドラント(2019.01.22)
- 1月21日(月) ストレス増長中(2019.01.21)
- 12月26日(水) 3日連続ハイキング(2018.12.26)
- 12月13日(木) 日本宛(2018.12.13)
コメント