エコな庭仕事
連日の猛暑・・・。
え、今日の最高気温は37度?!
そんなクソ暑い中、トニーの庭仕事・・っていうよりドカタ仕事を手伝わされ、
か細くてか弱い母ちゃんは、もうクラクラしてました・・。
うちの庭って奥の方が坂になってて、その下にもちょっと敷地があって、
引っ越してきた時はオレンジとレモンの木があったぐらいやってんけど、そこを
活用するんじゃーって言うて、まぁかれこれ12年かけて木を植えたり切ったり
してきたんやけど、今日は「石を敷き詰めて歩道を造る!」とかって言い出して。
その敷き詰めるでっかい石を坂の上から運んで下ろして・・・・。
途中でギブアップしました。ってか、やってられん。
そんなとこに歩道(って言うても、たかだか5メートル?)作って誰が
歩くんな?!って話よね、ホンマに・・。
もう無駄な重労働はとっととパスして、お花を植えるっていう母ちゃんに
ピッタリな仕事を手伝った(手伝わされた)んやけど・・。
これもね、もうキレイに咲いてる花を抜いて植え替えろと。
土壌のそんなに良くないとこで、もうキレイに咲いてるんやから、そのままに
しときゃええのに、
「黄色い花は黄色い花でまとめて、ピンクの花はピンクでまとめる!
だから掘り起こして植え替えろ!エコじゃ!再利用じゃ!」
エコじゃなくてケチ?
これも適当に付き合って、ちゃっちゃと済ませておきました。
あれ、枯れると思うなーーー。可哀想なお花たちーーーー。
******
で、あとは母ちゃんは母ちゃんの好きなことをする!
ってことで、今日もまたまた食パン作り。週に1回ぐらい作っとかんと
忘れそうな気がしてね・・・。
今日の食パン
パネトーネ酵母を使って焼いたけど・・・近づいたね、濱田家。
もうすぐ抜くね。ふぉっふぉっふぉ。
これやったらタクも気がつかんような気がするんやけどなーーーーー。
さて、レーズンから作り出してる天然酵母。
今日でやっと酵母が完成した・・はず・・・なので、例しにパンを作って
みてるんやけどね。1次発酵させてるんやけどね・・・・・・。
全然膨らみそうな気配ナシ。
「天然酵母は発酵がゆっくりなので焦らずに〜」って本にもネットにも
書いてあるんで、このままひと晩放置してみようかと思ってるけど・・・
明日の朝にはこのまま岩石になってそうな気が・・・・・。
そしたら、漬け物石にしよっかねーーー?
| 固定リンク
「疲れた日記」カテゴリの記事
- 3月16日(土) 共同お裁縫(2019.03.16)
- 1月22日(火) デオドラント(2019.01.22)
- 1月21日(月) ストレス増長中(2019.01.21)
- 12月26日(水) 3日連続ハイキング(2018.12.26)
- 12月13日(木) 日本宛(2018.12.13)
コメント