わらしべ長者
今日は母ちゃん、ハイソなオーガニック・スーパーに買い物に行って来ました。
ほれ、ちょっと前に、シンシアのクライアントでアレルギーバリバリ&食事制限
ビシバシの子のオヤツ作りをやってみるって言うたやん?
そのアレルギーの一覧表と、代替え食品の表を昨日シンシアからもらったん。
なので、手始めにその表の中から母ちゃんも使えそうなモンを買ってみて、
試しに何か作ってみようかなと思ってね・・。
例えばこの子の場合、牛乳も豆乳もライスミルク(米乳?)もアウトなんで、
代わりになるアーモンドミルクを調達。
ライスミルクはアメリカのスーパーではわりとどこでも見かけるんよね。
日本にもある?
これっててっきり米のとぎ汁かと思ってたら、ご飯に熱湯と塩を混ぜて、
あと風味付けにナッツを混ぜてミキサーで攪拌してるもんらしいね?
要するに重湯の薄いやつ??
で、アーモンドミルクはって言うたら、生アーモンドを水に浸した後粉末に
して、 水を加えてカスを漉した飲みものらしいですわ・・。
健康って超めんどくさい。
あとコーンミール買って、タマゴの代替え商品も買って、メープルシロップと
メープルシュガーも買ったんで・・・
明日はまずコーンブレッドでも焼いてみましょかね?
ああ、それにしても大変なことを安請け合いした気がしてしゃーない・・。
ああ、お菓子やパンを作ることにハマってるなんて軽々と言わんかったら
良かったかも・・。ちぇ。
そんな、ちょっとモンモンとした気分でタクを学校に迎えに行ったん。
そしたら、前にあんパンをお裾分けしたタクのクラスメートの日系2世の
お母さんも迎えに来てはってね。
「ああ、良かった!アナタにコレをあげようと思って持ってきてたのよ!
私のお母さん(日本人)に日本から小包が届いて、これが入ってたの!
はい、どうぞ!」
そう言って手渡してくれたのは「柿の種」1パック。そして・・そして・・
虎屋のモナカーーー!!
母ちゃん、めっちゃ好きなんよー!こんな貴重品をもらってもいいのーー?
うひゃひゃひゃひゃーーー♪
「あんパン」が「虎屋のモナカ」になって返ってきた
何か「わらしべ長者」みたいな話やと思わん?
母ちゃん、「あんパン長者」になれるのかも?!
虎屋のモナカはこの白あんのが美味しいよね。
ああ、幸せは胃からやってくる〜〜
******
さて、日曜日の件。トニーはお客さんとのヨットデートに出かけるって
言うとったんでラキ姉ちゃんにタクのベビーシッターをお願い。
で、出来たらタクをハワイアン・フェスティバルに連れて来てもらって
母ちゃんの踊るところを遠くからでも見てくれたらなーって思ってたん。
ですが、
今日になってトニーのヨットデートが明日の土曜日に変更になってね。
「オレが家でタクを見れる。」
悩んだーーーーー。
トニーに放置プレーにされてても、タクを家でまったりさせるのがいいんか、
それともお金を払ってでもラキ姉ちゃんにタクを連れて来てもらって、で、
暑い中、人混みや生演奏でウルサイ場所でタクを困惑させるのがいいんか。
でも、ラキ姉ちゃんにとってもせっかくの日曜日。
なので、ラキ姉ちゃんには断りのメールをしました。
タクには後日ビデオで母ちゃんの踊りを鑑賞してもらうことにします。
ま、母ちゃんとしては、微笑みかける相手がいなくなって残念なんやけど。
トニーに何気なく日曜日タクを連れてきてって言うてみたけど、生返事なんで
絶対に有り得へんし。けっ。分かってたけどね。けっけっけっ!
まぁでも今回は初めての発表会でどんな様子かも母ちゃん自身がイマイチ
分かってないんで、今回はタクも家で留守番してるのが正解かもなー。
来年は見に来てもらえるように計画しよっと。
ところで、明日、お得意さん家族に誘われてヨット遊びに行くトニー。
9時にヨットハーバーで待ち合わせらしい。
「待ち合わせの住所、コレやねん。
地図を検索して行き方をプリントアウトしてくれ。」
渡された住所を見たら・・・タクと母ちゃんがいっつも行くヨットハーバー。
トニーも前に行ったことある場所やん。
「ええからプリントアウトしてくれ。もしもの時のためなんや!」
もしもの時・・まぁ、かなり「ありがち」。
でも、アンタの車にカーナビ付いてるやん。あれ使ったらええやん。
と、絶対に使い方を把握してない事を承知の上で親切に言うてやる母ちゃん。
「わ、わ、わかってる!
使うつもりやけど、でもバックアップのためにプリントアウトしてくれ!」
絶対カーナビに住所を登録してる間に待ち合わせ時間に遅刻するはず
アナログ男・トニー。
タクの方が遥かにハイテク。
| 固定リンク
「フツーの日記」カテゴリの記事
- 3月17日(日) 桟橋付近(2019.03.17)
- 3月15日(金) ハイキング(2019.03.15)
- 3月14日(木) 成長。。(2019.03.14)
- 3月13日(水) レコード(2019.03.13)
- 3月12日(火)(2019.03.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント