成功!
もう土曜日に無理矢理タクをどこかに連れて行こうとするのは諦めました。
今日も夕方の散歩に付き合わせただけ。あとはタク1人でゲームしたり、
適当に楽しい土曜日を過ごしてましたわ。ま、そういう風に1人で上手に
時間を潰すのも、これから大きくなるにつれて必要な事かなーとも思うし、
いつまでも母ちゃんにヤイヤイ言われるんも鬱陶しいやろうしね。
で、母ちゃんは洗濯&掃除、トニーの庭仕事・・いや、ドカタ仕事の手伝い。
ツルハシを振り回して穴掘って、ショベルで土を掘り出して・・。
今日の母ちゃんのテーマソング「ヨイトマケの唄」
父ちゃんのためならエーンヤコーラ!
母ちゃんのためならエーンヤコーラ!
もひとつおまけにエーンヤコーラ!
そして、その合間に・・・・
じゃじゃじゃじゃーーーん
見て見てーーー!!
初ベーグル。プレーン。
結構簡単にできたんで、調子に乗って
シナモンレーズン・ベーグル。
まぁ、ちょっと「いびつ」な形やけど、でも初めてにしては上出来かとー。
焼きたては、んまかったーー。
冷めたら固かったーー。でも切ってトースターで焼いて食べたらイケました。
もう母ちゃんはベーグル屋さんになるーーーー。
やっとパン粉の他にも人に進呈出来そうなもんが作れたーーー
あ、食パンも相変わらずチャレンジし続けてます。
天然酵母そのものは上手に出来たんやけど、天然酵母使って食パンを焼くと、
何かちょっと色が付くし、そして何といっても激マズやったし・・。
なので作り直したんよ、天然酵母。ゴールデンレーズンを使えば色のない
酵母が出来るんちゃうかと思って。そしたら失敗してね
なので、初心に戻ってイーストで食パン作ってます。
やーっと美味しいレシピを見つけて、それでキレイな角食パンが焼けるように
練習中。上手に焼き上がったら写真付きで報告するわ。
トニーも母ちゃんがひたすらパンを作ってるのには文句言わんのよ。
ただ、レーズンを発酵させてるんを見たときは
「オレに腐ったレーズン入りのパンを食わせる気か?!」
って言うとったけど・・・。
・・・・その手があったか・・・・。
*****
「ヨイトマケの唄」で検索したらYouTubeでコレを見つけました。
本家は美輪明宏なんやね。
で、美輪さんが歌ってるのもあったけど、ちょっと迫力ありすぎたんで
桑田さんバージョン。
最初の「エーンヤコーラ」のとこしか聴いたことなかったけど、
今日、これで初めて全部聴きました。いやぁ、聴き入ってしもた。
| 固定リンク
「嬉しい日記」カテゴリの記事
- 3月2日(土) イベント無事終了!(2019.03.02)
- 1月26日(土) 3週間遅れ(2019.01.26)
- 1月3日(木) 誕生日(2019.01.03)
- 12月25日(火) メリークリスマス(2018.12.25)
- 12月24日(月) なっちゃん(2018.12.24)
コメント
ヨイトマケの唄、少し前に米良美一(もののけ姫の主題歌を歌ってた)が歌ってたのを聞いて、初めて『こういう歌だったのかぁ!』って私もしみじみ聞き入りました。
投稿: キラキラ | 2008/05/04 07:49
☆キラキラさんへ
米良美一さん(この名前ってどう読むん?)の歌ってるのもYouTubeで
見ました。桑田さんのも良かったけど、でもやっぱり本家本元の美輪さんの
歌ってるのがいっちばん迫力あったかも!!
投稿: ちか | 2008/05/04 23:05
米良美一(めら よしかず)です。
彼、先天性の難病だったんで、彼が幼い頃、お母さんが毎日彼の医療費を稼ぐために土方仕事に行ってたんだって。
この歌を初めて聞いたとき、真っ黒になって働いていたお母さんと、体のことでイジメにあって泣いてばかりだった彼のためにある歌だって大感激したとか。
それから、今までの自分を捨てて(体のことや親のことをひた隠しにしていた自分も)、カウンターテナーだけでない自分探しが出来るようになったそうです。
投稿: キラキラ | 2008/05/05 00:12
☆キラキラさんへ
教えてくれてありがとう。まさに「ヨイトマケ」の人生を歩いてきた
人なのねぇ。だからあんなに心に響く歌が歌えるんやねぇ。
投稿: ちか | 2008/05/05 13:03