連休最終日
今日がアメリカは「Labor Day」で祭日。土曜日から3連休。
母ちゃん、土曜日も日曜日もパッとせんかったから、今日こそは何とか楽しい
1日にするぞ!って気合い満タン。トニーが昨日借りたカーペットクリーナーを
返しに行って戻ってきたら、タクを無理矢理誘って、今日はちょっと涼しいし
近所のトレイルにでも歩きに行こうって思ってたん。
で、トニーがカーペットクリーナーを母ちゃんの車に積み込んで出かけ
・・たと思ったら、スグに家の中に入って来て
「お前の車、エンジンかからんぞ。」
ポコちゃん、何でやのーーーー?!
母ちゃんも何回かチャレンジしてみたけど、プスプス言うだけ・・・。
もうトニーは自分の車に無理矢理カーペットクリーナーを詰め込んで返しに
行ったんで、母ちゃんはトリプルA(日本で言うとこのJAF)に電話して・・。
しばらくしたら顔以外の見えてるカラダの隅々に入れ墨だらけのお兄ちゃんが
来てくれて、ジャンプケーブルでバッテリーをチャージしてくれて・・・。
それで愛車のポコちゃん、どうにか息を吹き返したけど、もう母ちゃんの
バッテリーがすっかり空っぽになってしもた・・。
なので連休最終日も家でゴロゴロしてました。あーあ。
*****
そしたら昼過ぎにトニーが「今日の晩ご飯、何?」
もーーーーーーー、今日はパスタじゃ、パスタ!!
「何でパスタやねん?!お前はこの連休の意義が分かってない!」
連休の意義・・・連休の意義・・・・。
まぁ、この3連休が「夏の終わり」を象徴するもんらしいっていうのは、
母ちゃんも何となく分かる。タクも明日からは本格的に学校も始まるし
この先の連休は11月末のサンクスギビングまでないし。
でもね、だからっていうて何で3連チャンで具は変わっても同じ味付けになる
バーベキューを食べ続けなアカンの?!母ちゃんには理解不能!!
でもトニーが自分で焼くって言うんで、トニーはチキン。
母ちゃんはこの間行った日系スーパーで買ってきたアジの干物
日本人なら干物でしょーーー。
で、バーベキューの隅っこにアジの干物を置いて焼いたんやけど、入れ物の
表側に「沼津加工」って書いてあって、まさに日本!って感じやったのに
ふと裏返して見たら、アジ、オランダ産・・・・。
もう何が何やらさっぱり・・・・。
ちょっと塩気が強すぎたけど、でもバーベキューより美味しかったです。
タクはバーベキューのチキンもアジの干物も食べんかったけど、トウモロコシ
半分食べてくれました。明日から学校、頑張って行ってもらいましょ!
| 固定リンク
「疲れた日記」カテゴリの記事
- 3月16日(土) 共同お裁縫(2019.03.16)
- 1月22日(火) デオドラント(2019.01.22)
- 1月21日(月) ストレス増長中(2019.01.21)
- 12月26日(水) 3日連続ハイキング(2018.12.26)
- 12月13日(木) 日本宛(2018.12.13)
コメント