灼熱のディズニーランド
行ってきました!灼熱のディズニーランド!!
天気予報でこの週末はかなり暑くなるって言われてたん。
で、タクは暑いのん苦手やし、どうしよーかなーって迷ったんやけどね。
家にいてもしゃーないし、この春休み期間、タクはシンシアのキャンプに
行ってたけど母ちゃんとはどっこも行ってないし(イチゴ狩りは行ったけど
あれって近所なんで数に入らん)母ちゃんがどっかに行きたかったん!
それに年間パスを持ってんのに去年の9月から使ってなかったし、そろそろ
更新手続きの時期が迫ってて、ホンマにタクがディズニーランドを卒業したん
やったらもう更新もせんとこって思って、その確認もしたかったんよね。
でもイマイチ乗り気じゃないタクは出かける準備をするのもチンタラしてて
母ちゃんにさんざん急かされて車に乗り込んで、ディズニーランドに向かって
高速を走り出したら・・
「Zip a Dee doo Da! Zip a Dee ay!」って歌い出してね・・。
これ、スプラッシュ・マウンテンの中で流れてる曲。
実は行きたかってんやん!!
スプラッシュ・マウンテンにも一番最初に乗ったし。
暑いから涼しいヤツとインドア系に絞って、暑さをしのぎながら
楽しんできました。
これはスペース・マウンテン。写真が小さいのは母ちゃんのデコが光ってるから!!
他にも『something fun』に写真アップしときました。
この不況・不景気やからディズニーランドも空いてるかと思ってたけど
結構人が多かったんで、ちょっとビックリやったわ。
たぶん不景気対策にディズニーランドが「お誕生日の人はタダで入園!」って
やってるからかも。胸にお誕生日バッジを着けてる人がいっぱいやったし。
でも、そうやって不景気に人を呼び込む作戦は練ってんのに、園内にあった
マクドは全部閉め出された・・って言うか、契約せんようになったんかな?
とにかく全部なくなっててね。タク、いっつもサンダー・マウンテンに
乗ったあとにポテトと飲み物だけ売ってるマクド分店でオヤツをゲットして
腹ごしらえするのがお決まりやったのに・・・。
マクドのポテトって他のどこのポテトよりも美味しいと思うし、誰に聞いても
「マクドのポテトがいちばん!」って言うのに、それをなくすって・・ねぇ?
納得いかんわ。フツーにテキ屋的発想で考えても、場所代取って、
売り上げの何%か搾取したらええんとちゃうの?アカンの?テキ屋はアメリカでは
商売違反??
マクドがなくなった事なんて分からんタクは、分店を探して歩いたけど
どこにもないし・・でもお腹がすいてポテトが食べたいし・・・。
で、ディズニーランド直営のハンバーガー屋さんに行って(これでディズニー
丸儲け)そこのセットメニューについてるポテトに初チャレンジさせたら・・
難なく食べました。
これ、絶対、前やったら食べてなかったと思うんよね。
でも、シンシアが派遣するお姉ちゃん達とのコミュニティー・セラピーで
あっちこっちのポテトを食べる練習をしてたから、その成果が見事に
ディズニーランドで花咲いた!!って感じ?よかったよかった!!
今日のディズニーランドはこのタクのポテト成果も見れて大成功!
でも暑くて最後の方はクラクラしたけど・・。
もうタクも母ちゃんもすっかり暑さで疲れたし、おまけに母ちゃんはスペース
マウンテンでフラフラになってたし・・。ディズニーランドだけで、もう
お向かいのカリフォルニア・アドベンチャーには寄らんと帰ってきました。
あー、しんどかった。
さ、明日からタクも学校!
残り2ヶ月ないし、また楽しんで学校に行けますように!
| 固定リンク
「楽しい日記」カテゴリの記事
- 1月27日(日) 違うビーチ(2019.01.27)
- 12月15日(土) 今年最後(2018.12.15)
- 12月3日(月) 映画鑑賞(2018.12.03)
- 10月6日(土) 楽しすぎる土曜日(2018.10.06)
- 9月30日(日) 友達来宅(2018.09.30)
コメント
うわぁ〜。
うわぁ〜
凄い!!行きたいな。
シンデレラ城?ですか?
日本のとは違いますね。
やっぱり夢の国は不況とは無縁ですね
┐(  ̄ー ̄)┌
投稿: ちかリン | 2009/04/20 04:19
☆ちかリンさんへ
シンデレラ城です。でもトンネルを素通りするだけのお城やけど・・。
日本のシンデレラ城の方がゴージャスじゃない??
投稿: ちか | 2009/04/20 10:10
そうなんですか!!
びっくり。
何階建てか位でかくでなかで宝探しのアドベンチャーができます。
エレベーター移動しながらね。
夜のイルミネーションは最高です。
ちなみに、夕方シンデレラ城のアトラクションに参加したら一番ベストです。
夜はアトラクションしてないから。
投稿: ちかリン | 2009/04/20 16:53