« 仲間 | トップページ | ナースの適性 »

2009/04/12

用心

なーんか昨日の疲れ(?)があったのか何なのか、今日は何かしたいとか、
どっかに行きたいとか、退屈でたまらんとか、いっこも思うこともなく、
近所のスーパーにバーベキューの材料を買いに行ったぐらいで家に籠もって
まったりしてました。

スーパーに行く途中に何件か教会があるんやけど、もうどこの教会も
駐車場が満杯状態で、キレイなお洋服やスーツを着た信者さん達がウロウロ。
ああ、そう言えば今日はイースター(復活祭)やってんなぁ・・って
そこで初めて思い出したような。
トニーも一応カソリックらしいねんけど(おばあちゃんが敬虔なカソリックで
子供の頃はイースターの日には朝の暗いうちから叩き起こされて、日の出を見に
行ったらしいし、教会にもおばあちゃんをがっかりさせんように一緒に行ってた
らしいですわ。そんなお利口で従順でおばあちゃん想いの心優しい少年が
何でこんなひねくれたオッサンになったのか・・・・・・・・・)
「教会に人がいっぱいおったわ。」って言うたら

「んなもん、今日だけじゃ!けっ!」

こんな不徳なトニーを昨日のご夫婦に会わせていいもんやら・・・・。

あとはトニーはトニーで何かしてたし、母ちゃんはブラウニーを焼いたり
NBAのゲームを見たり、日の丸マークを付けたテンガロンハットかぶって
ピンクのポロシャツ着て白いベルトして緑のラインが入ったゴルフシューズ
履いて、やたら派手で目立つ日本人選手が何かスコアも良くて活躍してるって
いうんで、今日が最終日のマスターズを見て、そのウワサの片山晋呉選手を
応援・・・

しようと思ってたのに、テレビに映るのはタイガー・ウッズのグループと
首位の人がいるグループだけで、片山選手なんかいっこも映らんの。
最終ホールの様子がダイジェストでチラッと映っただけやったわ。

でもマスターズを見てて思ったのは、タイガー・ウッズの二の腕の逞しい
筋肉の盛り上がりが美しくて惚れ惚れするし触ってみたい ・・って事も
さることながら、ゴルフのテレビ中継みたいなダラダラした(?)番組を
ずーっと腰すえて見れるようになるなんてホンマに信じれんなぁってこと。
ちょっと前まではタクをちょこちょこチェックしに行かなアカンかったから、
落ちついてテレビなんか見ることって絶対に出来んかったもん。

思春期の津波に飲まれたりしてるけど、でもホンマに昔に比べたらタクも
お兄ちゃんになって落ちついてくれたよなぁ。

そんな風にしみじみ思いながら、お腹をすかせて母ちゃんの周りをウロウロ
してるジーナとステラにエサをあげようと思ってキッチンに行ったら、
何やら2階から

ごーーーーーーーーーっっっっ

っていう聞き慣れん音が・・・・。

うちの屋根裏に、気温が上がりすぎて屋根裏に熱が篭もったら、センサーが
働いて回り出す扇風機が仕込まれてるんで、それが「ごーーっ」って音させて
今年初のお仕事してるんかな・・とも思ったけど、でも今日はそんなに暑く
ないし・・・・

何の音じゃ?!

って思って2階に駆け上がってみたら

「Take a bath!(お風呂入ってんねん!)わははははーーーー!

って言いながら、昨日やーっと壁の穴を埋めてタイルも貼り直して、かれこれ
1年以上ぶりで使えるようになったタク&お客さん用のバスタブでタクが勝手に
風呂入ってましたわ。

お湯が湯船から溢れかえって、洗面所水浸しやし、廊下の絨毯にまで
浸水させそうになりながら!!!

「わははははーーー!!」とちゃう!!

ホンマにお兄ちゃんになって、お風呂に入りたくなったら自分で入ってしまう
ぐらいに自立してるんかも知れんけど・・・・

「油断大敵」のリマインダーを食らった母ちゃんでした。

油断大敵・水用心って感じ・・・・。

そんなタクを明日は年に1回の健康診断に連れてって来ます。
もう予防接種もないはずなんで、サラッと終わらせたいんやけどね・・・・。
タク、予防接種も嫌いやし、指先を針でチョンと突かれて血を採られてする
貧血の検査も嫌いやねんけどね・・・・。まぁどっちも痛いから嫌いなんも
分かるけど、イマイチ納得いかへんのは「血圧測定が嫌い」なこと・・・・。
腕に血圧帯巻かれて、圧をかけられて締めつけられるのが怖いんか何なんか
知らんけど、毎回絶叫・・・・。
自閉症の子は体をギュッと締めつけられるのが好きな事が多くて、タクも
普段はギュッてされるのが大好きなんやけどねぇ・・・。
あの血圧帯はどうにも許せんらしい・・・・。

頑張ってくるわ、母ちゃん!!!

|

« 仲間 | トップページ | ナースの適性 »

ビックリの日記」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。

賑やかで(笑)

違いましたね。
大変でしたね。

自閉ちゃんは無事に診てもらえましたかね?

我が家も頑張ってますよ。
四歳の自閉ベリーちゃんです。

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1148685/1169963/

投稿: ちかリン | 2009/04/13 14:49

☆ちかリンさんへ

はじめまして〜!コメント、嬉しいです。ありがとう。
お名前も一緒みたいだし、自閉ちゃんのママさんだし、
忙しい合間にお菓子作ったりお焼き作ったりしてるみたいだし!!
ちかリンさんのブログ、またゆっくり見せてもらいますね!

これからもヨロシク!

あ、健診ね・・・・どうにか済みました・・・・。
また後で日記書きます。

投稿: ちか | 2009/04/13 18:59

この記事へのコメントは終了しました。

« 仲間 | トップページ | ナースの適性 »