階段
今日は何も予定がなかったし、どっかに出かけようにも、この週末は山越えして
2つ向こうの街で「ストロベリー・フェスティバル」が開かれてるから高速が
混むし・・。ってことで、夕方涼しくなってからタクとハイキングに行くこと
にして、午前中の涼しいうちに庭仕事をすることに。
大型日曜大工店に行ってキレイな花の咲く苗をあれこれ買い込んできて、
この間、トニーと海軍土木課の若オヤジが石をどけた斜面・・
このジーナが飛び込もうとしてる後ろ側のこの斜面
ここがキレイに片付けられて、植木用の土もトニーが20袋ぐらい買ってきて
ばらまいて「いつでも植え込みOK」になってたんで、ここに母ちゃん好みの
花をあれこれ植えました。
ほら。
なかなかステキでしょ?
これ、ちゃんと根付いて大きくなってくれたら、かなりカラフルな斜面に
なるはず。ちゃんと水やりして育てることにします。
買ってきた苗を全部植え終わって、その花を踏まないように気をつけながら
この階段を下りて
来ようとしてた途中、たぶんこのコンクリの段々になってるとこの上から
3つめぐらいで足を踏み外してね。
コンクリに砂利と石が散らばってる地面に見事に落ちました。
音で表現するなら「ドサッ!」とか「ドーン!」とか・・。
タク風に言えば「どっちーん!!」みたいな・・・。
あー、ビックリした。
高さ的には2メートルもないし、お尻から落ちて右手をついて、頭を打つ前に
「ヤバッ!」って思って肩の辺に力が入ったからガツーンとはいかんかったし
髪の毛を後ろで束ねてて、それがクッションになったから大丈夫やったけど。
暫く、砂利の上で仰向けに寝転がって、青空を見ながらジッとしてました。
もうビックリしすぎたり痛かったりしたら声も出んようになるもんやね。
ってか、もともと母ちゃんってあんまりキャーキャー言うほうちゃうけど。
砂利の上で寝ながら、トニーを呼ぼうにもiPodして大音量で音楽聴きながら
玄関前でペンキ塗りしてるから聞こえへんし、だいたい大声出すパワーも
ないしなぁ・・。それに病院に行くにしてもタクがおるしなぁ・・。
そんな事を考えながら、そろそろと起き上がってみたん。
どっちーんと打ちつけたお尻と腰と右手と左手も痛いけど、足はどうもないし
頭もクラクラしてないし、大丈夫かなーって思いながら、また暫く砂利の上で
三角座りしてたん。
フツー、こういうアクシデントがあったらお利口な犬がビックリして
飼い主の元に走ってきて、飼い主が起き上がるまでジッとそばにいたり、
それか助けを呼ぶために吠えたり、助けを探しに行ったりして、感動巨編に
なるのに、ジーナ姐さんは母ちゃんの落下地点から5メートルも離れてない
場所で寝たまんま。
で、いつもお向かいさんにお客さんが来たら吠えるステラも、母ちゃんの
「どっちーん!」の音には気がつけへんかったし・・・。
ちぇ。
で、まだ砂利の上で三角座りの姿勢で座ったまま、ブロック塀の方を向いて
ジッとしてたとこにトニー登場。これまた3メートルぐらい離れてたかな?
三角座りの母ちゃんの方をチラッと見て、母ちゃんと目が一瞬あって・・
無言で立ち去りましたね、こいつ。
フツー、そんな何も見るもんがないとこでジッと座ってたら「何してるん?」
ぐらいの事は言いそうなもんやけど、何もなし。
もう、それが不思議でしゃーないわ。
母ちゃんってカラダは元気そのもので持病もないし、健康には自信あるから
何か起こるんやったら事故やろなーって思ってたん。
で、今日のこの落下事件。
人生ホンマにいつ何が起こるか分からんって思ったから、元気な間にタクに
いっぱいいっぱい愛をあげようって思った母ちゃん。
で、万が一、何かがあって母ちゃんがいなくなるような事態になっても
絶対に母ちゃんはタクの守護神になってタクを守ってあげようって思ったん。
で、トニーには絶対に化けて出てきたる!!
もう毎日ポルターガイスト現象をお見舞いしてやるっっ!!
でも、ホンマのホンマに打ち所が悪くなくて良かったです。
かあちゃんの運がいいのか、ご先祖様が母ちゃんを見守ってくれてるんか、
実家のお寺さんの神さんが守ってくれてるんか、毎日大阪のばあちゃんが
母ちゃんやタクの事もお写経してお願いしてくれてるおかげなのか・・。
あー、無事で良かった。
腰にちょっとした擦り傷が出来たのと、力を入れた首と肩がガチガチに
なってます。いちばん痛いのは右手。骨は折れてない・・ことを祈って、
捻挫であってくれますように・・って思いながら、まぁどっちにしても
病院行ったら湿布されて固定されるだけなんで、今、湿布して金具の添えが
入ってるサポーターを着用中。ちょっとタイプしにくいかな・・。
あと、車のエンジンかけるのが痛かったな。ジャガイモの皮を剥くのも
痛かったな。食器洗うのも痛かったな。
とにかく右手を使ったら痛いかな。竹棒を振り回すダンスは無理かな。
きっと明日になったら首も肩も背中もお尻もバリバリに痛くなると思うけど
でもフラの部活には行ってきます。
ま、みなさんも気をつけて・・・。
って、アクシデントって気をつけてても起こるからアクシデントなんやんね?
あ、ところで砂利の上で三角座りしてた母ちゃんと目があったにも関わらず
スルーしたトニー。母ちゃんが右手に湿布してても、重厚なサポーターを
着けてても見えてない模様。
節穴の目を持つ男、トニー・・。
いつかその目に怖いもん見せたるっっ!!
| 固定リンク
「ビックリの日記」カテゴリの記事
- 2月25日(月) スタンプ(2019.02.25)
- 2月21日(木) 雪!(2019.02.21)
- 11月13日(火) ぶり返し(2018.11.13)
- 11月11日(日) 山火事(2018.11.11)
- 11月8日(木) 銃撃事件と山火事と・・(2018.11.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大丈夫ですかー?
私も石の階段をドドドーっと落ちた事がありますが、当日よりも後日にジワジワ痛みがきますよね。。。
湿布貼って暫くお大事になさってくださいませ。
お花が大きく育ってくるの楽しみですねー(^O^)
てか、トニーさん。気づいてないのでしょうか?
もうちょっと心配して声かけてよーって感じなんですけど(>_<)
投稿: モウリ | 2009/05/17 00:33
☆モウリさんへ
トニーは24時間後に気がつきましたね・・・。
それにしても石の階段。。それもイタそう。
やっぱり足腰を鍛えるしかないのかも!!
細い脚よりも逞しい脚が母ちゃん達を支える!!
投稿: ちか | 2009/05/18 07:44