しんみり&ドタバタ
今朝、ジーナ姐さんの遺灰を受け取ってきました。
思ってたよりも量があって、ずしっと重たい缶&箱の中に入っててね。
夕方、缶を開けて半分ぐらいの量の遺灰をジーナの写真を貼った小さい紙の
箱に入れ直したんやけど、キレイな白い灰でね。
紙の箱に入れたのは、きっと月日が経ったら紙の箱も溶けてジーナの灰が
土に還って行くように。それが自然でいいかなと。
プール脇のジーナがいつもよくゴロゴロ日向ぼっこして寝てた階段の横の
斜面に穴を掘って、そこにその箱を埋めました。
タクも何か神妙な顔してその箱に土をかけてたし、途中からは手を止めて
母ちゃんやトニーが土をかけるのを見ててね。
で、「バイバイ」って言うてたし。
これで分かってくれたかな・・。
ま、埋め終わったら速攻で「TV!」って言うて家の中に走って入ったけど。
何はともあれ、メモリアル・セレモニーが終わってホッとしました。
週末、たぶん日曜日に今度はみんなでミリタリー基地内のビーチに
残りの灰を撒きに行ってきます。
あ、この庭に遺灰を埋める時に「ほなタクを呼んでくるわ。」って
トニーに言うたら「オレ、マシな服に着替えたほうがええか?」って
言うんでビックリしたん。
ジーナ姐さん、犬やけど家族の一員やし、セレモニーやから正装とまでは
いかんでも、Tシャツと短パンじゃあんまりや・・って思ったんかなぁ?
ちょっとね、かなり久しぶりにトニーにいい意味で(?)ビックリ。
でも結局みんな普段着のまんまやってんけど。
これが我が家らしくていいのよ。うん。ジーナもその方が安心やと思う。
セレモニーの様子は『something fun』に。
髪の毛ひっつめた母ちゃんも写ってるけど・・
それにしても・・や。
アルバムにアップした写真、縮小したから分かりにくいけど、何でトニーは
簡単なデジカメで撮る写真をブレさすかね?
******
そんなトニーさん、今日タクとセラピーから帰ってきたら興奮しながら
「今日はオレの背中にカマキリが乗ってた!」って・・・。
虫に憑かれる男・トニー?
また背中がムズムズしたから急いで洗面所に走って行って、Tシャツ脱いで
はたいたら、水のなかに赤ちゃんカマキリが落ちたそうで・・。
「カマキリって水のなか、泳ぐねんぞ!知ってるか?!」
いや、知らんけど・・・。
で、その赤ちゃんカマキリを自慢気にジャムの空瓶に捕獲してましたわ。
可哀想に、カマキリ。虫人生(?)一生の不覚。
まぁ、でもせっかく捕まえてたし、カマキリの恥を無駄にしたくなかったんで
タクに見せてやってから庭に逃がしたんやけどね。
「ここに逃がしたらええやん!」
って・・ヤシの木にカマキリ逃がしてどないする!
んもー、そんな不自然極まりない組み合わせないっちゅーのよねぇ?!
ちゃーんと母ちゃんがフツーの草の上に逃がしてやりました。
カマキリの恩返し・・・あるかな?
もしもあるなら・・そうね、次はトニーの背中じゃなくて顔めがけて・・。
あ、タクにカマキリを見せたら「Grasshopper! (バッタ!)」やって。
うーん、その単語を知ってたのはスゴイけど、ちょっと違うー。
ちなみにカマキリは英語で「Mantis」。
試験に出ない単語ならスグに覚えれる母ちゃん。
| 固定リンク
「ビックリの日記」カテゴリの記事
- 2月25日(月) スタンプ(2019.02.25)
- 2月21日(木) 雪!(2019.02.21)
- 11月13日(火) ぶり返し(2018.11.13)
- 11月11日(日) 山火事(2018.11.11)
- 11月8日(木) 銃撃事件と山火事と・・(2018.11.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント