エンドレス
今日はちょっと雲が出だしたんで、昨日までの暑さに比べたら全然マシ。
明日はまた涼しくなるらしいから、これでカリフォルニアの山火事も
鎮火に向かうかな〜と。
でも、今日はステラの散歩の後で濱田家のパンを買いにサンタモニカの
日系スーパーまで行ったけど、もうロス方面の空が山火事の煙で煙っててね。
ドヨーンとしてる方に走って行くのって、何かイヤな気分やったわ。
******
スーパーでは濱田家のパン、6枚切り半斤入りを5袋、陳列棚に並んでる分
全部買い占めてきたし、冷凍のタコ焼きも買ったし、これでしばらく安泰。
で、今朝も早起きして体操してたし、スーパーに到着した10時過ぎの時点で
すでにお腹が減ってたんで、「おいなりさん&太巻き」セットも買って
帰り道、運転しながら食べて帰ってきました。
で、おいなりさん食べて、次の太巻きに取りかかるインターバルの間に
前を走ってた車が急に蛇行してね。
「何じゃ?!」って思ったら、連日の猛暑で高速道路のアスファルトが
アツアツになってたから、誰かのタイヤが暑さに負けて破裂したんやろね。
その残骸のタイヤの大きな切れ端が高速の真ん中に落ちてて、それを
母ちゃんの前を走ってた車が急に避けたんでした。
幸い車間距離をあけてたし、おいなりさんと太巻きのインターバル中で
両手でハンドル持ってたから母ちゃんも上手いこと避けれましたわ。
ああ、でも怖かった。
でも、あれ・・・もしも避け損ねてて、タイヤの残骸が変に引っかかって
事故とかになってたら・・・
「寿司を食べながら運転してたアジア人女性の車が事故!」
「車の運転中の寿司禁止法案・可決!」
「寿司、食うなら乗るな!乗るなら食うな!」
「NO SUSHI&DRIVING!」
とかって新聞ネタになってたかも・・。ああ、無事で良かった。
******
さて、もうええ加減にケリ付いて母ちゃんの判定勝ちになったと思う
タクのロッカー問題ですが・・・
今日もタクの連絡帳に担任からのメッセージ。
「メールへの返事が遅くなってゴメンナサイ。コンピューターの調子が
悪くて、なかなかメールが見れませんでした。」
ってことで、母ちゃんのメールだけじゃなくて、体育の先生がCcで送った
「タクは教室でTシャツに着替えるだけでOK。」っていうメールも
見れてへんかったみたいでね。
それであんなにしつこかったらしい。というか、そういう言い訳?
ま、とにかくそれで話の筋も通ったみたいで
「タクは今まで通り教室でTシャツに着替えてもらって構わないから。」
母ちゃんの勝利決定!!
って鼻息フン!ってしたのも束の間、次の行には
「でも体育の補佐の男性エイドに見てもらってロッカールームで
タクにロッカーのカギの使い方を練習させようかと思うので
ロッカーのカギを持たせてください。」
だーかーらーーーっっ!!
母ちゃんはタクをロッカールームに行かせたないって言うてるやん!
もー、いっこも話が通じてへん!!
ロッカーのカギを使う練習するんはええけど、教室でやらせて、
それが上手いこと出来るようになってから般化でロッカールームに
移してったらええやんか!!
この担任・・・・怪しい・・・・。怪しすぎる・・・・・。
もーーーーーーーー、アタマ痛い。
いつまで続くんじゃ、このロッカー話
でもこの担任のことで悩んでるせいか、偏頭痛が割り込む隙もないみたい。
| 固定リンク
「疲れた日記」カテゴリの記事
- 3月16日(土) 共同お裁縫(2019.03.16)
- 1月22日(火) デオドラント(2019.01.22)
- 1月21日(月) ストレス増長中(2019.01.21)
- 12月26日(水) 3日連続ハイキング(2018.12.26)
- 12月13日(木) 日本宛(2018.12.13)
コメント