近づくハロウィン
今日はやっとのことで重い腰を上げて、近所の大型日用品デパート(?)に
行って、母ちゃんが1年の中で一番苦手で出来るもんなら穴掘って隠れてたい
イベント「ハロウィン」のコスチュームを買いに行きました。
あ、まずその前に、庶民デパートの隣にあるパーティーグッズ専門店にも
行ったんや。
もうねぇ・・何て言うかねぇ・・・何でアメリカ人はこんなイベントが
好きで、ここまで盛り上がるかねぇ?って感じ。ペラペラな布地で作ってある
コスチュームも山のようにあるし、被りモンもこれでもかって感じであるし。
1コーナーは全部「マイケル・ジャクソン」やったし。キンキラキンの手袋も
売ってたわ。さすが、マイコー。
ちょっと前にシンシアが「タク、今年はマイケル・ジャクソンにしたら?」
って言うてくれたんで、いちおうトニーにお伺いをたてたら
「何で死んだヤツにならなアカンねん?!」
・・・でも、ハロウィンって基本的にそういうイベントちゃうかったっけ?
店の中、グルグル3周ぐらい回ってみたけど、コレと言ってピンとくるモンも
なかったんで、それでお隣の庶民デパートに移動。
ここはもっと子供向けのコスチュームしか売ってへんで、もうどないしよ・・
って思いながら、また店の中をウロウロしてて・・・男性用の用品店売り場で
40%オフの陳列棚を見て・・・
母ちゃん、閃いた。
去年買って使ってないカツラと小道具が家にあるし・・・・。
ハロウィン前日の30日、シンシア達がジムで子供達にパーティーしてくれる
事になってて、シンシアとスタッフも仮装するんやけど、今年のテーマが
「不思議の国のアリス」なんで、タクにも「その中のキャラになれ」って
言われてたんやけど・・・・
タクはその「不思議の国」に殴り込み(?)をかけるとします。
家に帰って、その去年のカツラを引っ張り出してタクに着せたら、かなり
こそばそうで迷惑そうやったけど。でもタクも「何のためのカツラか」は
分かってるみたいで、迷惑そうやけど、ちょっとヘラヘラしてたし・・・。
どうにかなるかな?
母ちゃん、お裁縫は昔っから苦手やねんけど、来週の金曜日のパーティーに
間に合うように、その40%オフで買った物に小細工をつけて、今年もタクが
コスチューム・コンテストで入賞出来るように頑張ります!
タク、人混みとか人の話し声とか苦手なクセに、みんなに拍手されるんは
好きみたいなんよね・・・。いっちょまえに照れるし。
今年は母ちゃんもパーティーにカメラマンで参加するし、ハロウィンの
写真を楽しみにしとって〜!
| 固定リンク
「フツーの日記」カテゴリの記事
- 3月17日(日) 桟橋付近(2019.03.17)
- 3月15日(金) ハイキング(2019.03.15)
- 3月14日(木) 成長。。(2019.03.14)
- 3月13日(水) レコード(2019.03.13)
- 3月12日(火)(2019.03.12)
コメント