お疲れ金曜日
ちょっと涼しくなってきたんで、今日は植木屋さんに行って花と肥料の入った
オーガニックの土を買ってきて、トニーが前から「ここに何か植えろ!」って
ヤイヤイ言うとったとこにお花を植えよう・・って思ってたら
「まだ植えんな。」
母ちゃんの愛車のポコちゃんがドロドロやったんで、久しぶりに洗ったら
「オレの車は洗ったんか?」
夕方、日曜日のアボガド・フェスティバルに向けての最終リハーサル部活に
行って帰ってきたら「リハーサル、どうやってん?」って聞いてくるんで
「上手いこといったよ。」って返事したら
「たいがいそう言うねん。」
もう・・・母ちゃんの脳みその中で繋がってる血管、残りわずか。
*******
ところで、昨日のタクの連絡帳に先生からひと言メッセージ。
「明日はネオンDayなので、蛍光色の洋服を着てくるように!」
もう、何やのんな、ネオンDayって!!
んなもん、蛍光色の服なんか大阪出身の母ちゃんの感覚でも趣味悪すぎて
持ってるわけないし、それに去年とか一昨年はハワイアンDayがあって
ハワイアンな服を着てこいって言われたけど、学校に迎えに行ったときに
見てたら、ほとんど誰もそんな服着てなかったし。
なので今回も当然のように何の努力もせずスルー。
で、今日は放課後にボーリング教室があったんで学校に迎えに行ってタクが
出てくるんをゲートで待ってたら
蛍光緑のカツラをかぶってる生徒(?)を目撃。
でも、やっぱり蛍光色の洋服を着てる子なんかほとんどおらんかったし。
もうミドルスクールなんやし、こんなイベントやめてくれー!!
ああ、タクが高校生になるのがこんなに待ち遠しいなんて・・・。
*****
で、夜の7時半から今日はリハーサル部活でした。
なので、ボーリング教室から帰ってきて速効でタクに照り焼きチキン焼いて、
コロッケも揚げて食べさして、トニーにはオーブンに突っ込んで焼くだけの
ピザを食べさして、ステラにもエサやって散歩にも行って、母ちゃんの仕事は
終わらしてスッキリした気分で部活へ。
その代わり、部活の前からぐったり疲れとったけど・・・・。
でもリハーサルは概ね順調やったし、日曜日の本番はどうにかなるでしょ。
ただ先生も初めて参加するイベントなんで、どこで着替えるとか、どの順番で
踊るとか、そういう詰めがイマイチ決まってなくて行き当たりばったりに
なりそうな感じでね。
用意周到、準備万端、安全確認で発車オーライの血が流れてる母ちゃんには
どっかに落とし穴がありそうな気がして何かドキドキ・・・・。
なので、明日、タクに付き合ってもろて、アボガド・フェスティバルに
下見に行ってこようかなー。
あ、フラ仲間とアボガドをどうやって食べるのが美味しいかって話をしてて
ちょろっと醤油をつけて食べる和風とか、バルサミコ酢をちょっと垂らして
食べるイタリアン風とか、ホットソース(タバスコみたいなやつ)とレモンで
ピリッとスパイシーに食べる南米風とか、美味しそうなアイデアが飛び出して
盛り上がってたら、KYなフィリピン出身のMさんが
「私の故郷のフィリピンじゃアボガドなんて安かったしゴロゴロ有り余ってて
ありがたみも全然無くてブタのエサになってたわ!」と。
でも、そう言い放ってから、アボガドに砂糖と生クリームをかけてフォークで
つぶして食べるのが美味しいと・・・・・。
要するに「イチゴミルク」みたいな感じ?
誰か、チャレンジしてみてください。報告待ってます。
| 固定リンク
「疲れた日記」カテゴリの記事
- 3月16日(土) 共同お裁縫(2019.03.16)
- 1月22日(火) デオドラント(2019.01.22)
- 1月21日(月) ストレス増長中(2019.01.21)
- 12月26日(水) 3日連続ハイキング(2018.12.26)
- 12月13日(木) 日本宛(2018.12.13)
コメント