第3ステージ?
昔は月曜日ってあんまり好きちゃうかったけど、今は月曜日になったら
トニーが朝イチの仕事に出かけるし、タクも学校に行くし、家の中で
1人になる時間がちょっとだけやけど出来るから好きやわ〜〜〜。
ま、でも言うてる間にトニーが帰ってきて、すぐに落ちつかんようになるし
何やかんや腹の立つ事もあるんやけど・・でも、今日はやっぱり月曜日で
母ちゃんの心に余裕があったんか、高波注意報ぐらいで済んだかな?
******
月曜の午後はタクを学校に迎えに行って、シンシアのとこへ。
月曜日と木曜日はシンシアが体操を教えてくれるから、ちょこちょこと
話す時間もあって、タクの学校の話やお姉ちゃん達とやってるセッションの
進め方や、トニーの愚痴やら喋るんやけど(ある意味、シンシアには
母ちゃんのセラピーもしてもらってるんかも・・)、今日は今やってる
タクの「打倒偏食!外食練習」の話になって・・。
もうチキンカツ・チキンストリップは寿司屋のんもファストフードのんも
わりとバクバク食べれるようになったから、「次は何がいい?」って。
シンシアが「カッパ巻きが食べれるようにキュウリにする?」って
言うてきたけど、あのキュウリとかスイカとかメロンとかの青臭いニオイが
タクは全然アカンから、ちょっとレベルが一気に上がりすぎると思うんよね。
なので、キュウリは今は却下。
ほな・・って、次にシンシアが提案したのは
「マクドじゃないファストフードの店に見た目はチキンストリップに
そっくりな白身魚のフライがあるから、それにチャレンジしてみよう!」
これもかなりレベルが高い・・っていうか、もう別のゲームになってるような
気がせんでもないねんけど・・・。
っていうか、その前に母ちゃんが家でササミのフライを作って、それを
タクが食べるかどうか、その関所を通ってないねんけどねぇ・・・。
近々、ササミフライを揚げてみることにします・・・。
まぁ、タクがお寿司を食べれるようになったらなったで嬉しいから、
いきなりカッパ巻きとかアナゴ巻きとかっていう寿司メニューで練習するんも
ええねんけど、そこに辿り着く前に「炊きたてじゃないご飯が食べれるか?」
まずそこが難関やと思うねんなーーー。
で、それをクリアーしたら、寿司よりも「おにぎり」を食べて欲しいなと
思う母ちゃん。
ああ、何てささやかな願いなんでしょ・・・・・・・・
| 固定リンク
« レモンなレモン祭り | トップページ | 渦潮 »
「考える日記」カテゴリの記事
- 12月27日(木) 年末色々(2018.12.27)
- 12月1日(土) スタジオのイベント(2018.12.01)
- 8月11日(土) カリカリ(2018.08.11)
- 7月30日(月) 英語の発音(2018.07.30)
- 6月27日(水) マスク(2018.06.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント