« 態度で示そうよ | トップページ | 高校クラスのボーリング »

2010/02/26

考える昼寝

女子フィギュアが終わってバンクーバーオリンピックも終わったも同然って
感じなんでしょか?もうホンマにテレビ局に操られた放送で、メインの
種目を放送する時間まで起きてられんかったんで、母ちゃん的には全然
盛り上がらんままやったなぁ。

今朝のニュースではもう女子フィギュアの話で持ちきりやったけど、
キム・ヨナ選手のべた褒めと、カナダの銅メダル選手への同情&賞賛。
浅田真央ちゃんの事は「歴史に残る」って言うとったけど、何かそれも
霞んでたような気が・・。ちなみに安藤美姫選手に関しては解説者が
「彼女はジャンプだけ」とかなり手厳しかったです。
あんなに緑色メイクしてたのにねぇ・・・。

そんなフィギュア選手の中で母ちゃんが「ほほ〜」って感心したのは
アメリカのコロコロした総合7位のレイチェル・フラット選手。
普通やったら家庭教師をつけて勉強して高校に行くのはおろそかになりがちな
選手生活になるのに、彼女はちゃーんと学校に通って、しかも彼女ごっつい
頭ええんよね。高校のクラスも特別クラスみたいな感じやし、志望大学も
ハーバードとかイェールとかブラウンとか、超名門大学が軒並み。
で、彼女が言うには
「アイススケートは人生の通過点でしかないけど、教育は一生モン。」

強い子やな〜って思ったわ。

母ちゃんもタクが大きくなって、シンシアのグループホームに入った後に
(って、もうそうなるもんやって勝手に決めつけてるねんけど・・)
何か「つぶしが利く事」を考えとかんと・・・。

って思いながら、お昼寝してたん。

今日はキアナも母ちゃんがゴロッと横になってるカウチによじ登ってきたんで
添い寝状態・・。もう、キアナは母ちゃんの股ぐらにすっぽり収まって家に
来たせいか、ホンマに母ちゃんのことを慕ってくれてるって感じでね・・。
で、ステラは母ちゃんの頭の上の方で寝てたし・・・。
女組、昼寝も一緒。

そんな女ばっかりでまったりしてたとこにトニーが帰ってきて

「犬がいる家庭は家族が活動的で円満で、情緒が安定するっていう
 研究結果があるんや。だから、うちはそれにピッタリや。」

ええ、でも「トニー抜き」っていう条件が絶対必要かと・・・。

あ、トニーってゴリラ系やから「犬猿の仲」?

ああ、妙に納得・・・。

*****

さて、明日はサラ先生の高校自閉症クラスがみんなでボーリングに行くとかで
「タクも来ない?」って誘ってくれたんで、行ってくるとします。
サラ先生が呼びかけて始まった「自閉症クラブ」のレギュラーの高校生達も
来るとかで、どんな風なんか楽しみ。

今晩からまた雨が降るらしいけど・・・・気合いで行ってくるわ〜!

|

« 態度で示そうよ | トップページ | 高校クラスのボーリング »

考える日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。