アート教室
昨日ディズニーランドで歩きすぎたせいなのか、足が筋肉痛・・っていうか
怠い怠い・・。でもちゃんと今朝もスッピン散歩で1時間歩いたけど。
朝のうちは涼しかったんやけど、散歩から帰ってきてちょこっと片付けたり
洗濯もん回したり、身支度パパッと整えて、さぁ買い物に行こか・・・って
外に出たらすでに猛暑・・・・。
今日はロスで最高気温新記録の華氏113°。摂氏に換算して45℃。
こんな暑い日に体育の授業なんかして、タク可哀想やなーって思うんやけど、
この間のBack to School Nightで体育の先生とも会ってきたんやけど、
室内体育もあるんよね。体育館でやるんじゃなくて、先生の広いオフィスに
筋トレマシーンやランニングマシーンがあって、それを使ったり、ビデオを
見ながらヨガをやったりもするらしい。
それに雨の日はみんなでボードゲーム(人生ゲームみたいなやつ)とか
カードゲーム(トランプみたいなこと)をしたりするんやって・・・。
何でそれが体育やねん??って突っ込みたいとこやけど・・
でも今日みたいに砂漠並みの暑さの日には、外で走ったりせんと部屋の中で
ノンビリさせてもらってますように・・・。
で、買いものにいってカレーの材料を買ってきて、カレーを煮込んで。
今日の夕方からタクのアートクラスが始まるんで、出かける前にパパッと
食べれる晩ご飯にしようと思ったんで、カレー。
タクもしっかり盛られたカレーを1皿食べて、母ちゃんのお皿のご飯の
白いところを狙って横取りしてきて、で、お腹いっぱいになったとこで
夕方6時半からのアートクラスに行ってきました。
スペシャルニーズのコミュニティセンターであるアートクラスなんで
受講者はみんな14歳以上のスペシャルな人たち。
今日は10人のうち9人が集まったけど、そのうち自閉くんはタクとCJ君。
あとは脳性麻痺の人が1人とダウンの人が1人。そして「その他」って
感じやってんけど、タクとCJ君以外はみんな大人。ハタチ以上の人で
そういう中にいるのも何か面白かったなぁ。
みんな前からアートのクラスを受けてるし気心知れてるみたいで楽しそうに
喋っては笑い転げたり。
で、アートクラスを手伝ってるコミュニティセンターのお姉ちゃんは
そんな中に混じって「I love my job!」って言うてたり。
アートの先生はオジサン・・かと思ってたら、金髪の30代の若いお兄さん。
ただビール腹なのが惜しい!!
でも、感じのいい先生で、今日はデッサンの描き方・・ってな感じの
クラスやってんけど、先生がお手本で1本線を描いて、それを見ながら
みんなもマネして描いて・・って感じでね。
タクも先生のお手本見ながらサラッとマネして描いてたんやけどね・・。
先生のお手本のイーゼルとタクの座ってる位置って斜めやし、ちょっと
離れてたから、鉛筆で先生が描くお手本もちょっと見にくいなぁ・・って
感じやったのに、タク、ジッと見てパパッと描いててね。
普段、DVD三昧のコンピューター三昧でタクの視力を心配してたし、
小児科のドクターも「いっぺん出来るもんやったら眼科検診行ってきて」
って他人事で言われてたんやけど、もう今日のアートクラスでのタクを見て
視力OK!って母ちゃんは確信しました。
良かった・・・。
タクのアート作品、出来たらアップするし、お楽しみに〜!
| 固定リンク
「フツーの日記」カテゴリの記事
- 3月17日(日) 桟橋付近(2019.03.17)
- 3月15日(金) ハイキング(2019.03.15)
- 3月14日(木) 成長。。(2019.03.14)
- 3月13日(水) レコード(2019.03.13)
- 3月12日(火)(2019.03.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント