人間味?
連休明け、ちゃんと母ちゃん5時起床。
っていうか、タクも連休明けの学校にドキドキしとったんか知らんけど
朝の4時頃にゴソゴソ・ウニャウニャ起きだしてたんで、いっぺん起きて
タクに布団かけて寝直させて、で、母ちゃんももうひと寝入りして・・。
それにしても連休あけたらバスの来る6時15分が薄明るいだけなんよね。
先週の金曜日はもうちょっと明るかったはずやのに・・・。
バスが真っ暗の中を迎えに来るのも時間の問題のような気が・・。
******
連休中にトニーが庭に「ミカンの木を植える!」とかって言うてたんで、
午前中は山の裏手にある植木屋さんにミカンの木を買いに・・。
トニーも一緒に・・・。
母ちゃんの車の方が大きいんで、母ちゃんが運転して行ったんやけど
もうホンマに隣でウルサイの何の・・。
まだ行きしは良かったん。帰り。
高速で変な運転する車が母ちゃんの左斜め前を走ってて
「抜かんかい!何でこんなヤツの後ろを走るんじゃ!」
後ろって、斜め後ろで車間距離開いてるから大丈夫やねんもん。
「もうひとつ右車線に寄れ!」
だって後ろから車が来てるねんもん。
「よぉこんなバックミラーの位置で後ろが見えんな?!」
母ちゃん仕様に合わせてるんじゃ!ごちゃごちゃ言うな!
「だいたいお前の運転は・・・」
だから車1台の家庭にするなんか絶対無理やねん!
車1台にするんやったら、アンタはバス乗ってどっか行ってな!
絶対にアンタの送り迎えなんかせぇへんし!!!
もう家族旅行なんか考えられへんわ・・・・。
うちの近所に何件かキャンピングカーを持ってるお家があるねんけど、
あんな密閉された空間で24時間一緒やなんて・・・・・・・。
あー、無理無理。
******
で、買ってきたミカンの木とライムの木をトニーが庭に植えてる間に
母ちゃんは近所のスーパーにちょこっと買い物に行って帰って来たら
ちょうど郵便屋さんが配達に来たとこで。
配達物の中に下水の請求書が混ざってたんで開けたら、海岸掃除の
ボランティア募集の広告が入っててね。
連休中に何でそんな話になったんか忘れたけど、トニーが
「オレは人間味があるんや。人のために役立ちたいと思ってるんや。
機会があったらボランティアもやろうと思ってるんや。」
って言うたん。(けっ)
でも、いっつも「朝早いのんイヤ」とか「遠くまで行くのんイヤ」とか
「子供相手とか年寄り相手はイヤ」とかって言うし、そんな人に出来る
ボランティアなんかないわ!って言うたったら
「海岸掃除!」
で、今日のこの広告!まさに「神様のお告げ」としか思えん!!
「あ!ほら!海岸掃除やって!やりたいって言うてたやん!ピッタリやん!」
「・・・・・・・。
いつ?9月25日?土曜日?
アカン、アメフトのテレビ中継がある!」
神様、早く天誅を。
| 固定リンク
« 無難な連休3日目 | トップページ | 神様? »
「疲れた日記」カテゴリの記事
- 3月16日(土) 共同お裁縫(2019.03.16)
- 1月22日(火) デオドラント(2019.01.22)
- 1月21日(月) ストレス増長中(2019.01.21)
- 12月26日(水) 3日連続ハイキング(2018.12.26)
- 12月13日(木) 日本宛(2018.12.13)
コメント